小塩江中はコロナウイルスに負けない!
2015年12月の記事一覧
2年生・・・・実験するか?
3年生は受験に向けて面接練習、さらには薬物乱用防止教室。。卒アルの写真撮影。。
1年生は将来に向けて調理実習。。。
当然2年生も・・・・・特にありません(T_T)
そんじゃ実験すっか?
*ホントはそんなノリじゃないですよ・・・ホントですって(ToT)/~~~
本日のお題は
「発電の仕組みを知ろう」
世の中には色々な発電方法がある。。その中で今回取り上げたのは
人力発電!?
・・・・・要するにコレです。
小学校でも学習に使った手回し発電機。。。生徒にとってはちょっと懐かしい実験器具(^。^)
それを今回は2台・・・・いやいや4台連結してやっちゃおう!!
一つの班は直列に、もう一つの班は並列に接続!!
1台の発電機を10回まわすと、残り3つは何回まわるのかを調査・・・
しかし・・・毎回この実験やると思うんですが・・・
子どもたちって至って単純なこの動き・・・・
なぜか好きなんですよね・・・・なぜだろう?
まぁいいんですけどね・・・(;一_一)
話は進んで・・・・
発電の仕組みへ
これは昔っからやってる定番の実験
コイル&検流計を接続し、そこに棒磁石を近づけたり、遠ざけたりするとどうなるか?
という実験・・・・そう、電磁誘導の実験です(^^♪
でもこの実験小塩江の生徒にかかると・・・・
こうなります(T_T)
分かりますか?
コイルに手回し発電機を接続・・・・
果たして手回し発電機をまわすことはできるのか?
生徒たちはいろんな方法を考案・・・・
そんなことしたってまわるわけないじゃん(-o-)
先生!!!!まわりました!(^^)!
え?マジで(@_@;)
生徒のとんでもない能力発見!!!
これからどうなってしまうんでしょうか・・・・・
1年生は将来に向けて調理実習。。。
当然2年生も・・・・・特にありません(T_T)
そんじゃ実験すっか?
*ホントはそんなノリじゃないですよ・・・ホントですって(ToT)/~~~
本日のお題は
「発電の仕組みを知ろう」
世の中には色々な発電方法がある。。その中で今回取り上げたのは
人力発電!?
・・・・・要するにコレです。
小学校でも学習に使った手回し発電機。。。生徒にとってはちょっと懐かしい実験器具(^。^)
それを今回は2台・・・・いやいや4台連結してやっちゃおう!!
一つの班は直列に、もう一つの班は並列に接続!!
1台の発電機を10回まわすと、残り3つは何回まわるのかを調査・・・
しかし・・・毎回この実験やると思うんですが・・・
子どもたちって至って単純なこの動き・・・・
なぜか好きなんですよね・・・・なぜだろう?
まぁいいんですけどね・・・(;一_一)
話は進んで・・・・
発電の仕組みへ
これは昔っからやってる定番の実験
コイル&検流計を接続し、そこに棒磁石を近づけたり、遠ざけたりするとどうなるか?
という実験・・・・そう、電磁誘導の実験です(^^♪
でもこの実験小塩江の生徒にかかると・・・・
こうなります(T_T)
分かりますか?
コイルに手回し発電機を接続・・・・
果たして手回し発電機をまわすことはできるのか?
生徒たちはいろんな方法を考案・・・・
そんなことしたってまわるわけないじゃん(-o-)
先生!!!!まわりました!(^^)!
え?マジで(@_@;)
生徒のとんでもない能力発見!!!
これからどうなってしまうんでしょうか・・・・・
快調に卒アル写真撮影進行中!
卒業アルバム 写真撮影 快調進行中!
12月の初めには、卒業アルバム用の職員集合写真を撮影したところ。
若く撮ってください
やせて見えるように撮っててください
かっこよく撮ってください
数々の無茶ぶりに耐え、カメラマンさんが、珠玉の一枚を撮影してくれました。
※ 下の写真は、カメラマンさんのわきにいた生徒が、職員のカメラで撮影してくれたもの。
12月11日(金)には、生徒の個人写真と生徒会専門委員会の3年生メンバーの写真撮影が行なわれました。
さて、ホムペ取材班はその撮影現場に潜入。カメラマンさんの背中越しにカメラマンさんとあわせて写真を撮影。
普段は「キリッ」としてカメラ撮影にのぞんでいても
キリッ!!(-.-)
カメラマンさんの手にかかると・・・・
スマァイル(^O^)
になってしまうから、不思議です。
では、スマイル特集を。
スマァイル(^O^)
スマァイル(^O^)
スマァイル(^O^)
ビッグ スマァイル(^O^)
専門委員会ごとの3年生集合写真から
カメラさんの邪魔にならないようにして撮ったので、ずれたり目線が合っていなかったりしていますが・・・・・。
安心してください。
これは、卒業アルバムでは使わない写真ですよ。
さて、撮影の合間、気になったのですが・・・。
某専門委員会の目を覆わんばかりの反省点
、
写真撮影を待っているAくん。
すごい座りかた。
これから、君をエスパー と呼ぼう!
撮影盛り上げ隊 隊長
謎???
卒業まで、あと3か月。
3年生、頑張れ!
12月の初めには、卒業アルバム用の職員集合写真を撮影したところ。
若く撮ってください
やせて見えるように撮っててください
かっこよく撮ってください
数々の無茶ぶりに耐え、カメラマンさんが、珠玉の一枚を撮影してくれました。
※ 下の写真は、カメラマンさんのわきにいた生徒が、職員のカメラで撮影してくれたもの。
12月11日(金)には、生徒の個人写真と生徒会専門委員会の3年生メンバーの写真撮影が行なわれました。
さて、ホムペ取材班はその撮影現場に潜入。カメラマンさんの背中越しにカメラマンさんとあわせて写真を撮影。
普段は「キリッ」としてカメラ撮影にのぞんでいても
キリッ!!(-.-)
カメラマンさんの手にかかると・・・・
スマァイル(^O^)
になってしまうから、不思議です。
では、スマイル特集を。
スマァイル(^O^)
スマァイル(^O^)
スマァイル(^O^)
ビッグ スマァイル(^O^)
専門委員会ごとの3年生集合写真から
カメラさんの邪魔にならないようにして撮ったので、ずれたり目線が合っていなかったりしていますが・・・・・。
安心してください。
これは、卒業アルバムでは使わない写真ですよ。
さて、撮影の合間、気になったのですが・・・。
某専門委員会の目を覆わんばかりの反省点
、
写真撮影を待っているAくん。
すごい座りかた。
これから、君をエスパー と呼ぼう!
撮影盛り上げ隊 隊長
謎???
卒業まで、あと3か月。
3年生、頑張れ!
ダメ 絶対! -薬物乱用防止教室-
3年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。
講師は、学校薬剤師の吉田さんと管理薬剤師の鈴木さん。
薬物乱用の恐怖や、販売などの勧誘の断り方、さらには薬品使用にかかる普段の生活の様々な疑問にまでお話いただきました。
前半はプレゼンを使って講義。
真剣に聞いています。(キリッ)
安心してください。真剣に聞いています。(キリッ)
いわゆる、違法薬物を使用してはいけない理由。
使用は犯罪で法律で禁止されているということにつきますが、「脳や体に悪影響を及ぼす」「依存性が高く、一度使用してしまうとなかなかやめることができない」など、いいことは何一つありません。
講師の先生から、生徒になんのふりもなく問いかけが!
【女子生徒Aさんへの問いかけと返ってきた言葉】
先生 この薬(違法薬物)、飲むと瘠せるんだよね。あなたも使ってみない?
女子生徒 (速攻)いやです!やせなくていいです。ふっとったままでいいです!
そうそう。どんなことをいわれても断りましょう。いいことなんて何もないです。
【男子生徒Bくんへの問いかけと返ってきた言葉】
先生 おれ、この薬(違法薬物)飲んでんだぜ!かっこよくね?おまえもどうだい?
男子生徒 ・・・・・・・・・。(熟慮)
沈黙に耐えかねた周りの友達 「どうした!Bくん!」
男子生徒 「いやぁ。そうなのか(本当にかっこいいのか)なぁと思って・・・・」
周りの人!全力で止めてあげましょう。ここは、きっぱりと、速攻断る場面です。
こんな誘惑や甘い誘いに負けてはいけません。
話は、最近問題になっている「危険ドラック」の話に・・・・。
講師の先生いわく、
最近の「危険ドラッグ」は、パッケージがお菓子に見えるものもあるそうで、なかなか区別が難しいとのこと。さらには雑貨屋やお香屋にもあるのだとか。
「校長先生、友達から買わないかというLINEがきたらどうします?」
いきなり講師の先生からの、むちゃぶりにも動じず。我等が学校長
「速攻ブロックします。友達やめます。」
ときっぱり。さすがです。
危険ドラッグだけでなく、市販の薬物の乱用(説明書に従わない飲み方)や有機溶剤(シンナーやペンキなど)にも注意が必要です。
正しい知識と、絶対使わないという決意をもって普段から生活していきましょう。
せっかく薬の専門の先生がおみえになったということで、質問の時間は、授業の趣旨とは違う質問も。
「受験勉強をしていると眠くなってしまいます。眠くならない薬はありますか?」
・・・・・いや、体に悪いから、早めに寝ましょう!
「受験勉強をしていると眠れなくなってしまいます。眠くなる薬はありますか?」
「きみたちは、寝たいの?寝たくないの?どっちなんですか・・・(-_-)」
最後に「今回、危険ドラッグの恐怖を改めて知ることができました。これから先、もし誘われてもしっかりと断る勇気をもって生活していきます。」
とお礼の言葉を代表の生徒が述べました。
今回の学習を通じて危険な薬物について学習し、絶対に使わないという決意を改めて持つことができました。
1年生の調理実習
3年生は受験に向けて面接練習や、作文、論文の練習を始めている今日この頃・・・・・
1年生も負けてられない!!
つうことで・・・
本日の学習課題は・・・・・
「リンゴの皮むき」と「きゅうりの小口切り」(*^。^*)
・・・・・ということでキュウリの小口切りから!!
先生のお手本をしっかり見て
即座に実行(^^♪
ちょっと手つきは怪しいけど・・・頑張って調理に取り組む1年生たち。
続いてはリンゴの皮むき・・・・・
本来であれば子供たちの悪戦苦闘ぶりを掲載するのですが、写真に写っている光景があまりにもアレなので掲載を控えますm( _ _ )m
つきましては、子どもたちの活動の様子をご想像いただけるようあえて三角コーナーの写真を掲載します。
<先生のお手本の後>
<生徒の調理後①>
<生徒の調理後②>
・・・・・・・
ここから残ったリンゴの果肉を使ってリンゴジャムを調理しました。
そして出来上がったものが・・・コレです・・・
これがかなりイケるんです(@o@)
特にこのリンゴジャム!!
ゴロっと果肉が入っているのですがそれがシャキッと歯ごたえがあり、超美味(#^.^#)
それぞれのご家庭にもこのリンゴジャムを持ち帰りましたので、ぜひお試しください!!
最後に調理成功を祝ってハイチーズ(^^♪
美味しかったよ~ありがとう(^^♪
1年生も負けてられない!!
つうことで・・・
本日の学習課題は・・・・・
「リンゴの皮むき」と「きゅうりの小口切り」(*^。^*)
・・・・・ということでキュウリの小口切りから!!
先生のお手本をしっかり見て
即座に実行(^^♪
ちょっと手つきは怪しいけど・・・頑張って調理に取り組む1年生たち。
続いてはリンゴの皮むき・・・・・
本来であれば子供たちの悪戦苦闘ぶりを掲載するのですが、写真に写っている光景があまりにもアレなので掲載を控えますm( _ _ )m
つきましては、子どもたちの活動の様子をご想像いただけるようあえて三角コーナーの写真を掲載します。
<先生のお手本の後>
<生徒の調理後①>
<生徒の調理後②>
・・・・・・・
ここから残ったリンゴの果肉を使ってリンゴジャムを調理しました。
そして出来上がったものが・・・コレです・・・
これがかなりイケるんです(@o@)
特にこのリンゴジャム!!
ゴロっと果肉が入っているのですがそれがシャキッと歯ごたえがあり、超美味(#^.^#)
それぞれのご家庭にもこのリンゴジャムを持ち帰りましたので、ぜひお試しください!!
最後に調理成功を祝ってハイチーズ(^^♪
美味しかったよ~ありがとう(^^♪
学校だより「宇津峰」No.17の発行
学校だより「宇津峰」No.17ができましたのでご覧ください。
学校たよりNo.17.pdf
今号は、先日の授業参観の様子や新体育館完成記念NAOTOコンサートの様子などをお届けしています。
なお、年内の発行は今号で終わりです。二学期終業式の様子などは年明け新年号でお届け致します。
寒くなってきました。
それは、11月の終わりのできごとでした。。
学校東側の土手の所に ぽつんと彼が…。
何をしているのでしょう?
そこは、日かげで、ひなたぼっこをするのはちょっと厳しい・・・・。
それ以来、彼の姿は見ていません。
きっと、暖かい場所を求めて旅に出たのかもしれません。
「あったかくなるまで、サヨナラにゃン。」
せっかく仲良くなレるかもしれないと思ったのに、暖かさを求めて旅だった彼。
心の絆の温かさよりも、こたつやストーブの暖かさを選んだ、結構冷たい奴なのかも知れません。
学校たよりNo.17.pdf
今号は、先日の授業参観の様子や新体育館完成記念NAOTOコンサートの様子などをお届けしています。
なお、年内の発行は今号で終わりです。二学期終業式の様子などは年明け新年号でお届け致します。
寒くなってきました。
それは、11月の終わりのできごとでした。。
学校東側の土手の所に ぽつんと彼が…。
何をしているのでしょう?
そこは、日かげで、ひなたぼっこをするのはちょっと厳しい・・・・。
それ以来、彼の姿は見ていません。
きっと、暖かい場所を求めて旅に出たのかもしれません。
「あったかくなるまで、サヨナラにゃン。」
せっかく仲良くなレるかもしれないと思ったのに、暖かさを求めて旅だった彼。
心の絆の温かさよりも、こたつやストーブの暖かさを選んだ、結構冷たい奴なのかも知れません。
学校の連絡先
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字中丸木85
TEL 0248-79-2185
FAX 0248-89-1682
Mail oshioe-j@fcs.ed.jp
アクセスカウンター
1
4
7
6
1
1
2
QRコード