小塩江中はコロナウイルスに負けない!
2015年12月の記事一覧
大晦日 小塩江の年越しプロジェクト
大晦日。2015年も今日で終わりです。
晴天の中、静かに年を越そうとしている小塩江中です。
さて、小塩江中では、ある職員が少し前に年越しプロジェクトチームを秘密裏かつ自主的に結成、来たるべき2016年がよい年になるよう秘密計画を進めていました。
団長は、この方。
2016 新年おめでとう推進委員会 プロジェクトチーム 団長 〇田です。
プロジェクトチームは、12月15日から活動を極秘のうちに進めていました。
須賀川養護学校の生徒さんとの合同しめ縄づくり。
生徒が一生懸命縄をもじりしめ縄をつくっている中にまじって、団長も縄をもじります。
その姿、真剣にてなおかつ威風堂々。
恐れ入ります。
完成を喜ぶ団長。
満面の笑み。
縄もじりの先生力作の巨大しめ縄をいただいた際には、けっして、お礼を忘れない。
団長は礼儀正しいのである・・・。
そして、
仕事納めの日(28日)。
ついに
団長自ら、職員玄関、生徒昇降口にそのしめ縄をかけるときが!!
入念にかける一を見極め
「こーちょー先生、しめ縄を引っかけるのになんかいいものありません?」
などど、おねだりは(一回だけしか)しなかった。
そして
最もよいと定めた場所に、巨大しめ縄をかける
同じように、生徒昇降口にも。
ここには、団長自らつくった、ありがたいしめ縄をかける・・・。
団員(用務員&登校していた生徒)とともに、かけたしめ縄に改めて念を込める。
「2016年はいいとしでありますように。いいとしでありますように。いいとしでありますように。」
そして、プロジェクトチームは、しめ縄の前で静かに解団・・・。
団長、ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
さて、2015年ものこすところあと12時間余り。
今年一年、皆様には大変お世話になりました。
来年も、みなさま、よい年でありますように。。。。。
今年のホムペは、これでおしまいです。
2015 小塩江中の十大ニュース
話題盛りだくさんだった平成27年度の小塩江中の2015年もあと2日で終わりです。
そこで、特別企画。
職員が勝手に順位を付けた平成27年の小塩江中 十大ニュース(4月~12月)をお届けします。
今回は、新年発行の学校だよりに掲載しきれなかった10位から7位まで。
新年1月1日発行の学校だよりには、6位から1位まで掲載してあります。
10位から7位までの傾向をつかんで、6位から1位までどんなできごとが選ばれているか予想してみてください。
わかりますかな???
また、本記事とあわせて、学校だよりには、
「小塩江中2015を漢字一文字で!」
も掲載しております。
2015日本の一年を表す今年の漢字は「安」!
安心してください はい〇ますよ でおなじみの芸人さんの「安」
安全保障関連法案の「安」
では、小塩江中を象徴することを漢字一文字で表すとなに????
学校だよりを乞うご期待です。
では、学校だよりに掲載しきれなかった重大ニュース10位から7位までを一挙掲載。
【10位】 旧体育館取り壊し 今まで本当にありがとう
※ 1965年完成当時の旧体育館
【9位】 転入職員加入して平成27年度小塩江中スタート
4月早々のまじめな記念写真撮影の前の様子です。すでにアットホーム。。。。笑
【8位】 インド人と本格カレー作りに挑戦
いや、とても美味しかったんだけど、サリーに身を包んだ人たちはなに???
【7位】 ネコにヘビに生き物いっぱい 動物王国小塩江中
小塩江中は、自然がいっぱい。
ゆえにたくさんの生き物たちの宝庫です
ある職員の車のそばにいつもいて、「〇田先生のネコ」といわれている彼。
夏に登場した、スイカ星人。地球を侵略しようとしたので、生徒と職員で食べちゃいました。
フォッ フォッ フォッ。
明日は弁当と言うときは、こんなおじいちゃんも登場します。
以上でした。
でも、
ちょっとだけ、6位から1位までのヒントを・・・。
【6位】 担任と歩く姿はカルガモ一家
【5位】 あの話題となったマンガのワンフレーズをいただいて・・・「〇〇の小塩江中!」
【4位】 度々の闘将の出演で、この数字!!ありがとうございます
【3位】 雨にも負けず、 雨にも負けず えんじゃんじゃん
【2位】 テーマは、STAR・・・・・ DJ 〇〇〇 が、誕生!
【1位】 これは、ヒントなし。わかりますか???
そこで、特別企画。
職員が勝手に順位を付けた平成27年の小塩江中 十大ニュース(4月~12月)をお届けします。
今回は、新年発行の学校だよりに掲載しきれなかった10位から7位まで。
新年1月1日発行の学校だよりには、6位から1位まで掲載してあります。
10位から7位までの傾向をつかんで、6位から1位までどんなできごとが選ばれているか予想してみてください。
わかりますかな???
また、本記事とあわせて、学校だよりには、
「小塩江中2015を漢字一文字で!」
も掲載しております。
2015日本の一年を表す今年の漢字は「安」!
安心してください はい〇ますよ でおなじみの芸人さんの「安」
安全保障関連法案の「安」
では、小塩江中を象徴することを漢字一文字で表すとなに????
学校だよりを乞うご期待です。
では、学校だよりに掲載しきれなかった重大ニュース10位から7位までを一挙掲載。
【10位】 旧体育館取り壊し 今まで本当にありがとう
※ 1965年完成当時の旧体育館
【9位】 転入職員加入して平成27年度小塩江中スタート
4月早々のまじめな記念写真撮影の前の様子です。すでにアットホーム。。。。笑
【8位】 インド人と本格カレー作りに挑戦
いや、とても美味しかったんだけど、サリーに身を包んだ人たちはなに???
【7位】 ネコにヘビに生き物いっぱい 動物王国小塩江中
小塩江中は、自然がいっぱい。
ゆえにたくさんの生き物たちの宝庫です
ある職員の車のそばにいつもいて、「〇田先生のネコ」といわれている彼。
夏に登場した、スイカ星人。地球を侵略しようとしたので、生徒と職員で食べちゃいました。
フォッ フォッ フォッ。
明日は弁当と言うときは、こんなおじいちゃんも登場します。
以上でした。
でも、
ちょっとだけ、6位から1位までのヒントを・・・。
【6位】 担任と歩く姿はカルガモ一家
【5位】 あの話題となったマンガのワンフレーズをいただいて・・・「〇〇の小塩江中!」
【4位】 度々の闘将の出演で、この数字!!ありがとうございます
【3位】 雨にも負けず、 雨にも負けず えんじゃんじゃん
【2位】 テーマは、STAR・・・・・ DJ 〇〇〇 が、誕生!
【1位】 これは、ヒントなし。わかりますか???
旧体育館解体その後
2015も残すところあと2日。
小塩江の子どもはきっと、学習を進めたり、あるいは家の手伝いをしたりと、計画的に冬休みを過ごしていることと思います。
学校は、さすがに仕事納め後とあって、とても静かです。
校長と教頭が入れかわり学校に来て、見回りをしたり身の回りの整頓をしたりして、安全確認と新年を迎える準備をしていました。
さて、皆さんにお知らせしていなかったことがもう一つあったことに気付きました。
新体育館ができて、40年の役目を終えた小塩江中の旧体育館は、惜しまれつつも10月半ばに解体されたわけですが、
撤去した場所に工事がはいり、
新体育館とプールをつなぐ通路ができました。
これで、教室からプールへ移動するとき、外履きに履き替えなくともプールまで行くことができます。
教育委員会の皆様の計らいに感謝です。
・・・・てか・・・・・
うーん。
困った('_')
それはそれでうれしいのですが、通路以外のところをどうしましょう?
ある職員は、コスモスなど、手のかからない植物を植えて、花畑に・・・・といっています。
ある職員は、畑を作って、収穫しよう・・・・・といっています。
またまたある職員は、ジャンボカボチャを栽培して、ハロウインしよう・・・・といっています。
何もしないと、この空間は、見事な雑草園となり、バッタランドになってしまうこと請け合い。
どなたか、いい活用方法がありましたらお知らせください。
小塩江の子どもはきっと、学習を進めたり、あるいは家の手伝いをしたりと、計画的に冬休みを過ごしていることと思います。
学校は、さすがに仕事納め後とあって、とても静かです。
校長と教頭が入れかわり学校に来て、見回りをしたり身の回りの整頓をしたりして、安全確認と新年を迎える準備をしていました。
さて、皆さんにお知らせしていなかったことがもう一つあったことに気付きました。
新体育館ができて、40年の役目を終えた小塩江中の旧体育館は、惜しまれつつも10月半ばに解体されたわけですが、
撤去した場所に工事がはいり、
新体育館とプールをつなぐ通路ができました。
これで、教室からプールへ移動するとき、外履きに履き替えなくともプールまで行くことができます。
教育委員会の皆様の計らいに感謝です。
・・・・てか・・・・・
うーん。
困った('_')
それはそれでうれしいのですが、通路以外のところをどうしましょう?
ある職員は、コスモスなど、手のかからない植物を植えて、花畑に・・・・といっています。
ある職員は、畑を作って、収穫しよう・・・・・といっています。
またまたある職員は、ジャンボカボチャを栽培して、ハロウインしよう・・・・といっています。
何もしないと、この空間は、見事な雑草園となり、バッタランドになってしまうこと請け合い。
どなたか、いい活用方法がありましたらお知らせください。
うれしい手紙
学校にうれしい手紙が届きました。
これです。
これは、須賀川養護学校の生徒さん達から届いたものです。
小塩江中は、須賀川養護学校の生徒さんと年に数回交流の機会を持っています。
たとえば、一緒に松明あかしの松明の「ござ」を縫い合わせる作業をしたり・・・
お正月のしめ縄を一緒につくったり・・・。
お互いにとても楽しいようで、結構わいわいやりながら過ごしています。
中には養護学校の生徒さんのメッセージが。
きっと、時間をかけて一生懸命書いてくれたのだと思います。心のこもった手紙、とても嬉しいですね。
先方の担当の先生からも「来年も引き続き、この交流の機会を持っていただけますか」という、うれしいお話しも。
もちろんです。
子どもたちがお互いにいい顔をして過ごしているこの時間は、無くすわけにはいきませんよね。
また来年、会える日を楽しみにしています。
これです。
これは、須賀川養護学校の生徒さん達から届いたものです。
小塩江中は、須賀川養護学校の生徒さんと年に数回交流の機会を持っています。
たとえば、一緒に松明あかしの松明の「ござ」を縫い合わせる作業をしたり・・・
お正月のしめ縄を一緒につくったり・・・。
お互いにとても楽しいようで、結構わいわいやりながら過ごしています。
中には養護学校の生徒さんのメッセージが。
きっと、時間をかけて一生懸命書いてくれたのだと思います。心のこもった手紙、とても嬉しいですね。
先方の担当の先生からも「来年も引き続き、この交流の機会を持っていただけますか」という、うれしいお話しも。
もちろんです。
子どもたちがお互いにいい顔をして過ごしているこの時間は、無くすわけにはいきませんよね。
また来年、会える日を楽しみにしています。
2015 最終日 -仕事納めの日の小塩江中-
冬休み。
本日12月28日で学校は本年度の業務を終え、明日12月29日から1月3日まで年末・年始休業となります。
2015年最後のこの日の小さなできごとをふたつ。
まず一つめ
部活動も先週末で一区切りとなり、28日は学校に生徒がくることはないと思っていたのですが…。
3年生が3人いた!
聞けば、家だとどうしても集中できず、学校の方がいいのだとか…。
寒くないように、ヒーター付けてあったかくして学習してください。
年が明けると、3年生はいよいよ受験本番です。学校に来ない3年生もきっと家で勉強をしっかりやっていると信じています。
頑張っているご褒美に。
はい。そばに置いて勉強していいですよ。
じわじわときいてきますから(^O^)
二つめ。
学校をぐるっと見回っていたら、3年生の教室で・・・。
これは!?
そうです。
これは、3年生が技術の時間で、ペットボトルで栽培していた“ルッコラ”の苗床です。
12月に収穫し、調理実習で、クッキングママとクッキングパパの手助けをかりながら、サラダにして食べました。
クッキングママ(家庭科担当)
クッキングパパ(飛び入り参加)
収穫したルッコラを
洗って
サラダに。
が・・・・・
収穫し忘れ発見。。。。
このルッコラを育てた3年生はだれですか?
はやく収穫しないと、食いしん坊パパが食べちゃうよ。
本日12月28日で学校は本年度の業務を終え、明日12月29日から1月3日まで年末・年始休業となります。
2015年最後のこの日の小さなできごとをふたつ。
まず一つめ
部活動も先週末で一区切りとなり、28日は学校に生徒がくることはないと思っていたのですが…。
3年生が3人いた!
聞けば、家だとどうしても集中できず、学校の方がいいのだとか…。
寒くないように、ヒーター付けてあったかくして学習してください。
年が明けると、3年生はいよいよ受験本番です。学校に来ない3年生もきっと家で勉強をしっかりやっていると信じています。
頑張っているご褒美に。
はい。そばに置いて勉強していいですよ。
じわじわときいてきますから(^O^)
二つめ。
学校をぐるっと見回っていたら、3年生の教室で・・・。
これは!?
そうです。
これは、3年生が技術の時間で、ペットボトルで栽培していた“ルッコラ”の苗床です。
12月に収穫し、調理実習で、クッキングママとクッキングパパの手助けをかりながら、サラダにして食べました。
クッキングママ(家庭科担当)
クッキングパパ(飛び入り参加)
収穫したルッコラを
洗って
サラダに。
が・・・・・
収穫し忘れ発見。。。。
このルッコラを育てた3年生はだれですか?
はやく収穫しないと、食いしん坊パパが食べちゃうよ。
学校の連絡先
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字中丸木85
TEL 0248-79-2185
FAX 0248-89-1682
Mail oshioe-j@fcs.ed.jp
アクセスカウンター
1
4
7
4
1
2
5
QRコード