小塩江中はコロナウイルスに負けない!
最近の出来事
放射線教育研修~コミュタン福島で~
本日、放射線教育の一環で、三春のコミュタン福島に行ってきました。
出発前に朝の挨拶から。。
立派な建物にみんなびっくりです。
こちらでも担当の方にしっかり挨拶を。「よろしくお願いします。」
「こちらは円形の360°投影されるシアターです。
日本には二つしかありません。」
みんなドキドキ、ワクワクで入場です。
中は撮影禁止でした。残念。
「今日はみなさんに放射線を見えるようにしてみましょう。」
みんな説明をしっかり聞いています。真剣に。。
実験装置を仕上げて、、、。「うまくいくかなぁ~」
「んっ?」
「これでいいんだろうか?」「だぁいじょうぶだぁ~。」
そしてドライアイスで下を冷やすと。。。
光をあてると。。。なっなんと・・・
放射線がみえはじめました。
これ、ラドンを入れたらもっと放射線がしっかり見えました。
「すごいねぇ」
放射線が見える仕組みや、生活環境の中にある放射線、放射性物質など
についていろいろ説明を受けました。
「みんなしっかりした態度で聞いてくれるね。うれしいです。」
そう、全員がしっかり話を聞き、実験に望んでいました。
出発前に朝の挨拶から。。
立派な建物にみんなびっくりです。
こちらでも担当の方にしっかり挨拶を。「よろしくお願いします。」
「こちらは円形の360°投影されるシアターです。
日本には二つしかありません。」
みんなドキドキ、ワクワクで入場です。
中は撮影禁止でした。残念。
「今日はみなさんに放射線を見えるようにしてみましょう。」
みんな説明をしっかり聞いています。真剣に。。
実験装置を仕上げて、、、。「うまくいくかなぁ~」
「んっ?」
「これでいいんだろうか?」「だぁいじょうぶだぁ~。」
そしてドライアイスで下を冷やすと。。。
光をあてると。。。なっなんと・・・
放射線がみえはじめました。
これ、ラドンを入れたらもっと放射線がしっかり見えました。
「すごいねぇ」
放射線が見える仕組みや、生活環境の中にある放射線、放射性物質など
についていろいろ説明を受けました。
「みんなしっかりした態度で聞いてくれるね。うれしいです。」
そう、全員がしっかり話を聞き、実験に望んでいました。
朝の授業の様子
本日の朝の授業の様子を見てみましょう。
1年生は理科の授業です。力の大きさについての授業です。
力の大きさについて身の回りについていろいろ考えていました。
2年生は英語の授業です。助動詞について学習していました。
あれ?窓ガラスに小鳥が激突してしまいました。
3年生は数学の授業です。比率についての学習です。
みんな熱心に授業に取り組んでいます。素晴らしいですね。
1年生は理科の授業です。力の大きさについての授業です。
力の大きさについて身の回りについていろいろ考えていました。
2年生は英語の授業です。助動詞について学習していました。
あれ?窓ガラスに小鳥が激突してしまいました。
3年生は数学の授業です。比率についての学習です。
みんな熱心に授業に取り組んでいます。素晴らしいですね。
第2回 避難訓練実施
本日午後、第2回目の避難訓練を実施しました。
みんな真剣に、そしてスムーズに避難することができました。
「みんなスムーズに避難することができて良かったと思います。」
多目的室に移動して反省と火事に関してのクイズがありました。
みんな真剣に防災についての話を聞いていました。
「へぇ~、一年間にこんなに火事があるんだぁ~」
「火事の現場に遭遇したときはっ、、、先ずぅ、、。」
避難訓練はスムーズであっても、そうならないように
日々注意していきたいですね。
みんな真剣に、そしてスムーズに避難することができました。
「みんなスムーズに避難することができて良かったと思います。」
多目的室に移動して反省と火事に関してのクイズがありました。
みんな真剣に防災についての話を聞いていました。
「へぇ~、一年間にこんなに火事があるんだぁ~」
「火事の現場に遭遇したときはっ、、、先ずぅ、、。」
避難訓練はスムーズであっても、そうならないように
日々注意していきたいですね。
収穫祭
今日は,公民館主催行事「三世代交流事業」に生徒20名が参加しました。6月に行った「田植え」,そこから
生長した稲を刈り取った「稲刈り」,そして,今日の「収穫祭」です。
かつて宇津峰城が置かれ,毎年秋には地元であるここ小塩江からその年に取れた米を宇津峰神社に奉納していた
そうです。そんな時代から600有余年を経て,ようやく再現されました!!(といったら少々大げさですが・・・)
5名での登山(奉納)でしたが,各世代を代表する方々10名で無事登り切ることができました。天候にも恵ま
れ,頂上からの眺めが絶景でした!!
公民館に戻ってからは,お餅をいただきました。地元老人会,食生活改善推進委員会,区長・副区長の皆様あり
がとうございました。
登山の無事を祈って祈祷していただきました。 山頂にて。収穫した米でつくったお供え餅を奉納したところです。
山頂から見た宇津峰山の麓。この豊かな地域を守っていきたいですね。 おいしそうなお餅!!いや,美味しかった!!!
満足の表情!!! 小塩江にまつわる昔話を聞くこともできました!!
餅つきの様子は,また次回に。
生長した稲を刈り取った「稲刈り」,そして,今日の「収穫祭」です。
かつて宇津峰城が置かれ,毎年秋には地元であるここ小塩江からその年に取れた米を宇津峰神社に奉納していた
そうです。そんな時代から600有余年を経て,ようやく再現されました!!(といったら少々大げさですが・・・)
5名での登山(奉納)でしたが,各世代を代表する方々10名で無事登り切ることができました。天候にも恵ま
れ,頂上からの眺めが絶景でした!!
公民館に戻ってからは,お餅をいただきました。地元老人会,食生活改善推進委員会,区長・副区長の皆様あり
がとうございました。
登山の無事を祈って祈祷していただきました。 山頂にて。収穫した米でつくったお供え餅を奉納したところです。
山頂から見た宇津峰山の麓。この豊かな地域を守っていきたいですね。 おいしそうなお餅!!いや,美味しかった!!!
満足の表情!!! 小塩江にまつわる昔話を聞くこともできました!!
餅つきの様子は,また次回に。
テストの反省。テストに向けて
3年生は2学期期末テストでした。6校時には、早くも数学の答案用紙が・・・。さすが3年生です、結果に
一喜一憂することなく、黙々と自身の答案用紙の見直しを行っていました。すばらしい!!
一方、1年生は・・・?再来週の期末テストに向けて、「計画表」を作成していました。みんな真剣です!
2年生は、音楽の授業でした。こちらも真剣そのもの。先週のNAOTO&野津コンサートを彷彿(ほうふつ)
とさせるメロディー(?)を奏でていました!!
小塩江中学校は、「芸術の秋」真っ盛りです!!!!
一喜一憂することなく、黙々と自身の答案用紙の見直しを行っていました。すばらしい!!
一方、1年生は・・・?再来週の期末テストに向けて、「計画表」を作成していました。みんな真剣です!
2年生は、音楽の授業でした。こちらも真剣そのもの。先週のNAOTO&野津コンサートを彷彿(ほうふつ)
とさせるメロディー(?)を奏でていました!!
小塩江中学校は、「芸術の秋」真っ盛りです!!!!
今朝も落ち葉はきご苦労さま
今朝も週番の生徒、生徒会の生徒たちが
進んで玄関前の落ち葉掃きをしてくれていました。
結構あるんです、落ち葉。。。
キレイになったね。
道路にはまだまだいっぱいありますね。
「風でこっち来ないでねぇ~!!」
はい、早くからどうもご苦労さまです。
進んで玄関前の落ち葉掃きをしてくれていました。
結構あるんです、落ち葉。。。
キレイになったね。
道路にはまだまだいっぱいありますね。
「風でこっち来ないでねぇ~!!」
はい、早くからどうもご苦労さまです。
今朝の週番活動
今朝の生徒週番の活動の様子です。
玄関前の落ち葉掃きをしてくれました。
丁寧に隅々まできれいにしてくれました。ありがとう。
「この端っこのなかなかとれないなぁ。」
教頭先生も痛い腰を我慢しながらやってます。えらい。
「いやぁ~写さないでください」って。
すごくほっこり、そしてすがすがしい気持ちがした朝です。
花々も、より綺麗に見えました。
玄関前の落ち葉掃きをしてくれました。
丁寧に隅々まできれいにしてくれました。ありがとう。
「この端っこのなかなかとれないなぁ。」
教頭先生も痛い腰を我慢しながらやってます。えらい。
「いやぁ~写さないでください」って。
すごくほっこり、そしてすがすがしい気持ちがした朝です。
花々も、より綺麗に見えました。
歯科衛生教室
昨日、奥羽大学准教授の車田文雄先生をお招きし、
歯科衛生教室を実施しました。
「毎日の美味しい食事をしっかり摂るのに大切な歯。
大事にしないといけませんね。」
「しっかり歯磨きをしないと。。。」
「この辺に歯垢がたまりやすいですよ。」
みんな真剣に話を聞いています。
「ん~、僕はちゃんと磨けていたかなぁ~?」
「鏡を使って自分の歯をチェックしてみましょう。」
染色して歯磨きがきちんとできているかのチェックです。
お互いに「う゛ぁ~あ~ぁ~」
「自分の歯の様子を記録してみましょう。」
質問です。「歯磨き粉によって歯への影響の違いなどはあるのですか?」などなど。。。
「今日はいろいろ詳しいお話と、
歯磨きの指導までしていただきありがとうございました。
自分の歯を大切にしていきたいです。」
歯科衛生教室を実施しました。
「毎日の美味しい食事をしっかり摂るのに大切な歯。
大事にしないといけませんね。」
「しっかり歯磨きをしないと。。。」
「この辺に歯垢がたまりやすいですよ。」
みんな真剣に話を聞いています。
「ん~、僕はちゃんと磨けていたかなぁ~?」
「鏡を使って自分の歯をチェックしてみましょう。」
染色して歯磨きがきちんとできているかのチェックです。
お互いに「う゛ぁ~あ~ぁ~」
「自分の歯の様子を記録してみましょう。」
質問です。「歯磨き粉によって歯への影響の違いなどはあるのですか?」などなど。。。
「今日はいろいろ詳しいお話と、
歯磨きの指導までしていただきありがとうございました。
自分の歯を大切にしていきたいです。」
燃えた!松明あかし
11月11日、NAOTOさんと野津永恒さんの
アコースティックライブのあと、またまた松明あかしで燃えました!!
NAOTOさん野津永恒さんと一緒の3年生たち。
「応援団長~、頑張って上ってね。気をつけてね」
NAOTOさんと一緒に撮って気合いを入れてます。
「頑張れ~。気をつけてね~。。。」
やはりこの風景は圧巻です。
風が強く、火の粉がたくさん舞っていたので、延焼を防ぐ
消防さんたちの放水をかぶってしまいました。(私)
応援合戦も絶好調でした。
エネルギーをもらったので、また明日から頑張りましょう。
アコースティックライブのあと、またまた松明あかしで燃えました!!
NAOTOさん野津永恒さんと一緒の3年生たち。
「応援団長~、頑張って上ってね。気をつけてね」
NAOTOさんと一緒に撮って気合いを入れてます。
「頑張れ~。気をつけてね~。。。」
やはりこの風景は圧巻です。
風が強く、火の粉がたくさん舞っていたので、延焼を防ぐ
消防さんたちの放水をかぶってしまいました。(私)
応援合戦も絶好調でした。
エネルギーをもらったので、また明日から頑張りましょう。
11月11日 NAOTO&野津さん ライブ
松明あかし前コンサート
今年も ”NAOTOさん&野津さん アコースティックライブです。
今年もありがとうございます。
今年も ”NAOTOさん&野津さん アコースティックライブです。
今年もありがとうございます。
学校の連絡先
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字中丸木85
TEL 0248-79-2185
FAX 0248-89-1682
Mail oshioe-j@fcs.ed.jp
アクセスカウンター
1
4
7
3
0
3
4
QRコード