こんなことがありました!
出来事
放射線モニタリングポストが撤去されました
本校の生徒昇降口前にあった放射線モニタリングポストが本日午前に撤去されました。
本校は小学校と隣接していることもあり、小学校のモニタリングポストの値が本校の値とさせていただきます。
なお、次のアドレスで確認できます。
須賀川市教育委員会ホームページ ttp://www.city.sukagawa.fukushima.jp/4878.htm
原子力規制委員会モニタリング http://radioactivity.nsr.go.jp/map/ja/area2.html
本校は小学校と隣接していることもあり、小学校のモニタリングポストの値が本校の値とさせていただきます。
なお、次のアドレスで確認できます。
須賀川市教育委員会ホームページ ttp://www.city.sukagawa.fukushima.jp/4878.htm
原子力規制委員会モニタリング http://radioactivity.nsr.go.jp/map/ja/area2.html
0
素晴らしい演奏の稲田小鼓笛隊
本日、第45回須賀川市鼓笛パレードが行われました。
市内の小学校16校から、1299名の児童が参加して行われましたが、稲田小学校からも5・6年生の児童の皆さんが参加しました。
午後2時から第二小学校で開会式が行われ、2時30分のテープカットの後、県警音楽隊を先頭にパレードが行われ、稲田小学校は5番目のスタートでした。
学校を出発するときに、本校の生徒会長が「鼓笛って楽しいんだなぁと思えるような演奏をし、演奏する人も、その演奏を聴いている人も
楽しめる演奏をしてきてください。」と小学生に激励の言葉を贈っていましたが、まさにその通りの演奏をしてパレードを行っていました。
本日参加した5・6年生の児童の皆さん、そして楽器運搬のお手伝いや沿道で応援していただいた保護者の皆さまごお疲れさまでした。
市内の小学校16校から、1299名の児童が参加して行われましたが、稲田小学校からも5・6年生の児童の皆さんが参加しました。
午後2時から第二小学校で開会式が行われ、2時30分のテープカットの後、県警音楽隊を先頭にパレードが行われ、稲田小学校は5番目のスタートでした。
学校を出発するときに、本校の生徒会長が「鼓笛って楽しいんだなぁと思えるような演奏をし、演奏する人も、その演奏を聴いている人も
楽しめる演奏をしてきてください。」と小学生に激励の言葉を贈っていましたが、まさにその通りの演奏をしてパレードを行っていました。
本日参加した5・6年生の児童の皆さん、そして楽器運搬のお手伝いや沿道で応援していただいた保護者の皆さまごお疲れさまでした。
0
生徒会長、稲田小鼓笛隊を激励
今日は、須賀川市交通安全鼓笛パレードが行われますが、本校生徒会長が、稲田小学校5・6年生の鼓笛隊を激励しました。
現在の中学生も鼓笛パレードを経験しており、先輩として小学生が良い演奏ができるように励まそうと企画されました。
生徒会長の温かい激励の言葉を小学生は真剣に聞いて、元気よく返事をしていました。また出発の際は、元気よく「いってきます」
と大きな声であいさつをしていました。
稲田小学校鼓笛隊の素晴らしい演奏とパレートが楽しみです。
現在の中学生も鼓笛パレードを経験しており、先輩として小学生が良い演奏ができるように励まそうと企画されました。
生徒会長の温かい激励の言葉を小学生は真剣に聞いて、元気よく返事をしていました。また出発の際は、元気よく「いってきます」
と大きな声であいさつをしていました。
稲田小学校鼓笛隊の素晴らしい演奏とパレートが楽しみです。
0
稲田小中一貫教育に関する地区説明会
「稲田小学校校舎改築事業の地区説明会」を稲田小学校体育館で開かれました。
最初に、市教育委員会から稲田小中一貫教育における内容等の説明があり、
その後建設業者から校舎建築についての説明がありました。
また、説明会の前に稲田中学校で市教育委員会の小中一貫準備室と稲田小中学校との
打合せを行いました。今後、定期的に連絡会を開き、市教育委員会と稲田小中学校、地域が
一体となり「稲田小中一貫教育」を推進していきます。
0
選手壮行会にむけて
来週の中体連支部総合体育大会にむけて、5月30日(月)に選手壮行会が行われますが、その壮行会のむけて、応援団が昼休み練習を行っています。
今日の体育館は蒸し暑い環境でしたが、応援団の皆さんは本番に向けて一生懸命練習に励んでいました。
選手壮行会では、応援団のリードのもと、全校生で素晴らしい壮行会が行われることを期待しております。
今日の体育館は蒸し暑い環境でしたが、応援団の皆さんは本番に向けて一生懸命練習に励んでいました。
選手壮行会では、応援団のリードのもと、全校生で素晴らしい壮行会が行われることを期待しております。
0
学校の連絡先
TEL 0248-62-2804 FAX 0248-92-3412
e-mail inada-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
5
2
1
4
0
1