小塩江中はコロナウイルスに負けない!
カテゴリ:その他
本日(5/26)の給食
本日(5/26)の給食
そぼろごはん
ほうれん草ともやしのごま和え
田舎汁
牛乳
いつも足りなくなるくらい食べるおいしいごはん。
今日はそぼろごはんなので、いつもより早くなくなりそう。
田舎汁、味がしみていておいしいです。
からだに優しい味の昼食でした。
そぼろごはん
ほうれん草ともやしのごま和え
田舎汁
牛乳
いつも足りなくなるくらい食べるおいしいごはん。
今日はそぼろごはんなので、いつもより早くなくなりそう。
田舎汁、味がしみていておいしいです。
からだに優しい味の昼食でした。
本日の給食
本日(5/24)の給食
麦ごはん
豚肉の生姜焼き
辛子和え
じゃが芋の油揚げの味噌汁
牛乳
豚肉の生姜焼き・・ちょうどよい味付けでご飯がすすみます。
麦ごはん
豚肉の生姜焼き
辛子和え
じゃが芋の油揚げの味噌汁
牛乳
豚肉の生姜焼き・・ちょうどよい味付けでご飯がすすみます。
本日の給食
本日の給食
麦ごはん
さばの味噌煮
ひじきの炒り煮
若竹汁
牛乳
本日の給食はヘルシーさと春を感じるメニューでした。
とてもおいしかったです。
麦ごはん
さばの味噌煮
ひじきの炒り煮
若竹汁
牛乳
本日の給食はヘルシーさと春を感じるメニューでした。
とてもおいしかったです。
宇津峰山 山開き!!
4月29日は、宇津峰山の山開きでした。
昨年に続き、小塩江中を代表して
校長先生が登山へ参加です。
昨日の雨が嘘のようです。
小塩江の担当の皆さん、朝早くからごお疲れさまです。
登山に参加の皆さんは、山頂で今日は最高でしょう。
来年は、登山に参加します。
明日は、白牡丹旗大会です。
第一試合、牡丹台球場です。
昨年に続き、小塩江中を代表して
校長先生が登山へ参加です。
昨日の雨が嘘のようです。
小塩江の担当の皆さん、朝早くからごお疲れさまです。
登山に参加の皆さんは、山頂で今日は最高でしょう。
来年は、登山に参加します。
明日は、白牡丹旗大会です。
第一試合、牡丹台球場です。
本日の給食
本日の給食
むぎごごはん
鰆(さわら)西京焼き
干草あえ
豆腐とわかめのみそ汁
さわらは魚に春と書きます。
まさに春を感じる給食でした。
こちらも春を感じる校舎周辺です。
むぎごごはん
鰆(さわら)西京焼き
干草あえ
豆腐とわかめのみそ汁
さわらは魚に春と書きます。
まさに春を感じる給食でした。
こちらも春を感じる校舎周辺です。
新年度はもうすぐ。。。
3月31日。
今日は、校舎の窓から校庭が、それはそれは気持ちよく見渡せるよい天気でありまして。
学校の花壇や土手は、この陽気に誘われたように春の草花が一斉に芽を吹き出し、花を咲かせておりまして。
ふきのとうも
スイセンも
そして、
でた!ムラサキタラノメ
須賀川市の花 牡丹も。
校庭や体育館ではいつもどおり、特設陸上の練習、そして軟式野球、卓球の練習と行なわれておりまして。
いつもどおり きめ細かい指導を行なっている担当教師
すでに、夏が来たと言わんばかりに半袖シャツで、いつもより5倍ましの熱血指導。
我らが闘将。
担当新体制のもと、新しい船出をすることになる野球部。
必勝!! カナラズ カテ!
学校の駐車場では、今日も、また〇田先生のネコはいつもの場所でひなたぼっこ。
春休み。
いつもどおりの時間が流れ、相変わらずの小塩江中。
そんな中、
ふと、気付くと、生徒会はこんな動きをしていました。
準備着々。
新年度に向かって、動きはすでに始まっていて、明日には、夢と希望をもって、新しい校長、新しい職員が着任します。
2016年度 新生 小塩江中は、どんな小塩江中になるのかな。
一騎当千
進撃の小塩江中
これで終わらぬ小塩江中
小さな学校でも、大きな学校に決してひけをとらない、ひたむきさと、一生懸命さと、そして笑い。
今年以上に、充実した一年になることでしょう。
29日の離任式後、一人、また一人と異動する職員は学校を去り、気付けば異動者は、ホムペ担当(我らが学校長)ただ一人。
とてもとても楽しい毎日で、子どもには感謝することばかりで
最後になにか。。。。と、思い立ち、異動が発表になったとき、いただいたぷうさんを置いていきます。
このぷうさんをくれた女の子は、今年高校を卒業しました。
病気があって大変でしたが、学校が大好きで、病気と闘いながら学校に通い続け、立派に卒業できました。
「みなさんのこと ずっと応援しています」 小塩江ぷう
ホームページも、明日からは、新担当者が力強く引き継いでくれます。
みなさん、どうぞお楽しみに!
春風に 背中を押され 出す一歩
小塩江太郎
と、ここで終わらない小塩江中。
闘将による、今年度のホムペをシメてくれました
闘将とぷう
今日は、校舎の窓から校庭が、それはそれは気持ちよく見渡せるよい天気でありまして。
学校の花壇や土手は、この陽気に誘われたように春の草花が一斉に芽を吹き出し、花を咲かせておりまして。
ふきのとうも
スイセンも
そして、
でた!
須賀川市の花 牡丹も。
校庭や体育館ではいつもどおり、特設陸上の練習、そして軟式野球、卓球の練習と行なわれておりまして。
いつもどおり きめ細かい指導を行なっている担当教師
すでに、夏が来たと言わんばかりに半袖シャツで、いつもより5倍ましの熱血指導。
我らが闘将。
担当新体制のもと、新しい船出をすることになる野球部。
必勝!! カナラズ カテ!
学校の駐車場では、今日も、また〇田先生のネコはいつもの場所でひなたぼっこ。
春休み。
いつもどおりの時間が流れ、相変わらずの小塩江中。
そんな中、
ふと、気付くと、生徒会はこんな動きをしていました。
準備着々。
新年度に向かって、動きはすでに始まっていて、明日には、夢と希望をもって、新しい校長、新しい職員が着任します。
2016年度 新生 小塩江中は、どんな小塩江中になるのかな。
一騎当千
進撃の小塩江中
これで終わらぬ小塩江中
小さな学校でも、大きな学校に決してひけをとらない、ひたむきさと、一生懸命さと、そして笑い。
今年以上に、充実した一年になることでしょう。
29日の離任式後、一人、また一人と異動する職員は学校を去り、気付けば異動者は、ホムペ担当(我らが学校長)ただ一人。
とてもとても楽しい毎日で、子どもには感謝することばかりで
最後になにか。。。。と、思い立ち、異動が発表になったとき、いただいたぷうさんを置いていきます。
このぷうさんをくれた女の子は、今年高校を卒業しました。
病気があって大変でしたが、学校が大好きで、病気と闘いながら学校に通い続け、立派に卒業できました。
「みなさんのこと ずっと応援しています」 小塩江ぷう
ホームページも、明日からは、新担当者が力強く引き継いでくれます。
みなさん、どうぞお楽しみに!
春風に 背中を押され 出す一歩
小塩江太郎
と、ここで終わらない小塩江中。
闘将による、今年度のホムペをシメてくれました
闘将とぷう
悲喜こもごも
春休みになりましたが、この時期はやっぱりバタバタで。。。
遅れてしまいましたが、生徒の授業最終日、正にその瞬間の様子をみなさまにお届けしたいと思います。
それは、修了式のあと、学級活動でのできごとでした。
1年生も、2年生も教室では、修了証書の授与が担任から行なわれたのでした。
修了証書を渡す。
まさに、1年間の過程を無事修了できた証のわけですが、修了証書は通例子どもにとってドキドキのあるものの最後に印刷されているのです。
「修了証書を渡します」
これは、言い換えれば
「通知票を渡します」ということ。
そのときが静かにやってきました。
2年生は、担任からわたされると、一様にちょっとだけひらいて中身をのぞきます。
その仕草や表情がとっても微笑ましいのですが
よくみると、子どもたちはいろんなことをしています。
受け取る際に腰が砕けで弾いてしまう子
受け取ると
日の光にすかしてみたり
もう一回、日の光にすかしてみたり
頭を抱えてみたり。。。。だいじょうぶ?
さわやかな笑顔があったり・・・
1年生はというと。。。。
しばらくは、じっと振り返ってみていましたが・・・・
でた!
1年生の場合、仲良すぎてこうなってしまう。。。
www。。。。。
その表情は・・・いったいどうしたの?
もちろん、担任からの熱い指導のコメントつきです。
悲喜こもごも。。。
でもだいじょうぶ。
みんな、1年間それぞれに頑張りました。
その証が修了証書であり、通知票であるわけですから。
小塩江中の標本木
3月11日の卒業式にむけて、野山に分け入り、桜の枝を切ってきた学校長。
エスパー(?)の力を借りて
卒業式には、見事満開にさせ、式に花を添えました。
そこで、2匹目のドジョウをねらう・・・・
入学式にも満開の花を咲かせようと、再びの山に分け入り
これまた再び、エスパーの力をかり
再度、入学式でも満開のサクラを咲かせようと試みています。
入学式でも満開になるといいです。
毎日、少しずつ膨らんでくるつぼみを楽しみにして眺める学校長。
ところで、東京のサクラは例年より少し早めに開花したというニュースが流れました。
靖国神社の標本木に6輪サクラの花が咲いて、開花宣言!
小塩江も。。。。。。
「小塩江中標本木 6つ咲いたら 開花宣言」
これが、標本木?
www
開花宣言は、いつになるのでしょう・・・。
入学式で、満開になるとうれしいです。
エスパー(?)の力を借りて
卒業式には、見事満開にさせ、式に花を添えました。
そこで、2匹目のドジョウをねらう・・・・
入学式にも満開の花を咲かせようと、再びの山に分け入り
これまた再び、エスパーの力をかり
再度、入学式でも満開のサクラを咲かせようと試みています。
入学式でも満開になるといいです。
毎日、少しずつ膨らんでくるつぼみを楽しみにして眺める学校長。
ところで、東京のサクラは例年より少し早めに開花したというニュースが流れました。
靖国神社の標本木に6輪サクラの花が咲いて、開花宣言!
小塩江も。。。。。。
「小塩江中標本木 6つ咲いたら 開花宣言」
これが、標本木?
www
開花宣言は、いつになるのでしょう・・・。
入学式で、満開になるとうれしいです。
感謝。 最後の調理。 最後の給食。
ホムペ主任は、連休中の野球部の試合での課題を受け、野球部の練習に出向いております。
ならば、第2ホムペ担当が頑張るしかない小塩江中のホームページ。
さっ、いってみよう。。。。
さて、明日は、修了式。特別日程で時程が進み、なおかつ明日は「お弁当」
でた!弁当じーさん
今日、フライングしてお弁当持ってきてしまった生徒もおりますが・・・・・その生徒は、先生の許可を得て、せっかくのお母さんの苦労を無駄にはできぬと、給食時に給食+弁当を平らげて折りましたが・・・・・・どうぞ、お忘れなく。保護者の皆様、どうぞよろしくお願いします。
ということで、今日は、今年度最後の給食!
今年度最後のメニューは、「麦ご飯 牛乳 ミルメーク ポークハヤシ グリーンサラダ」
愛情たっぷりの給食を、つくったのが、小塩江中自慢の調理員のこの二人。
一年間生徒、職員の健康を食事から支えてくれました。
感謝しています。
おかげで、小塩江中の給食時はこんなに笑顔がいっぱいでした。
ところで、今日の給食は、また一つしんみりさせるものがありました。
なぜなら、小塩江中の二人のうち、一人の調理員にとって、最後の給食づくりとなったから。。。。
小塩江中の生徒のために、7年半。
来る日も来る日も給食を作り続けてくれた本校の調理員。
本当にありがとうございます。
そんな、調理員に感謝の気持ちを伝えようと、極秘プロジェクトが水面下で、2年生の教室で、給食前に行なわれていました。
↓ 黒板に書く人を応援する係??
手作りのメッセージ色紙も準備。
そして、給食の途中、この調理員を呼んで、感謝の気持ちを伝えながらの伝達式。
「毎日つくってくださった給食は、うめぇかったです」
決してふざけているのではなく、「うめぇ」は、調理員の氏名の一文字をつかった子どもなりの感謝の気持ちでした。
極秘のうちに進められていたサプライズだったので、調理員は感動のプチ号泣。。。。
最後は、あえて、配膳されたされた給食を囲んで、1,2年生全員で集合写真。
差し上げた色紙の中の子どものメッセージをご覧ください。
子どもは、給食をとても楽しみにしていたことが分かります。
そして、普段は口には出さないけれど
ちゃんと感謝の気持ちを持っていることが分かります。
うれしいですね。
そんなこんなで
美食家で食通の彼も今日ばかりは、感慨深げに給食をたべていたのでした。
(過去の写真です<(_ _)>)
弥生 3月。希望で胸が膨らみますが、いろいろな別れにちょっぴり悲しくなったりしています。
画伯の自画像 -卒業文集から-
卒業式が終わり、1,2年生で18名の小塩江中。
やっぱり少し寂しい感じです。
はやく、新1年生が入学してこないかなと、首が長くなったりしています。
さて、
その卒業生たちが、卒業間際まで作成、編集にあたっていたのが「卒業アルバム」。今日は卒業間際に、卒業生から「ホムペで使ってください」とたくされた、職員がそれぞれ書いた自画像のイラストを紹介します。
そうです。以前にもう一人のホムペ担当が紹介したこれです。
今回は、3人の職員がかいた個性的な作品を紹介します。あわせて、その脇に書いてあった自己紹介を兼ねた、「特技」「自分の性格」「座右の銘」も記します。
だれでしょう??
誰だかあててみましょう。
作品 No.1 ショートカットの美女(風)
① 特技 おしゃべり
② 性格 はっきりしている
③ 座右の銘 考えてみる。工夫してみる。やってみる。
作品No.2 例えればネコ
① 特技 なし
② 性格 おおざっぱ
③ 座右の銘 剛毅木訥仁に近し(意志がしっかりしていて,飾りけがないのは道徳の理想である仁に近い と言う意味)
作品No.3 キングス○○ム
① 特技 自慢できるものもなく・・・。
② 性格 ちゃんとしているようで、かなりテキトウ。
③ 座右の銘 念ずれば花開く(すべてが、神頼み的な・・・)
誰だか分かりましたか??答えはいいません。
以上、小塩江中の画伯の自画像でした。
やっぱり少し寂しい感じです。
はやく、新1年生が入学してこないかなと、首が長くなったりしています。
さて、
その卒業生たちが、卒業間際まで作成、編集にあたっていたのが「卒業アルバム」。今日は卒業間際に、卒業生から「ホムペで使ってください」とたくされた、職員がそれぞれ書いた自画像のイラストを紹介します。
そうです。以前にもう一人のホムペ担当が紹介したこれです。
今回は、3人の職員がかいた個性的な作品を紹介します。あわせて、その脇に書いてあった自己紹介を兼ねた、「特技」「自分の性格」「座右の銘」も記します。
だれでしょう??
誰だかあててみましょう。
作品 No.1 ショートカットの美女(風)
① 特技 おしゃべり
② 性格 はっきりしている
③ 座右の銘 考えてみる。工夫してみる。やってみる。
作品No.2 例えればネコ
① 特技 なし
② 性格 おおざっぱ
③ 座右の銘 剛毅木訥仁に近し(意志がしっかりしていて,飾りけがないのは道徳の理想である仁に近い と言う意味)
作品No.3 キングス○○ム
① 特技 自慢できるものもなく・・・。
② 性格 ちゃんとしているようで、かなりテキトウ。
③ 座右の銘 念ずれば花開く(すべてが、神頼み的な・・・)
誰だか分かりましたか??答えはいいません。
以上、小塩江中の画伯の自画像でした。
サプライズ プレゼント その2(内堀さん)
10月末、文化祭の折に開催された「全校生による写真展」。
テーマに合わせて、これだ!思ったものや風景を思い思いに写真におさめ展示するという企画。
昨年度に続き、第二回となった今年のテーマは「いのち 輝く」
株式会社富士フイルム社 様の協賛も得てこの写真展は開催されているのですが、子どもたちの写真を審査するのが、日本写真家協会所属であり、「ランドセルは海を越えて」などの写真絵本を手がけている 写真家 内堀たけし さん
なかなかスケジュールがあわず、賞状などを伝達できずにいたのですが、なんとか都合を付けていただき、学校に来校。
入賞者に直接賞状及び賞品を伝達してもらい、メッセージをいただきました。
メッセージは、世界を飛び歩き、世界の現状を見て回っている内堀さんが、「ランドセルは海を越えて」の絵本を作りながら強く感じたこと。
「世界には、大変な困難を抱えている國がたくさんある、アフガニスタンもその一つ。阿不番の子どもたちは、学校に通うカバンすらなく、こまっています。皆さんが小学生だったとき背負っていたランドセルをアフガニスタンに送れば、アフガニスタンの子どもが一人笑顔になれます。ぼくは、その活動を応援しています。みなさんも、何かできることがあったとき、進んでできる人になってください」
相変わらず、語りが熱いです。
さて、そんなこんなで、全校生で記念写真を撮りました。
写真絵本「ランドセルは海を越えて」も1冊もってきたのですが、一番目を輝かせて話をきいてくれていた、木になら何かやってくれそう、とのことで、彼がもらいました。
本にはサインも・・・。
これで終わらないのが小塩江中。
卒業生に歌のプレゼントをしたいという、内堀さんの申し出に・・・・
「ぜひきかせてください!」
と即決し、3年教室で開催された、ミニコンサート。
その歌こそが、サプライズプレゼントだったのです。
内堀さん、東京からわざわざきていただきありがとうございます。こどもたち、ちゃんと内堀さんの気持ちを受け取ったと思います。
金賞 「ばあちゃん」
銀賞 「目ざめの風景」
銅賞 「握手」
奨励賞 「牛」
奨励賞 「友達」
奨励賞 「二回から見える風景」
奨励賞 「こうたろう」
以上7点、今回の入賞作品です。
テーマに合わせて、これだ!思ったものや風景を思い思いに写真におさめ展示するという企画。
昨年度に続き、第二回となった今年のテーマは「いのち 輝く」
株式会社富士フイルム社 様の協賛も得てこの写真展は開催されているのですが、子どもたちの写真を審査するのが、日本写真家協会所属であり、「ランドセルは海を越えて」などの写真絵本を手がけている 写真家 内堀たけし さん
なかなかスケジュールがあわず、賞状などを伝達できずにいたのですが、なんとか都合を付けていただき、学校に来校。
入賞者に直接賞状及び賞品を伝達してもらい、メッセージをいただきました。
メッセージは、世界を飛び歩き、世界の現状を見て回っている内堀さんが、「ランドセルは海を越えて」の絵本を作りながら強く感じたこと。
「世界には、大変な困難を抱えている國がたくさんある、アフガニスタンもその一つ。阿不番の子どもたちは、学校に通うカバンすらなく、こまっています。皆さんが小学生だったとき背負っていたランドセルをアフガニスタンに送れば、アフガニスタンの子どもが一人笑顔になれます。ぼくは、その活動を応援しています。みなさんも、何かできることがあったとき、進んでできる人になってください」
相変わらず、語りが熱いです。
さて、そんなこんなで、全校生で記念写真を撮りました。
写真絵本「ランドセルは海を越えて」も1冊もってきたのですが、一番目を輝かせて話をきいてくれていた、木になら何かやってくれそう、とのことで、彼がもらいました。
本にはサインも・・・。
これで終わらないのが小塩江中。
卒業生に歌のプレゼントをしたいという、内堀さんの申し出に・・・・
「ぜひきかせてください!」
と即決し、3年教室で開催された、ミニコンサート。
その歌こそが、サプライズプレゼントだったのです。
内堀さん、東京からわざわざきていただきありがとうございます。こどもたち、ちゃんと内堀さんの気持ちを受け取ったと思います。
金賞 「ばあちゃん」
銀賞 「目ざめの風景」
銅賞 「握手」
奨励賞 「牛」
奨励賞 「友達」
奨励賞 「二回から見える風景」
奨励賞 「こうたろう」
以上7点、今回の入賞作品です。
卒業式の翌日
昨日挙行された卒業証書授与式。。
一夜明けて・・・彼らのいた教室をのぞいてみると
黒板には担任の先生が書いたであろう
卒業生へのメッセージが(@_@。。。
そして周囲に目をやると、
前日に生徒会の面々が飾り付けたものがそのままに、
持ち主のわからない机と椅子が最後の集合写真の際に移動させたままの状態。。
月曜日の1校時目には会場の片付けが予定されているので
彼らが残した痕跡も見れるのは今日限り。。
そう思うと、片付けるのがもったいない気持ちに・・・
ただそうも言ってられないので思わずカメラにおさめてHP作っちゃいました(^^♪
あしからず・・・・
一夜明けて・・・彼らのいた教室をのぞいてみると
黒板には担任の先生が書いたであろう
卒業生へのメッセージが(@_@。。。
そして周囲に目をやると、
前日に生徒会の面々が飾り付けたものがそのままに、
持ち主のわからない机と椅子が最後の集合写真の際に移動させたままの状態。。
月曜日の1校時目には会場の片付けが予定されているので
彼らが残した痕跡も見れるのは今日限り。。
そう思うと、片付けるのがもったいない気持ちに・・・
ただそうも言ってられないので思わずカメラにおさめてHP作っちゃいました(^^♪
あしからず・・・・
サプライズ プレゼント その1(NAOTOさん)
生徒のためにコンサートを開いてくださったり、一緒に小塩江中の松明あかしに混ざってくださったりと、小塩江中の生徒とことあるごとに交流の機会を持ってくれている、須賀川市観光牡丹大使 バイオリニスト NAOTOさんから、卒業する13名の子ども一人一人にサプライズプレゼントがありました。
小包をワクワクしながら開封する担任。
ワクワク♡
そして、
歓喜!
「卒業生一人一人にあげてください」と、いただいたのは・・・・
子どもたち一人一人の宛名をそえた直筆サイン色紙
オリジナルタオル
センス
の3点セット。
知っていますか?
オリジナルタオルやセンスは、NAOTOさんのコンサートでは必需品となるもの。
なぜなら、NAOTOさんのコンサートでは、曲にあわせて、このタオルやセンスを振り回すのが恒例となっているから。
NHKの「スタジオパークからこんにちは」のテーマソング「HIRUKAZE」だって、NAOTOさんのコンサートでは、きまったリズムうちがあるんですよ!
♪ うん たん ん たたん うん たん ん たたん ♪
先の小塩江中でのコンサートでは、このオリジナルタオルがなく、運動会などのイベントで使うポンポンを振り回すという大胆な行動を小塩江中の生徒はとってしまいました。
卒業式前日の10日には
新聞各社取材の中、NAOTOさんからいただいた色紙やタオル、センスの伝達式。
担任から、生徒一人一人へ。
あのNAOTOさんからということで、喜んじゃっています。
子どもたちのホンネの感想。(あとで、NAOTOさんの所に届けます。)
ポップスをバイオリンで奏でるという、日本で唯一無二の存在 NAOTOさん。
小塩江中では、朝も昼も放課後も、日常生活の節目の時に必ずNAOTOさんの曲が流れます。
手の届かないようなあこがれの人が、小塩江中の生徒のことをいつも見守って応援してくれている。
小塩江中の子どもは幸せです。
NAOTOさん、ありがとうございます。
そんなこんなで、記念写真。
卒業する子どもたちにとって、うれしいサプライズプレゼントをいただいた、一生忘れることができない日となりました。
あと、
なんということでしょう。。。
校長ももらってしまいましたwwww。
しかも、♡マークまでついてるし。
もちろん、担任もいただきました(笑)。
担任は、テンション↑ でした。。。。
てか、今回の表題「サプライズ プレゼント その1」ということは・・・・その2は???
次回のお楽しみ。
小包をワクワクしながら開封する担任。
ワクワク♡
そして、
歓喜!
「卒業生一人一人にあげてください」と、いただいたのは・・・・
子どもたち一人一人の宛名をそえた直筆サイン色紙
オリジナルタオル
センス
の3点セット。
知っていますか?
オリジナルタオルやセンスは、NAOTOさんのコンサートでは必需品となるもの。
なぜなら、NAOTOさんのコンサートでは、曲にあわせて、このタオルやセンスを振り回すのが恒例となっているから。
NHKの「スタジオパークからこんにちは」のテーマソング「HIRUKAZE」だって、NAOTOさんのコンサートでは、きまったリズムうちがあるんですよ!
♪ うん たん ん たたん うん たん ん たたん ♪
先の小塩江中でのコンサートでは、このオリジナルタオルがなく、運動会などのイベントで使うポンポンを振り回すという大胆な行動を小塩江中の生徒はとってしまいました。
卒業式前日の10日には
新聞各社取材の中、NAOTOさんからいただいた色紙やタオル、センスの伝達式。
担任から、生徒一人一人へ。
あのNAOTOさんからということで、喜んじゃっています。
子どもたちのホンネの感想。(あとで、NAOTOさんの所に届けます。)
ポップスをバイオリンで奏でるという、日本で唯一無二の存在 NAOTOさん。
小塩江中では、朝も昼も放課後も、日常生活の節目の時に必ずNAOTOさんの曲が流れます。
手の届かないようなあこがれの人が、小塩江中の生徒のことをいつも見守って応援してくれている。
小塩江中の子どもは幸せです。
NAOTOさん、ありがとうございます。
そんなこんなで、記念写真。
卒業する子どもたちにとって、うれしいサプライズプレゼントをいただいた、一生忘れることができない日となりました。
あと、
なんということでしょう。。。
校長ももらってしまいましたwwww。
しかも、♡マークまでついてるし。
もちろん、担任もいただきました(笑)。
担任は、テンション↑ でした。。。。
てか、今回の表題「サプライズ プレゼント その1」ということは・・・・その2は???
次回のお楽しみ。
3年生 最後の愛校作業
カリカリカリカリ・・・・
本日3校時目に職員室に鳴り響くあの音♪
あの企画の第2弾を実施。。
そうです!!
「ワックス剥がし」(^^♪
早々に教室のワックス剥がしを終えた3年生は職員室で
カリカリカリカリ・・・・
そんでもって教頭先生も
カリカリカリカリカリカリ・・・
階段の下でも
カリカリカリカリ・・・
(1・2年生がテスト中なのでかなり控えめに)
卒業まで残り僅か(@_@。
最後の最後の愛校作業・・・
メチャメチャがんばっちゃう3年生なのでした。。。。
午後もやっちゃうか?
仕事率とか圧力とかエネルギーの保存とか考えながら・・・(#^.^#)
本日3校時目に職員室に鳴り響くあの音♪
あの企画の第2弾を実施。。
そうです!!
「ワックス剥がし」(^^♪
早々に教室のワックス剥がしを終えた3年生は職員室で
カリカリカリカリ・・・・
そんでもって教頭先生も
カリカリカリカリカリカリ・・・
階段の下でも
カリカリカリカリ・・・
(1・2年生がテスト中なのでかなり控えめに)
卒業まで残り僅か(@_@。
最後の最後の愛校作業・・・
メチャメチャがんばっちゃう3年生なのでした。。。。
午後もやっちゃうか?
仕事率とか圧力とかエネルギーの保存とか考えながら・・・(#^.^#)
カツ 勝つ トンカツ リクエストメニュー
絶対に負けられないことがある!
勝つ!
勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!
明日は、県立Ⅱ期選抜試験。本校からこの試験にのぞむ生徒がいます
ぜひ、落ち着いて、普段の実力を発揮して、頑張ってほしいと思います。
勝つ!
トンカツで勝つ!
前置きが長くなりました。
今日の給食は、3年生応援リクエストメニュー。
「勝つ!」という願いを込めて調理員が心を込めて揚げたトンカツをメインとしたボリュームたっぷりの献立。
デザートにうれしい冷凍パインもつきました。
配膳の時点から、食通で美食家の彼はテンションMAX。職員たちも、食い入るようにみつめています。
ALTのダ○○ル先生も、ご満悦
3年生は・・・
「うまし!」
うますぎて、泣!
全員がカツを食べ、気合いを注入!!
さあ、Ⅱ期選抜試験。
小塩江中の職員、生徒全員で、受験する3年生の頑張りを祈っています。
勝つ!
勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!
明日は、県立Ⅱ期選抜試験。本校からこの試験にのぞむ生徒がいます
ぜひ、落ち着いて、普段の実力を発揮して、頑張ってほしいと思います。
勝つ!
トンカツで勝つ!
前置きが長くなりました。
今日の給食は、3年生応援リクエストメニュー。
「勝つ!」という願いを込めて調理員が心を込めて揚げたトンカツをメインとしたボリュームたっぷりの献立。
デザートにうれしい冷凍パインもつきました。
配膳の時点から、食通で美食家の彼はテンションMAX。職員たちも、食い入るようにみつめています。
ALTのダ○○ル先生も、ご満悦
3年生は・・・
「うまし!」
うますぎて、泣!
全員がカツを食べ、気合いを注入!!
さあ、Ⅱ期選抜試験。
小塩江中の職員、生徒全員で、受験する3年生の頑張りを祈っています。
問題の答えは・・・
先週の金曜日に出題した問題。。
ご覧いただけたでしょうか?
簡単におさらいすると・・・
この自画像を描いた巨匠は誰でしょう? という問題。。
それでは予告通り正解を発表しちゃいます!!
その人物とは
時には生徒に寄り添い
生徒の悩みや疑問に率直に応え、
時には、高い木に登り、
“小塩江の与作”の後継者に名乗りを挙げ。。
そんでもって、最近では
シレッと集団に紛れ込むスキルを身に着けた
ある先生の操り人形こと
*HPだけの話です。。事実とはわずかに異なります(*^^)v
〇崎Tです(^^♪
しかし、この画風・・・どこかで見たような・・・
まさかと思うけど世界的に有名なあの〇ネ・・・・?
いや、あの・・・2年生の教室に推薦図書としてたまたま置いてあって・・・
はッ!!! ということは・・・盗・・・
オイオイ(;一_一)
*あくまでも筆者の想像です。。
ご覧いただけたでしょうか?
簡単におさらいすると・・・
この自画像を描いた巨匠は誰でしょう? という問題。。
それでは予告通り正解を発表しちゃいます!!
その人物とは
時には生徒に寄り添い
生徒の悩みや疑問に率直に応え、
時には、高い木に登り、
“小塩江の与作”の後継者に名乗りを挙げ。。
そんでもって、最近では
シレッと集団に紛れ込むスキルを身に着けた
ある先生の操り人形こと
*HPだけの話です。。事実とはわずかに異なります(*^^)v
〇崎Tです(^^♪
しかし、この画風・・・どこかで見たような・・・
まさかと思うけど世界的に有名なあの〇ネ・・・・?
いや、あの・・・2年生の教室に推薦図書としてたまたま置いてあって・・・
はッ!!! ということは・・・盗・・・
オイオイ(;一_一)
*あくまでも筆者の想像です。。
花咲かじ・・・いやヤハリ・・・
むか~し昔。。
あるところに・・・
枝取りの翁と言うものありけり。。
野山にまじりて、樹木に上りつつ
よろずのことに使いけり。。
名をば、
小塩江の与作となむいひける。
その樹木の中に、
頃合いの枝なむありける。
これは好機と、寄りて見るに、
こんなにいっぱい切っちゃった(^^♪
現在温室(校長室)にて育成中
使用目的はひ・み・つ♥
近日公開との噂も・・・
ご期待ください(^^♪
田善顕彰版画展表彰式
2月7日(日)。CCGA現代グラフィックアートセンターで、田善顕彰版画展入賞作品者の表彰式が開催されました。
センター内に展示された作品は出品作品、約3000展の中から選ばれた優秀な作品です。
その中に、本校の生徒の作品も。
受賞した4名の生徒の作品です。
1年生 生徒の作品(一版多色刷り版画)
1年生 生徒の作品(一版多色刷り版画)
2年生 生徒の作品(ドライポイントによる版画)
いずれも心の豊かさと柔らかさが感じ取れるすばらしい作品です。
入賞おめでとう。
この4つの作品のうち、2年生 生徒の作品(ドライポイント)は、最優秀賞(須賀川商工会議所会頭賞・青年部会長賞)を受賞!
この賞は、今回の賞の中で第2位にあたる賞です。
すばらしい!
表彰式で、市長はじめ多数の来賓が臨席、見つめる中で、堂々と賞状を受賞する小塩江中の生徒。
とても誇らしい!
審査委員長から、生徒の作品の選考理由(講評)についても話がありました。
何気ない風景も、作者にとっては思い出のある大切な場所なのだということが作品をとおして伝わってきます。白黒の濃淡と遠近法を上手に使って味わい深い作品になりました。
と講評。
すごく自信になりますよね。
作品を前に記念撮影。
制作中の彼女の写真をアップします。
受賞した彼女からは、作品製作の過程で、いつも夢中でやっていた様子がみてとれました。
生徒の心が作品の向こう側に見て取れますよね。
晴れ姿を見ていて、すばらしい才能と感性をもっていることをうらやましく思いました。
さらに、その力を伸ばしてください。
入賞おめでとうございます。
センター内に展示された作品は出品作品、約3000展の中から選ばれた優秀な作品です。
その中に、本校の生徒の作品も。
受賞した4名の生徒の作品です。
1年生 生徒の作品(一版多色刷り版画)
1年生 生徒の作品(一版多色刷り版画)
2年生 生徒の作品(ドライポイントによる版画)
いずれも心の豊かさと柔らかさが感じ取れるすばらしい作品です。
入賞おめでとう。
この4つの作品のうち、2年生 生徒の作品(ドライポイント)は、最優秀賞(須賀川商工会議所会頭賞・青年部会長賞)を受賞!
この賞は、今回の賞の中で第2位にあたる賞です。
すばらしい!
表彰式で、市長はじめ多数の来賓が臨席、見つめる中で、堂々と賞状を受賞する小塩江中の生徒。
とても誇らしい!
審査委員長から、生徒の作品の選考理由(講評)についても話がありました。
何気ない風景も、作者にとっては思い出のある大切な場所なのだということが作品をとおして伝わってきます。白黒の濃淡と遠近法を上手に使って味わい深い作品になりました。
と講評。
すごく自信になりますよね。
作品を前に記念撮影。
制作中の彼女の写真をアップします。
受賞した彼女からは、作品製作の過程で、いつも夢中でやっていた様子がみてとれました。
生徒の心が作品の向こう側に見て取れますよね。
晴れ姿を見ていて、すばらしい才能と感性をもっていることをうらやましく思いました。
さらに、その力を伸ばしてください。
入賞おめでとうございます。
今日はⅠ期選抜試験
私立高校の入学試験と合格発表が済み、数名の生徒の進路が決定する中、今日と明日、県立高等学校Ⅰ期選抜試験が行なわれます。
先ほど、この試験に臨む本校の生徒たちすべてが、無事試験会場に着き、これから試験にのぞむという連絡がありました。
暑い日が続く夏休みも学校に来て勉強を頑張っていました。
直前の面接練習も回数を重ねて練習していました。
今日と明日、行なわれる選抜試験。
焦ることなく平常心で。
もっているものすべてを出し切ってきてください。
朗報を待っていますよ。
そんなこんなで、小塩江中は本日、お弁当です。
でた!「弁当じーさん」
先ほど、この試験に臨む本校の生徒たちすべてが、無事試験会場に着き、これから試験にのぞむという連絡がありました。
暑い日が続く夏休みも学校に来て勉強を頑張っていました。
直前の面接練習も回数を重ねて練習していました。
今日と明日、行なわれる選抜試験。
焦ることなく平常心で。
もっているものすべてを出し切ってきてください。
朗報を待っていますよ。
そんなこんなで、小塩江中は本日、お弁当です。
でた!「弁当じーさん」
3年生の試練
すでに始まっている私立の推薦入試。。
来月初めには県立のⅠ期選抜も。。。
そういうわけで3年生はみ~んな面接練習。。
最後の調整に余念がありません((+_+))
それではその一部をご覧ください(^^♪
校長先生との面接練習。。
教頭先生との面接練習。。
3学年担当との面接練習。。
そして担任の先生との面接練習。。
最後に級友との面接練習。。
待ってる間だって!!
練習練習練習練習練習・・・・・
何と言っても人生初の面接!
本当に良く頑張る生徒たち(@_@。
当然先生だって真剣です。
<面接を終えて、生徒にアドバイスとエールを送る校長先生の図>
練習を始めた頃は、ちょっとした質問でツマヅキ、戸惑っていた生徒たち。
今ではその面影もありません!!
このまま自信をもって本番に臨んでもらいたいと思います。
本番まであと少し!!
気を引き締めていきましょう(^^♪
来月初めには県立のⅠ期選抜も。。。
そういうわけで3年生はみ~んな面接練習。。
最後の調整に余念がありません((+_+))
それではその一部をご覧ください(^^♪
校長先生との面接練習。。
教頭先生との面接練習。。
3学年担当との面接練習。。
そして担任の先生との面接練習。。
最後に級友との面接練習。。
待ってる間だって!!
練習練習練習練習練習・・・・・
何と言っても人生初の面接!
本当に良く頑張る生徒たち(@_@。
当然先生だって真剣です。
<面接を終えて、生徒にアドバイスとエールを送る校長先生の図>
練習を始めた頃は、ちょっとした質問でツマヅキ、戸惑っていた生徒たち。
今ではその面影もありません!!
このまま自信をもって本番に臨んでもらいたいと思います。
本番まであと少し!!
気を引き締めていきましょう(^^♪
学校の連絡先
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字中丸木85
TEL 0248-79-2185
FAX 0248-89-1682
Mail oshioe-j@fcs.ed.jp
アクセスカウンター
1
4
7
5
3
1
5
QRコード