小塩江中はコロナウイルスに負けない!
カテゴリ:部活動
球春到来。
サクラの開花のたよりも県内から聞こえるようになってきましたが、ここ、郡山市片平町は開花まであと数日かかる模様。
春の全国高校野球は福井の敦賀気比高校が優勝しました。プロ野球も開幕し、さあ・・・・
球春到来!
本日、小塩江中学校は郡山、片平中学校で練習試合を実施。この冬の練習の成果を実践を通して確かめる場を持ちました。
「よろしくお願いします。」
片平中戦。
いろいろなポジションや適性などを確かめるべく、2年生エースを温存し、未来のエース候補の先発。
まさに、先日のサッカーのハリルホジッチ監督のような選手起用!
〇す〇新監督の大胆な采配!
2年生のこのピッチャー。野球センスは抜群!コントロールがとてもよく、四球がほとんどありません。投球は安心してみていられます。
受けるキャッチャーも、この1年間で急成長。捕球に関しては抜群の安定感。
と、いい感じで試合に臨んでのですが、打たれ、走られ・・・・
小刻みに加点され、引き離されてていきます。
一方、攻撃のほうも、ぽつぽつヒットはでるのですが、打線がうまくつながりません。
味方への声援もなかなか思うように届かず・・・・
代打の切り札も、あえなく見逃し三振。残念!
終わってみれば、0-15
この冬を乗り越えた小塩江ナイン。確かにうまくなっている・・・・けれど、まだまだ道険し。
そんなこんなで、緊急ミーティング。
「負けて悔しいならもっと練習するしかないっ!」
でも、少し前のことを思い出してみたら、アウト一つすらなかなかとることができなかった弱小野球部が、よくぞここまでやるようになったと思います。
なにより、
「勝ちたい」
という気持ちを彼らは持ち続けています。中体連の大会は2か月後。課題を克服し、上を見続けながら頑張る集団であってほしいと思います。
取材班は2試合目、西田中戦は見ることなく、学校へもどってきてしまいましたが、聞くところによると、負けはしたものの1点をとったとのこと。
頑張れ野球部!
先日入部した
彼も小塩江野球部を応援しています!
「がんばるんだぼー!!」
送別試合
感動の卒業式から一夜明けた14日。諸事情により延期tなっていた軟式野球部の送別試合が本校グランドで行われました。
1,2年生 VS 卒業生のガチンコ対決。
3年生。
「俺らの実力みせてやっぺ!」
「おう!」
と意欲満々。
かたや、1,2年生
「俺らも冬を乗り超えた!」
と、平常心で試合に臨む構え。
整列!!
さあ、試合が始まった。
先行は3年生。投げるは、この冬、急成長の2年生エース。
球速は秋より3倍増!
引退後、ボールに触ることすらなかった卒業生。イメージ通りうまくいかず、拙攻がめだつ。
「タイム!体 重っ。」
「走れねぇ~。おーまい がー!!」
腰がっ・・・!
と、体のキレも悪く、最初のうちは、試合のカンを戻すのに一苦労。
一方、1,2年生はというと・・・
先輩には負けられない!
と、真剣モード。
ご覧あれ!この冬の成果が如実にあらわれたバッティングフォーム!!
卒業生に食らいつけ!
走塁も!
シュタタッタタタタ・・・・
ザサーッ!!
余裕のセーフ(^.^)
なんか、すごいスキルの上達(^.^)
1,2年生の成長ぶりにこれには、あせった卒業生はすかさず円陣。
「そろそろ本気だすべ!」
「おーっ!」
気合を入れなおし、試合のカンが戻ってくるとそこは3年生。徐々に力を発揮。
うりゃっ! うなる剛腕!(ダルビッシュみたいに。)
豪打炸裂!(中田みたいに)
(おかわりくんみたいに。)
(右のイチロー?みたいに)
(きみはさかもと?)
「ほれ~ しまっていくぞぉ!」
グラウンド上のバレリーナ♪
選球眼もさえわたる!
「ボールだな。ぜったい、ボールだな・・・・」(視力2.0)
終わってみれば、12-2。卒業生チームの圧勝
「ありがとうございました!」
試合後、監督の談話。
卒業生が声をだし、励ましあって試合をするプレースタイルを1,2年生は学んでほしい。これが小塩江のプレースタイル。寒かったけど、心はとてもあたたかかった、と・・・。
1,2生のみなさん、さあ、次は君たちの番だ!!
卒業生の姿を目に焼き付けておこう。そして、その姿以上の姿を目指していこう!!
中体連の星になれ!
寒い中での試合でしたが、心がほっこりする時間でした。
実は
これで、試合は終わりではなく。
その後
番外編
父!母!躍動!
息子たちよ。父や母の雄姿を見届けよ!
ここで、アトラクション 小塩江ファザー&マザーズ VS 小塩江軟式野球部 の対戦勃発。
とはいえ、若い力に勝てるだけの体力はすでにないファザー&マザーズ
熱戦・・・・というよりは、お笑い合戦。
ダイジェストで・・
あ!水原勇気?(笑)
↑
(とある野球漫画の女性プロ野球選手)
いえいえ、郷土芸能プロ野球選手です。
「おかーさん!ヘルメットないですよ(笑)」
あ・・・
着用
その後、三振。(^.^)
現役小塩江野球選手 闘将 〇崎!
振りがでかい!
三振・・・WWWW
レーザービームっ!的な・・・
「セーフだろ? セーフにしてって!」
保護者のみなさん、お子さんの成長、実感できましたか?
最後は記念写真。
卒業生のみなさん、お疲れ様でした。(^.^)1,2年生のこと、応援してあげてくださいね。
1,2年生 VS 卒業生のガチンコ対決。
3年生。
「俺らの実力みせてやっぺ!」
「おう!」
と意欲満々。
かたや、1,2年生
「俺らも冬を乗り超えた!」
と、平常心で試合に臨む構え。
整列!!
さあ、試合が始まった。
先行は3年生。投げるは、この冬、急成長の2年生エース。
球速は秋より3倍増!
引退後、ボールに触ることすらなかった卒業生。イメージ通りうまくいかず、拙攻がめだつ。
「タイム!体 重っ。」
「走れねぇ~。おーまい がー!!」
腰がっ・・・!
と、体のキレも悪く、最初のうちは、試合のカンを戻すのに一苦労。
一方、1,2年生はというと・・・
先輩には負けられない!
と、真剣モード。
ご覧あれ!この冬の成果が如実にあらわれたバッティングフォーム!!
卒業生に食らいつけ!
走塁も!
シュタタッタタタタ・・・・
ザサーッ!!
余裕のセーフ(^.^)
なんか、すごいスキルの上達(^.^)
1,2年生の成長ぶりにこれには、あせった卒業生はすかさず円陣。
「そろそろ本気だすべ!」
「おーっ!」
気合を入れなおし、試合のカンが戻ってくるとそこは3年生。徐々に力を発揮。
うりゃっ! うなる剛腕!(ダルビッシュみたいに。)
豪打炸裂!(中田みたいに)
(おかわりくんみたいに。)
(右のイチロー?みたいに)
(きみはさかもと?)
「ほれ~ しまっていくぞぉ!」
グラウンド上のバレリーナ♪
選球眼もさえわたる!
「ボールだな。ぜったい、ボールだな・・・・」(視力2.0)
終わってみれば、12-2。卒業生チームの圧勝
「ありがとうございました!」
試合後、監督の談話。
卒業生が声をだし、励ましあって試合をするプレースタイルを1,2年生は学んでほしい。これが小塩江のプレースタイル。寒かったけど、心はとてもあたたかかった、と・・・。
1,2生のみなさん、さあ、次は君たちの番だ!!
卒業生の姿を目に焼き付けておこう。そして、その姿以上の姿を目指していこう!!
中体連の星になれ!
寒い中での試合でしたが、心がほっこりする時間でした。
実は
これで、試合は終わりではなく。
その後
番外編
父!母!躍動!
息子たちよ。父や母の雄姿を見届けよ!
ここで、アトラクション 小塩江ファザー&マザーズ VS 小塩江軟式野球部 の対戦勃発。
とはいえ、若い力に勝てるだけの体力はすでにないファザー&マザーズ
熱戦・・・・というよりは、お笑い合戦。
ダイジェストで・・
あ!水原勇気?(笑)
↑
(とある野球漫画の女性プロ野球選手)
いえいえ、郷土芸能プロ野球選手です。
「おかーさん!ヘルメットないですよ(笑)」
あ・・・
着用
その後、三振。(^.^)
現役小塩江野球選手 闘将 〇崎!
振りがでかい!
三振・・・WWWW
レーザービームっ!的な・・・
「セーフだろ? セーフにしてって!」
保護者のみなさん、お子さんの成長、実感できましたか?
最後は記念写真。
卒業生のみなさん、お疲れ様でした。(^.^)1,2年生のこと、応援してあげてくださいね。
部活動にて
年明け。
野球部の練習に続き、今日から卓球部の練習も始まりました。
冬にどれだけ練習し、体力を向上させ、技術を磨いたかで今後が変わってきます。
1,2年生 がんばろう!
ところで、冬休みも終わりに近づいており、学習の進み具合も気になるところ・・・。
そこで「課題の進み具合はどうですか?」と何人かに聞いてみました。
写真はきいた直後の表情です。
① 「Aくん 課題の進み具合はどうですか?」
遠くを見つめたAくん・・・空の向こうに何がみえる?
② 「Bくん 課題の進み具合はどうですか?」
さわやかな笑顔のBくん・・・その笑顔があやしい
③ 「Cくん 課題の進み具合はどうですか?」
分かりやすく崩れ落ちたCくん 愕然!
まだ、ありますよ。 冬休み。
学習は毎日こつこつとつみ重ねていくことで力がつき向上していくものです。
そのままにせず、ちゃんとやりきって冬休みを終えてくださいね。
3年生の教室では、収穫を待ちかねている ペットボトルレタスが数株。3学期の始まりを待っています。
今日、一株、子どもが収穫していきました。持って帰っていきました。
はやくとりに来ないと、食べちゃうからね。
冬休みは今日を含めて残り2日です。
追記
七草粥に入れてみてはどうでしょう。より味にさわやかさと深みがでるかも。私はやりませんが。
セリ ナズナ ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ レタスも入れたらこれぞ八草?
野球部の練習に続き、今日から卓球部の練習も始まりました。
冬にどれだけ練習し、体力を向上させ、技術を磨いたかで今後が変わってきます。
1,2年生 がんばろう!
ところで、冬休みも終わりに近づいており、学習の進み具合も気になるところ・・・。
そこで「課題の進み具合はどうですか?」と何人かに聞いてみました。
写真はきいた直後の表情です。
① 「Aくん 課題の進み具合はどうですか?」
遠くを見つめたAくん・・・空の向こうに何がみえる?
② 「Bくん 課題の進み具合はどうですか?」
さわやかな笑顔のBくん・・・その笑顔があやしい
③ 「Cくん 課題の進み具合はどうですか?」
分かりやすく崩れ落ちたCくん 愕然!
まだ、ありますよ。 冬休み。
学習は毎日こつこつとつみ重ねていくことで力がつき向上していくものです。
そのままにせず、ちゃんとやりきって冬休みを終えてくださいね。
3年生の教室では、収穫を待ちかねている ペットボトルレタスが数株。3学期の始まりを待っています。
今日、一株、子どもが
はやくとりに来ないと、食べちゃうからね。
冬休みは今日を含めて残り2日です。
追記
七草粥に入れてみてはどうでしょう。より味にさわやかさと深みがでるかも。私はやりませんが。
セリ ナズナ ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ レタスも入れたらこれぞ八草?
がんばれ 野球部! -秋季リーグ 大越中 長沼中戦-
一日一日と深まる秋。のべ3日間に渡って行われた秋季リーグ戦。
最終日の相手は、大越中、長沼中。試合結果はいかに?
まずは、大越中。
小塩江中の先攻で試合開始。
初回、塁に出た1年生の果敢な盗塁が成功するもあとが続かず、無得点。
.
3回裏に、ミスが重なり1点を献上するも、与えた点はその1点のみで、好守が続く。
一進一退の白熱の試合展開。
昨日のデットボールで背中に青たんができていても・・・
積極的に次の塁をねらい・・・
粘りの投球をし・・・・
見事な挟殺プレイも成功させ・・・
試合は0-2で最終回の公攻防・・・。しかし、痛恨の一球!
満塁ホームラン。万事休す・・・・
でも でも でも 粘る小塩江!
最終回 2アウト 2・3塁まで 攻め込むも・・・無念
0-6で敗戦
次の試合までの少しの時間 選手たちは何とかしようと素振りを始めます。
そして、のぞんだ 長沼中戦。
マウンドには1年生ピッチャー がんばれっ!
でも・・・リズムができないうちに、長沼中の猛攻に・・・
自分に負けるな!!と、激がとぶ
必死で食らいつく! 戦え 小塩江中!
けん制 アウト! ナイスプレー!!
デッドボールなんか 痛くない!
盗塁だ! アウトにしろっ!!
食らいつけ!!
0-7で迎えた最終回の攻撃 2アウト3塁・・・
何とかしようと頑張った子どもたち。でも残念、得点できず試合は終了・・・。
0-7でした。
今回のリーグ戦は1勝4敗で終えた小塩江中。
すべての試合を観戦した投稿者は思います。
確実に、うまくなっている。個人の力も、チームの力もあがっていると・・・。
一勝できたことはその証。
でも、また勝ちたいのなら、もっと強くなりたいのなら、
この一勝できたことの喜びをまた味わうことができるよう、さらに心と体を磨いてほしいです。
まだまだできるとコーチは言いましたよね。もっと声を出して、もっと考えて、とも言いましたよね。
うまくなってきている君たちだったらでいるはずだと思います。
君たちが精一杯頑張る姿を、みんなで応援していますよ。
がんばろう!小塩江中。
<御礼>
保護者の皆様、リーグ戦の応援感謝しています。
また、試合では審判もやっていただく場面もありました。本当に支えていただき、感謝です。
がんばれ 野球部! -秋季リーグ 片平中 郡山五中戦-
一日一日と深まる秋。のべ3日間に渡って行われている秋季リーグ戦
今日の相手は、片平中と郡山第五中学校の2校。ダブルヘッター。
先週の大敗をきっかけに何かが変わりつつある・・・・。
そんなことを感じさせるできごとが・・・。
実は前日、2年生の部員と投稿者はこんな会話を交わしていました。
投稿者 「明日、がんばれよ。」
部 員 「打撃は少し自信が出てきました。あしたは、やるっきゃないです!」
片平中との戦いが始まる。初回、先攻は小塩江中。彼の言葉は嘘ではありませんでした。
そして、「やるっきゃない!」彼の言葉から感じとることができた気持ちは彼だけの気持ちではなく、
部員全員の気持ちでもあったことにも投稿者は気付きました。
ヒットとフォアボールの走者が塁上にでて、1アウト 2・3塁。
ここで、四番 1年生キャッチャーが・・・・・
ヒットォ~!!! ヒットォ~!!!
公式戦 はじめての得点にベンチがわく。(^O^)
やれる! がんばれる!
ピッチャーのコーナーをつく巧みな投球がさえわたる。
キャッチャーの好リードが光る!
必死の戦いを支えようとベンチからの指示が飛ぶ。
そして・・・
1-1で迎えた 3回表の攻撃。ついに小塩江中部員の攻撃が!大爆発!!
打つ!
打つ!
盗塁だ!走れっ! カメラマン ピントぼけるな 笑
塁を埋めて・・・・
打つ!
そして・・・ホームイン! ホームイン!!
一挙4点 怒濤の攻撃!
しかし、その裏、気の緩みをつき、相手も遅いかかる。5点の大量得点を喫し、逆転され形勢不利・・・・
でも、あきらめなかった。
同点に追いつき、さらに2年生の内野ゴロの間に・・・・
ホームイン! 再逆転!
そして、ついにその時はきた。
公式戦 初勝利の瞬間!!
10名で戦った 小塩江ナイン。小規模校がもつ苦難を乗り越え、文字通り全員野球で今日の相手は、片平中と郡山第五中学校の2校。ダブルヘッター。
先週の大敗をきっかけに何かが変わりつつある・・・・。
そんなことを感じさせるできごとが・・・。
実は前日、2年生の部員と投稿者はこんな会話を交わしていました。
投稿者 「明日、がんばれよ。」
部 員 「打撃は少し自信が出てきました。あしたは、やるっきゃないです!」
片平中との戦いが始まる。初回、先攻は小塩江中。彼の言葉は嘘ではありませんでした。
そして、「やるっきゃない!」彼の言葉から感じとることができた気持ちは彼だけの気持ちではなく、
部員全員の気持ちでもあったことにも投稿者は気付きました。
ヒットとフォアボールの走者が塁上にでて、1アウト 2・3塁。
ここで、四番 1年生キャッチャーが・・・・・
ヒットォ~!!! ヒットォ~!!!
公式戦 はじめての得点にベンチがわく。(^O^)
やれる! がんばれる!
ピッチャーのコーナーをつく巧みな投球がさえわたる。
キャッチャーの好リードが光る!
必死の戦いを支えようとベンチからの指示が飛ぶ。
そして・・・
1-1で迎えた 3回表の攻撃。ついに小塩江中部員の攻撃が!大爆発!!
打つ!
打つ!
盗塁だ!走れっ! カメラマン ピントぼけるな 笑
塁を埋めて・・・・
打つ!
そして・・・ホームイン! ホームイン!!
一挙4点 怒濤の攻撃!
しかし、その裏、気の緩みをつき、相手も遅いかかる。5点の大量得点を喫し、逆転され形勢不利・・・・
でも、あきらめなかった。
同点に追いつき、さらに2年生の内野ゴロの間に・・・・
ホームイン! 再逆転!
そして、ついにその時はきた。
公式戦 初勝利の瞬間!!
勝った。おめでとう。
最高の笑顔を投稿者はみせてもらいました。
成長の姿は、試合のあちらこちらで見ることができました。
例えば、これまで、監督やコーチの要求を大変に感じていた子どもたちが、やってみようという気持ちになっていること。
何としても塁に出たいと、陰で素振りをしていたりしていたこと。
こんな姿をみると彼らの力はもっと伸びることを感じます。
でも、まだまだ。
だって、次の試合、郡山五中戦
1年生が最後まで投げがんばった!
果敢に得点をねらった。
アウトをとろうと必死になった。
デットボールにもめげなかった!
いいところは、いっぱいあったけど、負けは負け。 0-12の敗戦。
誰もが、下を向かずに戦っている君たちを、誇りに思っています。
きみたちの明日の頑張りをまた期待しています。
がんばれ! 小塩江中 野球部員!!
がんばれ 野球部! -秋季リーグ 第一戦 郡山七中戦-
一日一日と深まる秋。本日からのべ3日間に渡って行われる秋季リーグ戦 初戦の相手は、強豪 郡山第七中学校。
試合開始と同時に、先頭バッターがレフト前ヒット。おっ!いいぞ。
その後、後続の打者が四球を選び、2アウト1,2類まで攻めるも、無念のアウト。
なにか、今日はいい感じ・・・と思ったのですが、
残念ながら 0-30の大敗。コールド負け
ときどき、きらっと光るプレーはあるんだけどな。・・・でもやっぱり大きい力の差。
それでも!
それでも!
それでも!
子どもはあきらめていません。悔しかったのか涙を浮かべていや子もいました。
「勝ちたい!」子どもの表情からその気持ちが消えていないことが分かりました。
子どもに、「勝たせてあげたい」と、一生懸命指導する監督、コーチ。
やることは、いっぱいあります。守備を磨き、確実にアウトを取ることができるようにすることくこと。
バッティングを磨き、ヒットを打てるようにすること。
「勝ちたいんだったら練習するしかない」「くやしいままで終わりには絶対したくない」
子どもも、子どもを支える監督、コーチも、応援の保護者のみなさんの気持ちは同じです。
一歩ずつ前進!負けるな!小塩江ナイン。
※ 第2戦は10.24(土)片平中。ファイト。
試合開始と同時に、先頭バッターがレフト前ヒット。おっ!いいぞ。
その後、後続の打者が四球を選び、2アウト1,2類まで攻めるも、無念のアウト。
なにか、今日はいい感じ・・・と思ったのですが、
残念ながら 0-30の大敗。コールド負け
ときどき、きらっと光るプレーはあるんだけどな。・・・でもやっぱり大きい力の差。
それでも!
それでも!
それでも!
子どもはあきらめていません。悔しかったのか涙を浮かべていや子もいました。
「勝ちたい!」子どもの表情からその気持ちが消えていないことが分かりました。
子どもに、「勝たせてあげたい」と、一生懸命指導する監督、コーチ。
やることは、いっぱいあります。守備を磨き、確実にアウトを取ることができるようにすることくこと。
バッティングを磨き、ヒットを打てるようにすること。
「勝ちたいんだったら練習するしかない」「くやしいままで終わりには絶対したくない」
子どもも、子どもを支える監督、コーチも、応援の保護者のみなさんの気持ちは同じです。
一歩ずつ前進!負けるな!小塩江ナイン。
※ 第2戦は10.24(土)片平中。ファイト。
がんばれ 野球部 -市民体育祭軟式野球大会-
本日 大東中学校、岩瀬中学校を会場に市民体育祭 軟式野球大会が開催されました。
本校野球部は大東中学校を会場に、第三試合に出場。
対戦相手は、新人戦でノーヒットノーランのコールド敗けを喫した長沼中学校。
新人戦で準優勝した強豪 長沼中相手に、小塩江野球部は一矢報いることができたのでしょうか・・・。
試合開始。ベンチに2名しか残らない11名での対戦開始。
監督、コーチから、背中を押された小塩江ナインは戦いに挑みます。
ピッチャーとキャッチャー。新人戦からほぼ、固定されているバッテリー。
試合ごとに息も合い、所々に二人のよさがキラリと光って見えるようになりました。
初回の守備は、ナイスプレーもあり、長沼中を0点に!
そして、直後の攻撃で・・・
打った!やった!
ショートの頭上を超えるレフト前ヒットを
2年生が打つ!
続くバッターもヒットで続き、2アウト2、3塁の大チャンス。
残念ながら、後続が倒れ、得点はできませんでしたが、小塩江ナインの頑張りは随所に見られました。
三塁進塁を阻止!
好球必打!
でも、やっぱり、残念ながら力の差あります。0-8 コールド負け・・。
残念な結果でしたが、ちょっとずつうまくなっています。
その証拠に、今日はヒットも打てた。ファインプレーもとびだした。
小塩江ナインの成長は、きみたちを応援している誰もが感じています。
だから、また明日から 一勝をめざして 頑張ろう!
保護者の皆様のご声援に感謝します。
平成26年度 岩瀬支部中体連新人総合大会 -卓球部2日目-
先ほど新人戦の全日程が終了しました。
結果のほうは・・・
団体戦 第3位
個人戦 シングルス ベスト4 1名
ベスト8 1名
ダブルス ベスト8 2組
と大健闘でした。
団体戦は優勝が見えていたのですが、もう一歩届かず・・・。
ぜひとも来年6月の中体連総合大会にむけて頑張ってほしいと思います。
頑張った団体メンバーにあたたかいエールをお願いいたします。
今回は個人戦(とくに1年生)の様子をお伝えします。
1年生はダブルス3組で参加しました。
これまで大会は何度か経験してはいますが、今回は新人戦+ダブルスということもあり
とても緊張した様子でした。
それでも一球一球丁寧に返しています。
4月入学から卓球を始めたばかりですが、立派に返せている様子が伝わればと思います。
中にはこんなペアも・・・
試合前の作戦会議。
実行。
ダブルスのベスト8の1組です。
しっかりお互い確認しあうことが大事ですね。
ここでホッとあたたまるニュース。
賞状をもらう際に「頑張りました」という卓球部会長の先生に対し、
「ありがとうございました」という声が聞こえました。
(これは小塩江中だけでなく、表彰を受けたすべての学校で見られました。)
審判長の先生から「大変マナーがよい」とお褒めの言葉をいただきました。
個人的に見ていてもなんだかあたたかい気持ちになりました。
小塩江に来て2年目ですが、これを見ていると小塩江だけでなく
岩瀬地区全体があたたかい雰囲気に包まれているところなんだなあ、と感じます。
最後に記念撮影。
全体を通じて課題も見つかりましたが、本当に素晴らしい大会だったと思います。
次の大会は10月13日 体育の日の市民体育祭の予定です。
引き続きあたたかいご声援、よろしくお願いいたします!
結果のほうは・・・
団体戦 第3位
個人戦 シングルス ベスト4 1名
ベスト8 1名
ダブルス ベスト8 2組
と大健闘でした。
団体戦は優勝が見えていたのですが、もう一歩届かず・・・。
ぜひとも来年6月の中体連総合大会にむけて頑張ってほしいと思います。
頑張った団体メンバーにあたたかいエールをお願いいたします。
今回は個人戦(とくに1年生)の様子をお伝えします。
1年生はダブルス3組で参加しました。
これまで大会は何度か経験してはいますが、今回は新人戦+ダブルスということもあり
とても緊張した様子でした。
それでも一球一球丁寧に返しています。
4月入学から卓球を始めたばかりですが、立派に返せている様子が伝わればと思います。
中にはこんなペアも・・・
試合前の作戦会議。
実行。
ダブルスのベスト8の1組です。
しっかりお互い確認しあうことが大事ですね。
ここでホッとあたたまるニュース。
賞状をもらう際に「頑張りました」という卓球部会長の先生に対し、
「ありがとうございました」という声が聞こえました。
(これは小塩江中だけでなく、表彰を受けたすべての学校で見られました。)
審判長の先生から「大変マナーがよい」とお褒めの言葉をいただきました。
個人的に見ていてもなんだかあたたかい気持ちになりました。
小塩江に来て2年目ですが、これを見ていると小塩江だけでなく
岩瀬地区全体があたたかい雰囲気に包まれているところなんだなあ、と感じます。
最後に記念撮影。
全体を通じて課題も見つかりましたが、本当に素晴らしい大会だったと思います。
次の大会は10月13日 体育の日の市民体育祭の予定です。
引き続きあたたかいご声援、よろしくお願いいたします!
平成26年度 岩瀬支部中体連新人総合大会 ‐卓球‐
昨日、須賀川アリーナにて新人戦が行われました。
まずはこの場をお借りしまして、たくさんのご声援、誠にありがとうございます!
午前中は団体戦、午後は個人戦が行われました。
団体戦の模様から。
団体戦は全8校による総当たり戦です。
まずはもはや恒例(?)の円陣。
3年生を見習い掛け声は
「そして輝く小塩江中!ヘイ!」
(どこかで聞いたことのあるフレーズですが、いつの間にかこれが伝統になりそうです・・・。)
小塩江中は現在のところ4勝1敗。
(この1敗も最終セットまでもつれこんで惜敗中の惜敗・・・)
今日の試合ですべてが決まります。全力を尽くして頑張ってください。
試合前。相手が強そうに見える・・・。
試験でも隣の席の人が頭よく見えそうなのと同じパターン。
大丈夫です。きっと相手もそう思ってますから。
われらが名軍師 武島先生からの戦術指南。
試合も一つひとつ全力を尽くして頑張りました。
なお、写真下の文章は投稿者(一応卓球部副顧問)が部活で戦った時の個人的感想です。
どのような攻めを展開しようか熟考しています。
こうなったときは恐ろしい卓球部部長。
こちらのドライブやツッツキを丁寧に返します。
打ち込んだはずなのに返されてるっ!
「サーブ→レシーブ→打たれる」の黄金パターン。
サーブを返すのも一苦労。打たれたら最後・・・。
まさかその位置から!?という返球が得意。
驚かされてこっちがミスすることは稀によくあります。
ダブルスです。コンビネーションはばっちり。
何よりも喜びの声が大きく、圧倒されます。
レシーブに隙がありません。
少しでも油断をしたら即打たれます。
先日、私の持てる力を全てを使い、5ゲームまで追い詰めたのですが、
最後の最後で及ばず・・・。
次の日、全身筋肉痛になっても勝てなかったことは悔しいです・・・。
応援にも熱が入ります。
本日25日、9時から団体戦の決勝までが行われます。
今日ですべてが決まります。結果は本日夕方には個人戦の様子とともにホームページに
のせたいと思います。
お時間ありましたらご声援、よろしくお願いいたします!行ってきます!
まずはこの場をお借りしまして、たくさんのご声援、誠にありがとうございます!
午前中は団体戦、午後は個人戦が行われました。
団体戦の模様から。
団体戦は全8校による総当たり戦です。
まずはもはや恒例(?)の円陣。
3年生を見習い掛け声は
「そして輝く小塩江中!ヘイ!」
(どこかで聞いたことのあるフレーズですが、いつの間にかこれが伝統になりそうです・・・。)
小塩江中は現在のところ4勝1敗。
(この1敗も最終セットまでもつれこんで惜敗中の惜敗・・・)
今日の試合ですべてが決まります。全力を尽くして頑張ってください。
試合前。相手が強そうに見える・・・。
試験でも隣の席の人が頭よく見えそうなのと同じパターン。
大丈夫です。きっと相手もそう思ってますから。
われらが名軍師 武島先生からの戦術指南。
試合も一つひとつ全力を尽くして頑張りました。
なお、写真下の文章は投稿者(一応卓球部副顧問)が部活で戦った時の個人的感想です。
どのような攻めを展開しようか熟考しています。
こうなったときは恐ろしい卓球部部長。
こちらのドライブやツッツキを丁寧に返します。
打ち込んだはずなのに返されてるっ!
「サーブ→レシーブ→打たれる」の黄金パターン。
サーブを返すのも一苦労。打たれたら最後・・・。
まさかその位置から!?という返球が得意。
驚かされてこっちがミスすることは稀によくあります。
ダブルスです。コンビネーションはばっちり。
何よりも喜びの声が大きく、圧倒されます。
レシーブに隙がありません。
少しでも油断をしたら即打たれます。
先日、私の持てる力を全てを使い、5ゲームまで追い詰めたのですが、
最後の最後で及ばず・・・。
次の日、全身筋肉痛になっても勝てなかったことは悔しいです・・・。
応援にも熱が入ります。
本日25日、9時から団体戦の決勝までが行われます。
今日ですべてが決まります。結果は本日夕方には個人戦の様子とともにホームページに
のせたいと思います。
お時間ありましたらご声援、よろしくお願いいたします!行ってきます!
平成26年度 岩瀬支部中体連新人総合大会 - 軟式野球部の初陣編 -
9月24日(水)。岩瀬グリーン球場。第一試合
新チームとなり、初めての大きな大会。相手は強豪の呼び声高い長沼中軟式野球部。
ご覧ください。試合開始の号令で勢いよく駆け出す本校野球部員の姿。
緊張しつつも、「頑張ろう」という意気込みが見て取れます。
マウンドには、新エース。3年生から背番号1を引き継いだ2年生。コントロールのよさが持ち味!
そして、ホームベース上には背番号2を兄から引き継いだキャッチャー。
新しいバッテリーの誕生と初陣に小塩江中応援席から「頑張れ!」と期待の声援。
部員数が少ない、ぎりぎりだということは、分かっているのです。
現在、部員数は11名、そのうちけがで参加できない生徒が2名いて、ちょうど9名の野球部。
一人一人が主役にならなければ試合はできません。
そのことをハンデにせず、むしろ一人一人が主役となることを当然のことと受け止め、
一人一人が自分のやるべきことをしっかり果たそうと努力し、最後まで心を折らず、
勝利をめざして頑張った野球部員たち。
これが、彼らの姿です。
結果は、0-8 で5回コールド負け。ヒット数0 塁に出たランナーは四球を選んだ二人だけ。ノーヒットノーラン。
残念・・・。
捕れなかった飛球が捕れるようになった子どもたち。声を出し合い、お互いに励まし合いながら試合をしている子どもたち。
打球を追い、スライディングしてフライを捕球できた子。一塁ベースにヘッドスライディングで飛び込んだ子。
強敵相手に堂々と渡り合った、本校野球部員に大きな拍手を送ります。
成長がみてとれる試合でした。一つずつ課題を克服し、今日の敗戦が次の試合の勝利につながるよう、
職員もまた子どもを支え、頑張らせていきたいと思います。
頑張れ!野球部!! 頑張れ!小塩江の子どもたち!!
追伸
試合にけがで出ることができなくとも・・・。
彼は、「試合にはけがで出ることができませんが、しっかりとみんなをサポートしたい」と壮行会で語りました。
ごらんください。彼の姿。
できることを、一生懸命やろうとする彼の気持ちが姿になって表われています。立派です。心を動かされました。
これが私たちの大切な小塩江の子どものみせる姿なんです!!
※ 女子卓球部は 快進撃中!!明日結果がわかりしだい、お伝えします。
いい結果を報告できるとうれしいです(^O^)
新チームとなり、初めての大きな大会。相手は強豪の呼び声高い長沼中軟式野球部。
ご覧ください。試合開始の号令で勢いよく駆け出す本校野球部員の姿。
緊張しつつも、「頑張ろう」という意気込みが見て取れます。
マウンドには、新エース。3年生から背番号1を引き継いだ2年生。コントロールのよさが持ち味!
そして、ホームベース上には背番号2を兄から引き継いだキャッチャー。
新しいバッテリーの誕生と初陣に小塩江中応援席から「頑張れ!」と期待の声援。
部員数が少ない、ぎりぎりだということは、分かっているのです。
現在、部員数は11名、そのうちけがで参加できない生徒が2名いて、ちょうど9名の野球部。
一人一人が主役にならなければ試合はできません。
そのことをハンデにせず、むしろ一人一人が主役となることを当然のことと受け止め、
一人一人が自分のやるべきことをしっかり果たそうと努力し、最後まで心を折らず、
勝利をめざして頑張った野球部員たち。
これが、彼らの姿です。
結果は、0-8 で5回コールド負け。ヒット数0 塁に出たランナーは四球を選んだ二人だけ。ノーヒットノーラン。
残念・・・。
捕れなかった飛球が捕れるようになった子どもたち。声を出し合い、お互いに励まし合いながら試合をしている子どもたち。
打球を追い、スライディングしてフライを捕球できた子。一塁ベースにヘッドスライディングで飛び込んだ子。
強敵相手に堂々と渡り合った、本校野球部員に大きな拍手を送ります。
成長がみてとれる試合でした。一つずつ課題を克服し、今日の敗戦が次の試合の勝利につながるよう、
職員もまた子どもを支え、頑張らせていきたいと思います。
頑張れ!野球部!! 頑張れ!小塩江の子どもたち!!
追伸
試合にけがで出ることができなくとも・・・。
彼は、「試合にはけがで出ることができませんが、しっかりとみんなをサポートしたい」と壮行会で語りました。
ごらんください。彼の姿。
できることを、一生懸命やろうとする彼の気持ちが姿になって表われています。立派です。心を動かされました。
これが私たちの大切な小塩江の子どものみせる姿なんです!!
※ 女子卓球部は 快進撃中!!明日結果がわかりしだい、お伝えします。
いい結果を報告できるとうれしいです(^O^)
学校の連絡先
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字中丸木85
TEL 0248-79-2185
FAX 0248-89-1682
Mail oshioe-j@fcs.ed.jp
アクセスカウンター
1
4
6
7
7
3
1
QRコード