小塩江中はコロナウイルスに負けない!
最近の出来事
校長の机下実験
朝、校長室のパソコンロッカーからパソコンを取り出そうとしたら、窓際に何やら奇妙な物体が・・・。
上から
葉っぱを液体に漬け込んでいます。新手のお漬物でしょうか。
そして理科室には・・・
アルコールランプ、三脚、手袋。
どうやら薬品を使用したみたいです。
人間のお肌は弱酸性。液体はアルカリです。
さらに加熱が必要な実験。
葉っぱ? アルカリ? 加熱?
そう、校長は「葉脈標本」を作っています。
(↑ こんなの。これは去年、ロケット野郎が研修で作ったものです。)
これをたくさん作るために葉っぱを加熱したアルカリに漬け込んでいます。
今回は水酸化ナトリウムを使いましたが、やろうと思えばふくらし粉(炭酸水素ナトリウム)でも可能です。時間がかかりますが・・・。
ある程度日数を置き、葉っぱが白くなるまで放置。
これを水ですすぎながら、歯ブラシでトントンすると、表面がとれて上のように葉脈(葉っぱのすじ)だけが残ります。
校長によると、これを
「図書室の本のしおりにするのだ!フハハハハハハハハハ!」
とのこと。
生徒のために自ら実験、さすがです。
自前の白衣で実験、さすがです。
でも試しの歯ブラシトントンのときは・・・
「地味・・・。フハハ・・・。」
とつぶやいていました。
校長先生、お疲れ様です・・・。
<校長談話>
昼休みや放課後のちょっとした時間を見付けては、地味~にトントンしています。
図書委員会とのコラボ企画を図書委員長から提案され、乗っかってしまいました。
「多読賞」の生徒に・・・という図書委員長の話でしたが、地味だけど、そんなに手間のかかる作業ではないので、せっかくだからと思い、多めに作っています。
ヒイラギの葉をとってきて葉脈を取り出しています。初めてのことではないので、過去に何回かやったことがあります。
葉脈職人・・・
ヒイラギは煮ると臭いです。
ぐつぐつ・・・
煮えたかな、煮えたかな・・・。
こんなふうな完成予定です。使うともっと本が読みたくなるまじないをかけて図書委員会から渡してもらいます。
上から
葉っぱを液体に漬け込んでいます。新手のお漬物でしょうか。
そして理科室には・・・
アルコールランプ、三脚、手袋。
どうやら薬品を使用したみたいです。
人間のお肌は弱酸性。液体はアルカリです。
さらに加熱が必要な実験。
葉っぱ? アルカリ? 加熱?
そう、校長は「葉脈標本」を作っています。
(↑ こんなの。これは去年、ロケット野郎が研修で作ったものです。)
これをたくさん作るために葉っぱを加熱したアルカリに漬け込んでいます。
今回は水酸化ナトリウムを使いましたが、やろうと思えばふくらし粉(炭酸水素ナトリウム)でも可能です。時間がかかりますが・・・。
ある程度日数を置き、葉っぱが白くなるまで放置。
これを水ですすぎながら、歯ブラシでトントンすると、表面がとれて上のように葉脈(葉っぱのすじ)だけが残ります。
校長によると、これを
「図書室の本のしおりにするのだ!フハハハハハハハハハ!」
とのこと。
生徒のために自ら実験、さすがです。
自前の白衣で実験、さすがです。
でも試しの歯ブラシトントンのときは・・・
「地味・・・。フハハ・・・。」
とつぶやいていました。
校長先生、お疲れ様です・・・。
<校長談話>
昼休みや放課後のちょっとした時間を見付けては、地味~にトントンしています。
図書委員会とのコラボ企画を図書委員長から提案され、乗っかってしまいました。
「多読賞」の生徒に・・・という図書委員長の話でしたが、地味だけど、そんなに手間のかかる作業ではないので、せっかくだからと思い、多めに作っています。
ヒイラギの葉をとってきて葉脈を取り出しています。初めてのことではないので、過去に何回かやったことがあります。
葉脈職人・・・
ヒイラギは煮ると臭いです。
ぐつぐつ・・・
煮えたかな、煮えたかな・・・。
こんなふうな完成予定です。使うともっと本が読みたくなるまじないをかけて図書委員会から渡してもらいます。
学校の連絡先
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字中丸木85
TEL 0248-79-2185
FAX 0248-89-1682
Mail oshioe-j@fcs.ed.jp
アクセスカウンター
1
4
8
0
3
8
9
QRコード