小塩江中はコロナウイルスに負けない!

2015年11月の記事一覧

美味しく食べよう(^^♪ 手巻き寿司

今日の給食は・・・・
「松明手巻き寿司」!(^^)!
今週の土曜日に行われる「松明あかし」にちなんでの今日のメニュー

これは取材するしかあるまい(^0_0^)
ということで・・・

お邪魔しま~す(^^♪

おっ!! いい食べっぷり(*^。^*)

どうなんお味は?

「お、、美味しい・・です・・・・」

どうした?(@_@;)

急に老けたぞ!!
「のどに詰まっただけです!!」

急いで食べ過ぎだって(^^♪


そのころ・・・1年生教室では・・・



・・・・・

巻く気ないよね<`ヘ´>

「先生違いますよ!! “おにぎ〇ず”ですよ」

はあ~~~(-。-)y-゜゜゜

今日の給食メニューを根底から覆す子供たち(T_T)

でもまあしゃ~ないか・・・
まともに手巻き寿司やってると時間までに食べ終わらないもんね・・・

これも生徒たちの創意工夫!!

どんな形でも味は変わらない・・・

でも絶対に「ちらし寿司」風にしないところはいいところ?

作ってくれた人への感謝の気持ちのあらわれ!!

ということに・・・・

来年にはちゃんとできるようになろうね1年生・・・

空からの贈り物

今日もすがすがしい朝を迎えました。雲一つない青空で気持ちのいい一日になりそうです。











その澄み切った青空の、高い高い所から、我らが学校長の所に、贈り物が届きました。














贈り物は、我らが学校長の車のところに届きました。
















登校したり出勤してきた生徒や職員は、贈り物をみて大笑いしたり唖然としたり。



















贈り物の話を聞きつけて、グレートティーチャー教頭先生もやってきました。








そして、一言。




「いやぁ。これは ひどい!」
















贈り物をくれた方。




我らが学校長も、こんな贈り物はいらないといっています。















贈り物・・・・












それは空から降ってきて・・・・






まさかの


車のドアノブが握れない事件に。




















しょげる我らが学校長に、二階から様子を見ていた職員が窓を開け、とどめの一言。









「校長先生、車の屋根の上にもついてますよ!いち、にぃ、さん・・・・・・・・むっつありますよ!」











(-_-)。。。。。。















小塩江中は、緑に囲まれた自然あふれる地域で、生徒はのびのびと生活しています。





鳥たちも自由気ままに生活しています。

学校だより「宇津峰」No.15の発行

学校だより「宇津峰」No.15ができましたのでごらんください。



今号は、松明あかし直前特集号となっています。



学校たよりNo.15.pdf















さて、今日も、昨日も、一昨日も・・・・・夏以降、ずっと定位置でまったりと過ごしている小塩江中のネコ2匹。





「小塩江中の」とはいっても、別に勝っていたりえさなどあげたりしているわけではありませんが、最近はここがお気に入りで雨の日以外はほとんどここでまったりと過ごしています。





そんな、彼らの会話です。





「ちょっと、あったかくていい気持ちだにゃ-。」


「ほんとに そうだにゃ-。」







「あー。伸びてはい、ストレッチィ!!」






「ちょっと!!みっともない!」









「ん!?」














「♪安心してください。やめましたから。」










学校の生徒、職員も特に意地悪をすることもなく、安心な存在だと分かったらしく、最近はい
ろいろなポーズを平気でとるようになってきました。




生徒や職員ばかりでなく、ネコもとっても居心地がいい小塩江中です。

2学年への試練

前回お伝えしたように最近実験慣れしてきて授業中に質問がほとんどなく(T_T)
自分たちだけで問題解決してしまう2年生・・・・

はたいして今日の授業はクリアできるかな?

お題は
「各抵抗と回路全体の抵抗の関係を調べよう」

相変わらず雑な黒板でスイマセン(._.)

今回はさらに・・・・
じゃ~~~ん

生徒から参考になりそうな「教科書&資料集」をはく奪(*^。^*)

これで質問してくるでしょ(^^♪

そんじゃさっそく

・・・・アレ?

・・・・・ねぇ~~(-。-)y-゜゜゜

・・・・あのさ~~~

思ったほど質問が出てこない・・・・・






give me question!! (T_T)





教師の思いはまたも通じず・・・





結果・・・・

あ~~~~まただよm(。 _ 。)m


今回もほぼ自力で問題解決(^^♪
何でできるのかな?

でも大丈夫!!
この電気回路の本番はここから!(^^)!

保護者の皆様・・・覚えていますか?

「オームの法則」を活用した計算問題。。。。

そう・・・・これからは計算三昧がまっているのです。


がんばれ2年生!!!

食育学習

朝8:15 いつもならば読書の時間。。

その時間を利用して本校では年2回の食育を行っています。
今回は先日行われた2年生の食育にお邪魔しました。

講師は本校の保健の先生である〇岩T
「よろしくお願いしま~す(^^♪」

講話の内容は
①毎朝しっかりと朝ごはんを食べることの重要性
(早寝早起き朝ごはんの習慣化について)
・朝ごはんを食べることで脳が活性化する。
・規則正しい生活習慣を身につけることで、体調管理につながる。



②食事のバランスについて

毎回の食事に赤(炭水化物)、黄(タンパク質)、緑(緑黄色野菜)を必ず取ることが望ましい。また、好き嫌いをせずに何でも食べることが重要です。

③食事を自分で作ってみよう
・・・・・え!? マジっすか(*_*;?
生徒は6つの基礎食品群については家庭科で学習済みヽ(^。^)ノ
ということで「自分で作る」を課題として提示!!
生徒の自律及び自己管理を目的としたこの課題。。。

生徒の背中からは不安しか伝わってこないけど・・・
大丈夫かな?
できるのかな?
食事を作るときは予算も考えようね(^^♪
間違っても1食5000円以上とかにならないようにね・・・(-。-)

というわけで・・・
保護者の皆様ぜひ生徒と一緒に食事について考えてみてください。
そしてぜひ一緒に料理を作ってみてください。


やるときはやる小塩江中生(^^♪

いつでも一生懸命=何かが起こる小塩江中生!?





・・・・





火の取り扱いには十分気を付けてくださいねm( _ _ )m