カテゴリ:学校行事
卒業証書授与式 ~笑顔がいっぱい~
第69回 卒業証書授与式
壮大な交響曲に合わせて入場する3年生。。
迎える1・2年生はその様子をこころなしか寂しそうに見つめる
いよいよ始まってしまった卒業式(@_@。。。
この場を借りて告白します。。
HP担当・・・
この卒業証書授与式中・・・
3回泣きました(@_@。。。
その幕開けは担任の〇木先生の伴奏による国歌と市歌の斉唱から
今までで一番いい国歌と市歌の斉唱でした(@_@。。。
*まだ泣いてません
続いて卒業証書の授与
一人ひとり〇木先生の呼名にしっかりと応え、
そして凛とした態度で証書を受け取る3年生。。
すでに舞台裏で感動の涙をこらえていた筆者。。
でも、もう一人いたのです(@o@)
それは校長先生!!
涙を堪えつつ、必死で式辞を読み上げる校長先生。。
中体連の男女の活躍。。
文化祭での一致団結の様子。。
・・・
・・
その姿に舞台裏でひとり号泣していたHP担当(@_@。。。
(一泣き)
続いて現生徒会長からの送辞の言葉
先輩方を見習うと共に、さらに小塩江中の発展を目指して頑張るとの決意表明。。
そしてそれにこたえるような元生徒会長の答辞の言葉
自分たちをここまで育ててくれた両親。。そして、3年間一緒に学んできた先生方、級友への感謝の言葉と、後輩へのメッセージが込められた素晴らしい内容でした。。
その感動的な新旧生徒会長の送辞答辞にこれまた号泣(@_@。。。
(二泣き)
続いて式歌
全校生で2曲を合唱。。
曲名は
〇「明日の空へ」
〇「旅立ちの日に」
それぞれの歌を一生懸命歌う生徒たち。。
ここでHP担当の涙腺崩壊(@_@。。。。
続く校歌で撃沈。。。。
(三泣き・・・だって本当に素晴らしい校歌だったんスよ)
初めて自分の担任した学級の卒業式以外でこれだけ泣きました(*^。^*)
これも小塩江中ならではなのか・・・
今年卒業した13名。。
他の中学校からしてみれば、絶対数は確実に少ない。
しかし、その分一人ひとりへの記憶が鮮明で、イベントや学校行事での表情が頭に浮かんできてどうしようもないような状態になっちゃうんです。。
つまりはこういうことで・・・
こんな表情や
こんな表情がいっぱい頭に浮かぶんだよ・・まったくもう(^_^.)
それにしても当の本人たちは一向に泣く気配が無い。。
式が終わっての記念撮影でも
泣くどころかさらにいい表情(^^♪
いったいどうなっとんの?
最後の集合写真も
こんなにいい顔(^^♪
個別の写真だって
みんないい顔(^^♪
最後の見送りでも
メッチャええ顔しとる(^^♪
いいかいこういうときは泣いていいんだからね!!
「え? 最後の学活でメッチャ泣きましたよ(^^♪」
・・・・マジか
その場面が欲しかった(ToT)/~~~
そんなこんなで
最後の最後まで厳粛な中にも感動があり、
そして笑顔がいっぱいの小塩江中の卒業証書授与式。。
進学先でも絶対に頑張れる!!
期待を抱かずにはいられない素晴らしい生徒たち。。
そんな生徒たちに関わることができて教師としてこの上なく幸せでした。
本当にありがとう。。
そして
卒業おめでとう(^^♪
以上 小塩江中の卒業証書授与式でした。。
これで終わらないのが小塩江中(^^♪
厳粛な中にも笑いを忘れない!!
それでは行っちゃいますよ!(^^)!
①卒業生から3学年担当への
サプライズプレゼント!!
これ誰が作ったの?
「主に校長先生が・・・(;一_一)」
②校長先生・・・・足元が・・・
あッ・・・・(;一_一)
③記念撮影
しゃがめ・・・
ハイ・・・(ーー;)
速報!! 第69回卒業式を挙行いたしました。
第69回 小塩江中学校卒業証書授与式
を挙行いたしました。
3年生の皆さん、そして保護者の皆様、
ご卒業おめでとうございます。
なお、後ほど詳細を掲載いたしますので乞うご期待ください!!
卒業式予行練習を行いました。
先日。。本校でも卒業式の予行練習を行いました。。
ここまでの練習の成果を発揮するとともに、
み~んな本番に向けて一生懸命(^^♪
礼のタイミングだって
もうバッチリ(^^♪
一人ひとりの姿勢も
この上なく良好!(^^)!
唯一の難点としては
歌声の小ささ(T_T)
御承知の通り、今年度から新築された体育館で初めて行われる卒業式。。
小数精鋭の小塩江中生と言えども、この体育館で歌声を響かせるのは至難の業。。
でも、
どんな状況でもしっかりやるのが小塩江中生!!
音楽担当教師が中心になって歌の練習。。
そして伴走者も
練習練習練習練習。。。。
本番までには素晴らしい歌声で最高の卒業式となるよう頑張ります!!!
予行を終えた生徒の表情
イぇ~~~~イ(^^♪
本番も頑張ろうね(*^。^*)
これで終わらないのが小塩江中(T_T)
・・・・
・・・
・・
その時、校長先生はあることに気付いてしまったのです。。。
あっ!!!!
国旗と校旗。。。逆じゃね(@o@)
思い返せば、予行の始まる直前・・・
理科担当教師と教頭先生で急いで取り付けた
国旗と校旗。。
そう言えば・・・
その高さはメッチャ気にしていたのですが・・・
左右はまったく気にしていませんでした(;一_一)
<理科教師高速巻き上げの図>
オラオラオラおラオらッ!!!!
校長先生。。。
ゴメンナサイ(T_T)
本番までには直します。。m(._.)m
教頭先生。。頑張りましょうね(ToT)/~~~
卒業式全体練習 ~ここまで揃った(^^♪~
繰り返し繰り返し練習してきた
送辞・答辞の代表生徒に合わせての礼と返礼。。
今回はその成果をご覧ください(^^♪
まずは送辞から!!
これは在校生(後方2列の生徒)が代表生徒に合わせての礼。。
卒業生(前方2列の生徒)が返礼です。。
どうですか?
とっても上手になったでしょ(^^♪
続いて答辞の練習。。
今度は卒業生が代表に合わせての礼。。
在校生が返礼。。
*ちなみに今回はちょっとした訳があって〇島Tが代表代行です。
ウ~ン。。いつもの代表生徒ではなかった分ちょっと遅れた生徒がいたけど、
全体的には良くなったんじゃないかな(*^。^*)
この調子で予行ができるといいね!!
それぞれの思いを乗せたいい卒業式を迎えるためにも、
ひとりひとりがしっかりと意識してさらに良くなるように努めよう。。
まだまだこれから、されどあと数日。。
小塩江中fight!!! お~~ッ
愛校作業 ~ワックス剥がし編~
今日はワックス剥がし(愛校作業)の実施の日(^^♪
実践場所は各学年の教室。。
つうことでスクレーパーを配り、いてもたってもおられず即作業開始!!
(マジで楽しみにしてたんスよ!! 先生も生徒も)
1年生5人は各自分担しての各個撃破戦術。。。
一方2・3年生は
数にものを言わせて(と言っても各13名だけど・・・)集団戦術。。
それぞれの戦法でこの強敵に挑むこと1時間・・・
っせ・・先生・・・
終わらないッス(T_T)
そんじゃ掃除の時間も投入でぃ!!!
と掃除の時間+10分追加(`^´)
その結果をご覧いただきましょう。。
今回もbefore→afterで参ります!(^^)!
2年生教室
~before~
~after~
3年生教室
~before~
~after~
1年生教室
~before~
~after~
各学年とも大健闘(*^^)v
されど・・・
まだまだ残りが・・・(T_T)
そんなこんなで第2ラウンドを企画中!!
今度こそこの戦いに勝利しよう!!
小塩江中fight!!!
そんじゃいってみましょう!!
これで終わらぬ小塩江中(^^♪
①激闘の証
*お食事中の皆様大変申し訳ありませんm(._.)m
②先生撮ってください(^^♪
せっかくポーズとってんだけど・・・・
マスク外そうね・・・表情見えないし・・・
なんかメッチャ嫌がっているようにも・・・(;一_一)
③1年生+疲れ=・・・
こうなります(^^♪
④〇島T+程よい疲労=・・・
歌舞伎の女形!?
⑤激闘の証Ⅱ
全身粉塵まみれ(T_T)
卒業式全体練習② ~合唱隊形&証書授与編~
さっそく前回の復習から
来賓に対する~返礼!!
(若干礼が深い人もいるけど)よ~し(^^♪
続いて学年代表に合わせて~礼!!
これもOK!(^^)!
繰り返し練習した成果が出た!!
まあ油断して遅れる人もまだチラホラいるけど・・・
ここは次に・・・
そんで次のメニューは卒業証書の授与!!
これまた、今年初練習ということで・・・
いでよ 〇崎T!!
ウッス・・・(@_@。。
(これも学年担当の定めだよ・・・がんばれ!!)
・・・ところで校長先生役の〇島Tの上半身にご注目!!
それおニューですよね!! おニュー(^^♪
(気付いてもらえず傷心の〇島T・・・)
生徒の皆さん!! 〇賀Tだけではないんだよ
今日いつもと違ったの(T_T)
話を戻して
〇崎Tの活躍の様子を。。。
謎の声の主「まずは左足から1歩前へ!!」
(以降Aと略称します)
うぃ~ん。。
A「証書をもらったら左足から下がる!!」
ウィ~~ン。。
A「はい。。下がったら足を揃えて!!」
しゃきーン!!
完全に制御される〇崎T(^^♪
(ていうかお疲れさんでした。。)
さあこれをお手本に練習を進める3年生。。
みんな、なかなか上手ではないか(*^。^*)
そんなこんなで続いて合唱隊形の確認と歌練習!!
これはまあいっつも練習してるから、かなりスムーズだね(^◇^)
このように徐々に近づく卒業式に向けて頑張ってます。。
本番までには最高の状態に持っていこう!!
~ お ま け ~
①〇崎Tの暴走
「いままでありがとうございました(T_T)」
② 打ち合わせ中に・・・
しれっと紛れ込む〇崎T
鬼退治 ~節分の豆まき~
小塩江中でも豆まきを実施しました(^^♪
小学生ならばみんなで“豆まき集会”やるのかな?
中学校はそうはいかない(T_T)
給食終了後に各教室で生徒会が中心となって行いました。
「豆まき」の由来を調べると・・・
邪気を追い払うために、節分には古くから豆撒きの行事が執り行われている。宇多天皇の時代に、鞍馬山の鬼が出て来て都を荒らすのを、祈祷をし鬼の穴を封じて、三石三升の炒り豆(大豆)で鬼の目を打ちつぶし、災厄を逃れたという故事伝説が始まりと言われる。
豆は、「穀物には生命力と魔除けの呪力が備わっている」という信仰、または語呂合わせで「魔目(豆・まめ)」を鬼の目に投げつけて鬼を滅する「魔滅」に通じ、鬼に豆をぶつけることにより、邪気を追い払い、一年の無病息災を願うという意味合いがある。
豆を撒き、撒かれた豆を自分の年齢(数え年)の数だけ食べる。また、自分の年の数の1つ多く食べると、体が丈夫になり、風邪をひかないという習わしがあるところもある。初期においては豆は後方に撒くこともあったと言う。
~wiki〇ediaより抜粋~
まずは、2学年の様子から
「鬼は~外~」
「福は~内~」
黒板&教卓めがけて全力投球を見せる生徒会(^^♪
そうそれでいいのだ!!!!
すべての邪気を払って勉強できるようになろう(*^。^*)
・・・続いて3年生
「鬼は~外~!!」
「ありがとうございました!!!」
福は内は?
「あッふ福は~内~」
おいおい(*^。^*)
最後に熱いエール
「せ、せ先輩方。。受験頑張ってください!!」
3年生に囲まれ緊張しちゃったのかな?
最近恥じらいを覚えた1年生なのでした(>_<)
最後に1年生はというと・・・
「鬼は~~~~外~~~~」
「鬼は~~~~外~~~~」
「鬼は~~~~」
いやいや福は内は?
・・・どうも1年生の文化には「福は内」はないらしいことが判明(T_T)
優しく教える〇島T・・・
「福は~~~~内~~~~」
と何とも個性的な小塩江中の豆まき。。
そして、個性的なファッション(*^_^*)
これは流行らんだろうな・・・
小塩江中の3学期始業式
いよいよ始まりました(^^♪
本日も欠席もなく全員出席の小塩江中!!
そして・・・みんな幾分大きくなった?
休み前とちょっと雰囲気の違う生徒たち。。。と校長先生(*^o^*)
やはり何事もなく、みんなでこうして年の初めに顔を合わせることはとってもいいことに思います。
さてさて、気になる生徒たちの目標は?
1年生「忘れ物をしない」
2年生「挨拶の声を大きくする。受験対策教材を頑張る」
3年生「受験に向けて2つの目標」
そして最後に生徒会「みんなのために活動をする」
いよいよ始まった3学期。
1・2年生は51日間の3学期。
3年生は44日間の中学校最後の3学期。
このメンバーで過ごす日数はあと44日(@_@。
思い残すことが無いよう頑張っていきましょう!!
じゃッ!! そういうことで・・・・
記念撮影(^^♪ ハイポ~ズ!!
こんな感じでまたどんどん画像が増えていくのだった(-。-)y-゜゜゜
第2学期終業式
校長先生のお話を真剣に聞く生徒たち。。
今日で80日間の2学期も終了!!
明日から16日間の冬休み(^^♪
今回はそんな小塩江中の2学期終業式の様子をお送りします。
本来ならば厳粛で厳かな雰囲気の中、淡々と式が進むのですが・・・
小塩江中の式はそうはならない(T_T)
なぜなら・・・・
真面目にやると何かが起こる小塩江中だから(#^o^#)
前置きしておきますが、生徒は至って真面目にやってるんです・・ハイ。。
まずは生徒の2学期の反省。。。
1年生の代表による2学期の反省。。
反省を述べている生徒は至って真面目なんですが・・・
その内容と声のギャップが可笑しくて可笑しくて(^^♪
始めは真剣に話を聞いていた各学年の代表者と生徒会の役員も・・・
この表情(^^♪
式の雰囲気をぶち壊さない為にも笑いを堪えるのに必死((+_@))
耐えろ!! 耐えるんだ 俺!!!
そんな彼らの表情をもう一度(^^♪
いいかい1年生。。
「できなかったこと」は重く沈んだような声で反省を表すように読むものであって
決して明るく元気にしかも楽しげに読むモノではないんだよ・・・
次から気を付けようね。。
あと、その後発表した先輩方にも謝罪しておいた方が・・・
2年生代表
3年生代表
生徒会代表
と、とっても上手に発表してたのに・・・
会場は・・・クスクスと笑いを堪えるのに必死な状態<(_ _)>
というか、ある意味才能なのかもしれないけどさ(^^♪
君が前説するとイベントかなり盛り上がったりして・・・
でも時と場を考えようね(^^♪
そんなこんなで最後の最後まで何かがあった2学期。。
3学期には何が待ち受けているのか?
その前に・・・
生徒指導の先生や
保健の先生から
あったお話をしっかりと守り、健全な冬休みを過ごしましょう。。
最後に・・・
勉強もしろよ!!
共に頑張った「しめ縄」作り
今年度2回目の須賀川養護学校と小塩江中学校との交流学習の日!(^^)!
前回は本校の生徒が須賀川養護学校に行って、松明あかしの表畳を縫う共同作業を。。
そして今回は須賀川養護学校の生徒の皆さんを本校にお招きして、挑戦するのは・・・
「しめ縄」つくり(*^。^*)
講師の先生として地域の方々に協力していただき、
<今回お世話になった講師の先生方です>
いざ作業開始!!!
の前に・・・(-。-)
お互いの交流を深める本校生徒と、養護学校の生徒。。
お互いに簡単な自己紹介(^^♪
にとどまらず・・・・
ちょっとしたスキンシップも(*^_^*)
一通りの自己紹介が終わるといよいよもって
しめ縄つくり開始!!
本校の生徒も
そして須賀川養護学校の生徒も
みんな一生懸命(*^^)v
ときには先輩に教わりながら
そしてときには本校生徒と養護学校の生徒が一緒に頑張る姿も(^^♪
このような交流を通していろんなことを学んでいく子供たちの姿は本当に素晴らしいものだと思います。
でも・・・・そこは・・・・
一生懸命にやると・・・
何かが起こる小塩江中(;一_一)
①マジで神ジャね?
その手先の器用さ・・・クオリティー・・・マジすごくないスか?
②小塩江スタイル・・・再び
小塩江中の男子生徒+ワラ=インディアン(―□―;)
③穴があったら・・・覗きます(^。^)
④神聖なものなのに・・・
なぜこのようなものを・・・・・
⑤小塩江中の女子生徒+ワラ=お姫様?
私も私も!!!
<先輩に憧れを抱く生徒の図>
そんでもって生徒の作成した「しめ縄」の完成品
がこちら!!
中にはプロ顔負けの出来栄えを見せるものも(@_@;)
*生徒は各自最低でも1つは完成させています。ぜひ、ご自宅のお正月に向けてお使いください。
そんなこんなでいよいよお別れのとき。。
お互いに今回の作業で感じたことを代表が述べ、
講師の先生にお礼の言葉を述べ、
そして自分たちの学校に戻って行く友を見送る生徒たち。。
バイバ~イ(T_T)
また来年も交流できるといいね(*^。^*)
最後に須賀川養護学校の生徒の皆さん。そして職員の皆さん。今回は本校においでいただき、誠にありがとうございました。貴重な時間を共に過ごすことができて本当にうれしく思っています。
ぜひ来年度も本校にお越しください(@^^)
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字中丸木85
TEL 0248-79-2185
FAX 0248-89-1682
Mail oshioe-j@fcs.ed.jp