小塩江中はコロナウイルスに負けない!
カテゴリ:学校行事
新入生オリエンテーション
本日、新入生オリエンテーションを実施しました。
来年度から小塩江中学校で頑張ろうね。
先輩からもいろいろとアドバイスです。
「中学校での服装は・・」
「胸のここにネームが・・・」
「靴、靴下は白の・・・」
「・・・・・という感じで頑張って下さい。」
「続いて女子の制服についてです。」
「・・・中学生らしく身だしなみをきちんとしようね。」
「ぼくたちは、ジャージの着方について説明します。・・・・・・・」
「みんなしっかり説明を聞いてくれました。来年度の入学を待っていま~す。」
来年度から小塩江中学校で頑張ろうね。
先輩からもいろいろとアドバイスです。
「中学校での服装は・・」
「胸のここにネームが・・・」
「靴、靴下は白の・・・」
「・・・・・という感じで頑張って下さい。」
「続いて女子の制服についてです。」
「・・・中学生らしく身だしなみをきちんとしようね。」
「ぼくたちは、ジャージの着方について説明します。・・・・・・・」
「みんなしっかり説明を聞いてくれました。来年度の入学を待っていま~す。」
卒業式予行
本日、卒業式予行練習を行いました。
制服の身だしなみをきちんとチェックですね。
卒業生、入場 拍手、拍手。
さすがビシィっと決まりました。
3年生達、みんな凜々しいです。
式歌もだんだん上手になってきました。
みんなで素晴らしい卒業式にしましょう。
制服の身だしなみをきちんとチェックですね。
卒業生、入場 拍手、拍手。
さすがビシィっと決まりました。
3年生達、みんな凜々しいです。
式歌もだんだん上手になってきました。
みんなで素晴らしい卒業式にしましょう。
愛校作業
本日の6校時、愛校作業を行いました。
床のワックス落としを中心にやってくれました。
丁寧にやってくれています。
根気が要りますね。よろしく。
こっちも一生懸命ですね。ご苦労様です。ありがとうね。
あらっ。
こっちは特別教室大掃除チームですね。
ずいぶんと大きい荷物、ゴミ?ですね。
大丈夫?
代々からの宝物?っぽいのからなんだかよく分からないもの
まで、いろいろありましたね。
うわぁっ、凄い。
こっちは生徒会の奥の荷物。大変だわぁっ。。。
なかなか年度末に向けても大変です。
床のワックス落としを中心にやってくれました。
丁寧にやってくれています。
根気が要りますね。よろしく。
こっちも一生懸命ですね。ご苦労様です。ありがとうね。
あらっ。
こっちは特別教室大掃除チームですね。
ずいぶんと大きい荷物、ゴミ?ですね。
大丈夫?
代々からの宝物?っぽいのからなんだかよく分からないもの
まで、いろいろありましたね。
うわぁっ、凄い。
こっちは生徒会の奥の荷物。大変だわぁっ。。。
なかなか年度末に向けても大変です。
卒業式全体練習③
本日も卒業式の全体練習第3回目を行いました。
本日は退場の仕方の確認と拍手のタイミング等々。。。
座礼、返礼、起立、着席、、、。このタイミングですね。
明後日の予行練習で、ビシッと決めましょう。
本日は退場の仕方の確認と拍手のタイミング等々。。。
座礼、返礼、起立、着席、、、。このタイミングですね。
明後日の予行練習で、ビシッと決めましょう。
卒業式練習始まりました。
本日より卒業式全体練習が始まりました。
3年生は卒業式までの登校があと16日。
これまでの感謝の気持ちと未来への希望と決意を
この式でかたちにしてほしいと思います。
会場準備の様子。
1年生もドキドキ。かな?
在校生代表あいさつ(送辞)の練習。
卒業生代表・答辞練習
教育委員会記念品授与の練習
緊張してます。
PTA記念品授与の練習
みんな厳粛な雰囲気の中で。。
3年生はさすがに真剣そのものです。
退場の練習です。どことなくさみしそう。
「当日まで、みんなで素晴らしい卒業式になるように
しっかり練習していきましょう。」
3年生は卒業式までの登校があと16日。
これまでの感謝の気持ちと未来への希望と決意を
この式でかたちにしてほしいと思います。
会場準備の様子。
1年生もドキドキ。かな?
在校生代表あいさつ(送辞)の練習。
卒業生代表・答辞練習
教育委員会記念品授与の練習
緊張してます。
PTA記念品授与の練習
みんな厳粛な雰囲気の中で。。
3年生はさすがに真剣そのものです。
退場の練習です。どことなくさみしそう。
「当日まで、みんなで素晴らしい卒業式になるように
しっかり練習していきましょう。」
しめ飾りづくり~須賀川養護学校交流会~
本日(12/14)、須賀川養護学校さんと一緒にしめ飾りづくりをしました。
地域の並木さんと田母上さんに教えていただきながら、丁寧につくりました。
しめ飾り作りの注意点を聞きました。
作業をする前に、先ずは各自の自己紹介。「よろしくお願いします。」
「わらを扱うのはなかなか難しいなぁ。」
「これはこうやって、、、これもこうやって・・・・」
みんなワラをよじることがなかなかうまくいかないようです。
「へぇ~ぇ、そうやるんだぁ。」
左ねじりっていうのがなかなか難しいようです。
もうすっかりマツーマンですね。
「おぉ~、少しずつできてきましたね。」
「もう少しここは丁寧に・・・」などと、細かいご指導いただきました。
みんな、上手に仕上げたという講評をいただきました。
地域の並木さんと田母上さんに教えていただきながら、丁寧につくりました。
しめ飾り作りの注意点を聞きました。
作業をする前に、先ずは各自の自己紹介。「よろしくお願いします。」
「わらを扱うのはなかなか難しいなぁ。」
「これはこうやって、、、これもこうやって・・・・」
みんなワラをよじることがなかなかうまくいかないようです。
「へぇ~ぇ、そうやるんだぁ。」
左ねじりっていうのがなかなか難しいようです。
もうすっかりマツーマンですね。
「おぉ~、少しずつできてきましたね。」
「もう少しここは丁寧に・・・」などと、細かいご指導いただきました。
みんな、上手に仕上げたという講評をいただきました。
心肺蘇生法(AED)実技講習会
本日午後、心肺蘇生法(AED)実技講習会を行いました。
須賀川地方広域消防本部須賀川消防署より
4人の署員の方にお出でいただきました。
◎心肺蘇生法の基本は、
1.肩を軽くたたきながら声をかける。
2.反応がない、又は判断に迷う場合は、
大声で助けを求め、119番通報とAED搬送を依頼する。
3.呼吸を確認する。
4.普段どおりの呼吸がない、又は判断に迷う場合は、
すぐに胸骨圧迫を30回行う。
5.訓練を積み技術と意思がある場合は、
胸骨圧迫の後、人工呼吸を2回行う。
6 AEDが到着したら。
7.電極パッドを胸に貼る。
8.電気ショックの必要性は、
AEDが判断する。
9.ショックボタンを押す。
まずは署員の方に模範演技を示してもらいました。
各自2分間ずつ胸骨圧迫をやりました。
これがなかなか大変です。
「いやっ、これっ、つっかれる」
「大変だわッ」
「う、うでがっ・・、」
おもうように・・
つぎは、AEDの使い方です。
すべての講習が終わり、最後は、生徒会長からのお礼の言葉です。
次は、原稿なしでいきます。
須賀川地方広域消防本部須賀川消防署より
4人の署員の方にお出でいただきました。
◎心肺蘇生法の基本は、
1.肩を軽くたたきながら声をかける。
2.反応がない、又は判断に迷う場合は、
大声で助けを求め、119番通報とAED搬送を依頼する。
3.呼吸を確認する。
4.普段どおりの呼吸がない、又は判断に迷う場合は、
すぐに胸骨圧迫を30回行う。
5.訓練を積み技術と意思がある場合は、
胸骨圧迫の後、人工呼吸を2回行う。
6 AEDが到着したら。
7.電極パッドを胸に貼る。
8.電気ショックの必要性は、
AEDが判断する。
9.ショックボタンを押す。
まずは署員の方に模範演技を示してもらいました。
各自2分間ずつ胸骨圧迫をやりました。
これがなかなか大変です。
「いやっ、これっ、つっかれる」
「大変だわッ」
「う、うでがっ・・、」
おもうように・・
つぎは、AEDの使い方です。
すべての講習が終わり、最後は、生徒会長からのお礼の言葉です。
次は、原稿なしでいきます。
松明作り、完成!!
本日(10・22)、文化祭の準備と平行して
11月12日の松明あかしの大松明づくりをしました。
やっぱり地域の人の協力なしにはできません。
骨組みの中にしっかり茅(かや)をつめて。
上にのぼってしっかり茅づめ。落ちないように!!
「ぎゅっ、ぎゅっ」下からも
「だいたいはいったっ。」次は外まわりをゴザで巻きます。
ゴザを巻いたら、丁寧に縫い合わせます。
「んっ?ここあまいなぁ!」
完成で~す。みんなで記念写真撮影!
3年生、最後の松明作り。みんな頑張ったねぇ~
11月12日の松明あかしの大松明づくりをしました。
やっぱり地域の人の協力なしにはできません。
骨組みの中にしっかり茅(かや)をつめて。
上にのぼってしっかり茅づめ。落ちないように!!
「ぎゅっ、ぎゅっ」下からも
「だいたいはいったっ。」次は外まわりをゴザで巻きます。
ゴザを巻いたら、丁寧に縫い合わせます。
「んっ?ここあまいなぁ!」
完成で~す。みんなで記念写真撮影!
3年生、最後の松明作り。みんな頑張ったねぇ~
明日は宇津祭!最後の準備
明日(10/23)は文化祭・宇津峰祭です。
最後の準備急ピッチです。
会場作成大忙し。
飾り付けも大変で~す。
やっぱり力仕事は若い男の仕事かぁ~。
きれいな、繊細な仕事は任せて!!
「私たちみたいな!」
シンボルマーク、「こんなもんでいいかっ」
最後の準備急ピッチです。
会場作成大忙し。
飾り付けも大変で~す。
やっぱり力仕事は若い男の仕事かぁ~。
きれいな、繊細な仕事は任せて!!
「私たちみたいな!」
シンボルマーク、「こんなもんでいいかっ」
文化祭準備おおわらわ
10月23日の文化祭に向けて、いま生徒たちはその準備におおわらわです。
ちょっとだけ様子をご紹介します。(第2弾)
1年のダンス練習風景
プロデューサー大忙し
2年生もなにやら小道具作成中
3年生、さすが舞台大道具?大がかりの?製作中
綿密な打合せ
大監督!!
全員で合唱練習
心を一つに♪♫♬
ちょっとだけ様子をご紹介します。(第2弾)
1年のダンス練習風景
プロデューサー大忙し
2年生もなにやら小道具作成中
3年生、さすが舞台大道具?大がかりの?製作中
綿密な打合せ
大監督!!
全員で合唱練習
心を一つに♪♫♬
学校の連絡先
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字中丸木85
TEL 0248-79-2185
FAX 0248-89-1682
Mail oshioe-j@fcs.ed.jp
アクセスカウンター
1
4
6
7
0
9
2
QRコード