2019年1月の記事一覧
インフルエンザ情報
本日、インフルエンザによる出席停止者は3名でした(1年1名、2年2名)。
生徒の日中の様子から、放課後の部活動は予定どおり実施いたしましたが、明日
以降、体調不良者が増えた場合は何らかの措置をとることも予想されます。
登校前、いつもと様子が違うときには検温をしていただき、決して無理をして登
校させることのないよう、ご協力をお願いします。
再度「インフルエンザ予防のお願い」のおたよりを掲載しますので、よろしくお
願いします。
学校だより「宇津峰No.18」発行
こぶし日記㊹
「全ての教科、まんべんなく授業に集中して取り組みたいです。」
今朝は、昨日までの寒さがゆるみ、風もほんの少しだけ柔らかく感じました。
目標は高いものの、もう決めたので迷いはなく、全力で学習に取り組むだけ、との思いも話してくれました。
みんなで応援しています。頑張れ、受験生!!
三年生最後の生徒会専門委員会
三年生にとっては最後の生徒会専門委員会が放課後にありました。
生徒会総会に向けた資料づくり、年間の活動の反省をしました。
図書委員会 学習委員会
保健委員会 規律委員会
購買委員会 生徒会本部役員
生徒会本部役員の矜持
速報!こぶし日記㊸
速報です!
本日昼の放送で、生徒会本部役員からこぶしの木の名前が発表されました。
名前は・・・
「小塩江未来の樹」
です。樹に込めた思いなど、わかり次第お伝えします。
ユニーク掲示でインフル対策!
これは『インフルエンザ』と読むのかな? これは一体・・・?
咳やくしゃみがどれくらい飛沫するのか、というものですね!
インフルエンザ情報
現在、2名の生徒がインフルエンザに罹患し、出席停止となっております。
登校している生徒で、心配な症状の生徒は出ておりませんが、帰宅後は手洗い、うがいを徹底し、
温かくしてお過ごしください。保護者の皆様もお気を付けて。
こぶし日記㊷
「今日は授業に集中して取り組みます!」
いつも国語の授業では鋭い発言が見られます。とても楽しみです!
新入生保護者説明会
本日、新入生保護者説明会を実施いたしました。はじめに、小塩江公民館生涯学習インストラクターの高橋先生を講師にお招きし、「思春期の子どもとの関わりについて」という演題のもと、思春期講座を開催いたしました。
「手は離しても目を離すな。」という言葉は、保護者の皆様一斉にうなずいていました。
こぶし日記㊶
気がつくと、もう41回目。さて、いつまで続くのでしょうか・・・。
今日も素敵な笑顔の花が咲きました。
学年末テストが終わったばかりだからなのか、満面の笑みでした~
風邪、インフルエンザに気をつけて、週末も充実した生活を!
こぶし日記㊵
3年生は、中学校最後の定期テスト、学年末テストです。
「数学のテストで、前回よりも1点でも多く点数がとれるように頑張りたい」
胸を張って、力強く宣言しました。自分の目標をしっかり見定め、一つ一つの問題に取り組んでほしいです。
こぶし日記㊴
「まもなく県立Ⅰ期選抜があるので、小論文対策を頑張りたいです。」そう力強く答えてくれました。
昨日も、放課後居残りをして対策をしていました。3年生は明日から中学校最後の定期テスト(学年末テスト)。
にもかかわらず、入試対策にも力を入れようとするその姿勢は大変すばらしいですね。
改めて・・・頑張れ、受験生!!
朝のあいさつ運動もお疲れ様!
こぶし日記㊳
「今日は穏やかに過ごします。」そう話す3年生。「まもなく県立受験で、怪我をしたら大変なので落ち着いて生活したいです。」
先を見越して、目の前のことに全力で取り組む姿勢。1、2年生には是非とも、この先輩の姿をしっかりと見ていてほしいですね。
今朝の雪には驚かされました。昨夜のスーパームーンの美しさから一転、今朝は雪になっていました。
今日はとことん、3年生の授業
今日1日、3年生の授業を参観しました!(6校時は、また来たか!という目で見ていた人もいたような?!)
1校時:英語
2校時:数学
3校時:国語
4校時:社会
5校時:技術
6校時:総合
こぶし日記㊲
「おはようございます」爽やかなあいさつが聞こえてきます。
寒さの中、自転車で登校してきた生徒の心をほんわかさせてくれています。
購買委員会も、朝の活動を責任を持って行いました。
最後は週番のみんなで、笑顔でパチリ。
「明日は私立入試。(体調を万全なものにして臨みたいので)今日の睡眠をしっかりとります。」
そう話してくれた3年生。これまで身につけてきた力を思う存分発揮してきてください!
こぶし日記㊱
今日は土曜日。午前中は、1・2年生、みんな元気よく部活動に参加しました!
この笑顔!最高の1枚になりました。さあ、お昼ごはんは何かな?
保護者の皆様、頑張った子どもたちにおいしいごはんをよろしくお願いします!!
英単語コンクール(Part2)
今年度2回目の英単語コンクールが実施されました。みんな真剣な表情!最後の最後まで頑張りました!
〇 でも鑑定団!?
4校時の授業をのぞいてきました。
1年生は理科。古代の化石について学習していました。
1つ1つの化石に値段をつけていた生徒も。テレビ番組の「〇 でも鑑定団」のようでした。100万円の値をつけていました!!その根拠や説明ができるようになると、主体的・対話的で深い学び・・・につながっていくのですね~楽しみです!
2年生は、国語科の評論文についての学習でした。
「最後の晩餐」(レオナルド・ダ・ビンチ)を題材にした評論文です。その学習を経て、説得力のある文章を書くにはどうしたらよいか、という課題で取り組んでいました。言葉を吟味すること、相手の立場を考えること、様々な学びの要素がありとても深い学びでしたね。
3年生は社会の公民、「働きやすい職場を築くために」という課題。
「働き方改革」という言葉が連日のようにテレビニュースで流れています。それは、決して大人になってから考えることではないのかもしれません。社会の仕組みを考え、一人の人間として豊かに生きるためにはどんな手段があるのか。また、日本国民として社会が発展していくためには何が大切か。教科書に書かれてあることをヒントに、深く考えることができる生徒を育成しています。
こぶし日記㉟
「中学校最後の定期テストが近いので、テスト勉強を頑張ります!」
力強く答えた彼は、続けて受験の悩みも話してくれました。
「私立の方はなんとかできましたが、すぐに県立Ⅰ期選抜があり、面接・小論文と切り替えが難しくて・・・」
受験のスタイルは様々。先生方も一人一人に応じた受験指導を行っております。彼のような悩みを少しでも緩和できるよう、そして全員の進路実現に向けて、今日も頑張っていきます!
グランドは一面真っ白。
こぶし日記㉞
帝京安積高等学校の受験日2日目。受験生のみんな、全力で頑張れ!!
さて、今日のこぶしは・・・。
力強くファイティングポーズを取る3年生。「受験は緊張したけど、高校の先生が思ったよりも優しくて、練習どおりできました」と満面の笑みで話してくれました。
頑張ることを聞くと、「風邪やインフルエンザが心配なので、手洗い・うがいをしっかりやります」とのこと。確かに、どんなに勉強をやってテストに自信を持っても、当日体調を崩したら持っている実力の半分くらいしか出すことはできませんものね。
市内のインフルエンザ罹患者が100人を超え、須賀川も警戒レベルに近づいてきたようです。そこで、
① 帰宅後は、手洗い・うがいを必ずする。
② 少しでも体調がすぐれないときはきちんと休む。
③ 食事、睡眠、運動のバランスを取りながら生活をする。
④ 人混みが予想される場所に行かない(不要不急の外出を控える)。
の4点を意識して生活してほしいと思います。現在のところ、本校での風邪の欠席やインフルエンザの出席停止はいません。今後も気をつけてほしいと思います。
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字中丸木85
TEL 0248-79-2185
FAX 0248-89-1682
Mail oshioe-j@fcs.ed.jp