小塩江中はコロナウイルスに負けない!

カテゴリ:部活動

雪かきをありがとう?


一昨日、今年初めての大雪が降りました。投稿してきた生徒は、誰に言われるともなく雪かきスコップを持ち、校舎周辺の雪かきを始めました。



登校して生徒が、一人、また一人と順に加わってくれ、いつしか全校生総出の作業に。




これが、なんでも全員で取組む小塩江中生のよいところ。














とはいえ・・・・・・朝の時間だけではすべての雪かきができるはずもなく、その後、用務員や職員が頑張っても到底雪かきが終わるはずもなく、困っていたところ・・・。









日も沈みかけた、この日の夕刻。。。









「俺らを忘れていませんか?」





と、志願の一団!!












この人たち!











野球部だ!!


















放課後、雪かきスコップや一輪車を押して、飛び出す野球部。








さすが、若い力。







手が回らず、雪で埋まっていた学校前の歩道も、彼ら若い力の手にかかれば・・・・・・





















なぁんということでしょう。














大容量の収納スペ-&’NB・・・  歩道スペースがみごとに完成!










いや、ほんとうに頑張ってくれる生徒たちで、小塩江中の生徒は私たち学校の自慢です。


ありがとう。


















と、ほめたところで、そこは小塩江中の生徒のこと。

しっかり“らしさ”も発揮していました。



















この雪を、粉々にして見せましょう!




ていやっ!




ぱりっ!!



はい~~!





















この雪をもう一度降らせて見せましょう!




ていやっ!








降ってこい。雪!














あ・・・・!






!!







あぺぺっ!





降ってきた!




はい~~!









そこへ、



お、雪かき楽しそうじゃん。




と、下校する3年生 野球部員。




なにやら、やりそうなヨ・カ・ン・・・・・・。





彼は、この間まで、野球部のエースは自分だったといわんばかりに、おもむろに雪玉を作り、投球開始。



打ってみなさい!




第一球、投げました!














カーン!!










みごとなピッチャー返し!




が・・・・



粉々に砕け散った雪玉は、小さな粒子になって、昔エースだった彼めがけて降り注いだのです。



















「#”!Mm*aあi5.:*:」

SNOW WARS ~episodeⅢ 基礎の向上~

S N O W
W A R S
~episodeⅢ 基礎の向上~

「秋季リーグ」の戦いに続き
「冬休みの課題」及びその「成果テスト」の戦いでは
若干の(かなりの?)苦戦を強いられながらも
何とか乗り切った小塩江中ナイン。。

ここからは自らの基礎体力の向上をめざし、
ひたすらに自分を苛め抜くツライ日々が始まるのであった。

奇しくも、先日までの季節外れの暖かさも嘘のように
来る「レジーナの戦い」を祝福するかのごとく、
連日の雪模様となった昨今。。
小塩江ナインは学校自慢の新体育館をフルに活用。。
少数のグループに分かれてトレーニングに励むのであった・・・


という訳で・・・


「ラダートレーニング」


「二重跳び」


「体幹トレーニング」



「羽根打ち」


「手首強化メニュー」

*俗にいう「ケツバット」ではありません!!

「投球ホームの確認」


を10分ごとに交換して行う練習を行って、基礎体力の向上と
基本的な動作の確認を行っている小塩江中ナイン。。

当然の如くその後は・・・

「永遠の爆熱野球少年」
こと〇崎Tの苛烈極まるノック!!



そんでもって「雪合戦秘密特訓」を行うのでした。。

3連休中のできごと その3 -卓球強化リーグ-

新学期が始まって、すぐの3連休。3年生は学習に、1,2年生は、学習にそして部活動にと有意義に過ごしたのではないかと思います。




そんな連休中に行なわれた各種行事等での生徒のがんばりの様子を届けします。





3つめ、個のシリーズ最後のニュースはこれ。




卓球強化リーグ!!




今回で第185回となる同大会。すごい回数を重ねていることにまずびっくりですが、10日、11日と2日間に渡って須賀川アリーナで開催された同大会での生徒と闘将の活躍と頑張りを密着取材。













この冬をどれだけがんばれたか、練習の成果を試すにはちょうどよい機会。


今回の大会は、どのチーム、どの選手も順位がつくわけではなく、練習の成果を試す大会として位置付けられていることから、それぞれ目的を持って試合にのぞんでいます。








1日目 個人戦シングルス。






冬の練習の成果存分に。




素早すぎてラケットが見えない攻撃!!





















秘技!%&D+O8”サーブ! 炸裂!








そして、どんなボールの動きにも対応できる動体視力を遺憾なく発揮!






躍動する小塩江中卓球部員




そして、ついに・・・・





飛んだ!!


















2日目 団体戦。



VS。表郷中学校。


表郷中学校は、強豪校。小塩江中はどこまで粘れるか・・・・。


今こそ冬の成果を発揮するとき・・・・。





がんばれ!






がんばれっ!






がっ・・・・がんばれ!






ダブルスも、がんばれっ!!






ストレート負けはなかったものの、表郷中戦は5人目の登場を前に4戦撃沈。





無念・・・
















だがこんなことではへこたれない人物が!





闘将だ!!





負けても


熱い檄を選手におくる。



個の敗戦を肥やしにして、次は勝つ!!・・・いや、勝て!


闘将は、いつも前を見続け生徒に語りかける。







闘将の指導はいつも熱い。



あの選手をみろ。負けても負けても、前をみつづけているじゃぁないか。(といっているようにみえるところ?)






空手ちょーーっぷ!

(をしているようにみえるところ。闘将はラケットの出し方を指導しているのだと思います。たぶん・・・)









大きく振りかぶってぇ・・・・







からの・・・・



フェイント攻撃。




ちっちゃく空手ちょーっぷ。




ちょんっ。。。










時には孤独に耐え、








選手と微妙な距離感を保ちつつも






語るときには、熱すぎるほど語る!

子どもと目線を合わせてのあつい指導。さすがです、闘将!















2日目、団体戦を4試合行なった小塩江中。2勝2敗の成績でした。


2日間に渡ってがんばった生徒たち。確実に冬の練習の成果が出てきています。


保護者の皆様、ご声援、ありがとうございました。

























こんな写真も・・・。





いつも熱い闘将ですが、こんな姿を見付けてしまいました。







思うような試合展開にならず・・・






闘将 落胆。


SNOW WARS ~episode Ⅱ 能力の覚醒~

S N O W
W A R S
~ episode Ⅱ 能力の覚醒 ~

今月末・・・「レジーナの森」で・・・

昨年の暮れに「秋季リーグの戦い」にて苦戦を強いられながらも
何とか一勝を挙げることに成功した小塩江ナイン。。
これを機に新たな特訓を始めることに・・・
それは須賀川市近郊の天栄村で開催される
「スポーツ雪合戦東日本大会」への参戦(希望)!!
そんなこんなでなんとなく始まった練習に本気で取り組む小塩江ナイン。。
しかし、そこには一筋縄ではいかない幾多の難題が待ち構えていたのであった・・・

そんでもっていつものように練習が始まる・・・


「どうした? そんな球も取れんのか?」


「甘い甘い~ もういっちょ!!」


「よっしゃ!! よく追いついた!!」


外でも・・・


暖冬の影響もあり例年になく、外でも練習できてしまう今日この頃。。。
これも世界規模の異常気象の影響か?
というか・・・



雪合戦できるのか?



少し不安を抱えつつも練習に勤しむ小塩江ナイン。。

そして当然の如くこっちの練習も!!





作戦だって立てちゃいます(^^♪


着々と準備を進める小塩江ナイン。。



そんな彼らをこの冬最大の試練が待ち受ける


しかも2つも!?


それは・・・




「冬休みの宿題」
の提出\(-o-)/


あと2日でこの冬休みが終わり、3学期がスタート・・・
間に合うのか?
どうなんだ?
信じてるぞ!!


そしてもう一つが・・・


「1・2年生冬休み課題テスト」
1月12日(火)に実施します。
*3年生は「入試予想テスト」を行います。

これらの難題をクリアすることが大会参加への最低条件!?
がんばれ!! 小塩江ナイン

SNOW WARS ~episodeⅠ ルールの確認~

S N O W
W A R S
~episodeⅠ ルールの確認 ~








約一か月後・・・








天栄村の「羽鳥湖高原レジーナの森」で・・・


日本では少なくとも平安時代より児童の遊戯として行われていた「雪合戦」
一方で新潟県魚沼市には、「雪合戦発祥の地」の石碑が!! 
それによると、越後守護の一族上条定憲と越後守護代長尾為景が争った際に、
刀折れ矢も尽きてもなお、両者は戦いをやめず、雪を固めて投げ合ったことが由来とされる。
1987年にチーム対抗のニュースポーツとしてアレンジされ、1988年に北海道壮瞥町で公式ルールが国際ルールとして制定!! 1993年には日本雪合戦連盟が結成された。
また、昭和新山国際雪合戦は、北海道遺産の一つに選定された。
*wiki○edaより抜粋*

「秋季リーグの戦い」にて価値ある1勝を得た小塩江中ナインは新たな戦いの場を模索していた・・・
そこに現れたのはかつて「スポーツ雪合戦」で頂点を極め、
マスター雪合戦の称号を持つ○崎T。。

彼に導かれるように小塩江中ナインは動きだす・・・そして・・・


この冬。。野球部にとっては基礎体力をつける重要な期間とは言え・・・

ただキッツイ練習を続けていると・・・

本来の目標を見失いダークサイドに落ちてしまう。。

そこで急遽思いついたのが「スポーツ雪合戦」への参加計画!!
*実は・・・結構前から構想を練っていました。

現段階ではあくまでも参加予定なのですか、何も対策をしないでいきなり本番よりはと、

先走って練習を始めた小塩江ナイン。。

今回はそんな生徒の活動をちょっとだけ公開(^^♪

まずは、何も考えずに実戦から入るのが小塩江流!!

でも・・・ただ雪玉に見立てたテニスボールを投げ合うだけで・・・無駄に持ち球を消費する生徒たち(ーoー)

まるでどこかの銀河の如く散らばるテニスボール

そんな様子を見てあの男が動く!!

まずはホワイトボードを使ってフィールドを確認。。




そして・・・基本的な考え方をレクチャー



<一歩間違えると工事現場の親方と実働部隊の図>

ここから本格的な練習がスタートするのでした。。
まずは両軍に分かれ作戦会議



そして、ここから見違えるような動きを見せる生徒たち。。




参加するにしてもしないにしても、こういうトレーニングは野球にもきっと役立つと確信をもって練習に取り組んでいます。今後も随時その模様を掲載していきます(^^♪

雪合戦は英語でもyukigassenと言うそうで・・・snow warsとは言いません。。
しいて言えばスノーボールバトルですのであしからず・・・(-。-)y-゜゜゜