小塩江中はコロナウイルスに負けない!
2015年6月の記事一覧
英語で会話しよう -職員編―
英語担当教師
「今日はALTの先生がこられていますので、先生方も英語で会話してみましょう」
「え?」
1年生の授業で、教師から聞き取った情報を「リスニング問題」として」出題するということらしい・・・・。ならばわれわれも取材を積極的に受けなければ・・・。
とはいいつつ、
できれば、自分のところには取材に来ないでほしいと願っておりましたが、そんなお願い、神様はきいてはくれません。
私のところにはインタビューに来ないでオーラいっぱいの音楽担当と、今回の企画してやったりの笑顔を見せる英語担当。
なんの容赦もなくまず、ALTがやってきたのは、ご存じわれらが学校長の校長室。
May I ask you?
(あ。ついにきた。難しいこと聞かないで・・・。)
Yes,please.
Do you play the piano?
めっそうもない。
ひけません。ピアノ・・・。
I Don't play the piano.
Do you speak Englsh?
だから・・・・
むりですよ。英語・・・。
I don't speak English.
I can't speak English.
どきどきしながら、なんとかいくつかの質問に答えることができたわれらが学校長。
実は、われらが学校長。
かつて、外国に向かう飛行機の中で、キャビンアテンダントさんに、飲み物は何がほしいと聞かれたため、「コーヒー プリーズ」とお願いしたにもかかわらず発音が上手でなかったため、コーラが出てきたという経験の持ち主。
しかも、違うといえずに、サンキューとかいって、黙ってコーラを飲んでしまった小心もの。
死にものぐるいの英会話でした!
そのほかにも、何人かの教員に ALTは英語で質問。
さわやかにこたえる社会科担当。
さすがです。若い人はうらやましい・・・。
質問は、グレートティーチャーのところにも。
彼は、国語(日本語)が専門です。
が、語学は万国共通!
英語だってご覧のとおりペラペラです。
すばらしい!
そんなこんなで、職員室で集めた情報をもとにさあ、1年生の英語の授業!
ALTが、英語で、情報を話し、生徒は聞き取ったことを〇か×でメモをします。
最終的に生徒はそれが誰かをあてていくというもの。
正解すると・・・・・・・
Good job!
と、大絶賛され
シールをファイルにはってもらえます。
やった!
とにかく、ネイティブな英語をシャワーを浴びるようにたくさん聞ける英語の授業。子どもは幸せですし、楽しんで授業を受けることができますよね。
居心地のよい、授業を参観しました。英語担当教員とALTに感謝です。
・・・・って
校長も授業に参加して、シールをもらいました。
Good Job!とか言ってもらえなかったけど・・・・。
努力賞・・・・かな?
「今日はALTの先生がこられていますので、先生方も英語で会話してみましょう」
「え?」
1年生の授業で、教師から聞き取った情報を「リスニング問題」として」出題するということらしい・・・・。ならばわれわれも取材を積極的に受けなければ・・・。
とはいいつつ、
できれば、自分のところには取材に来ないでほしいと願っておりましたが、そんなお願い、神様はきいてはくれません。
私のところにはインタビューに来ないでオーラいっぱいの音楽担当と、今回の企画してやったりの笑顔を見せる英語担当。
なんの容赦もなくまず、ALTがやってきたのは、ご存じわれらが学校長の校長室。
May I ask you?
(あ。ついにきた。難しいこと聞かないで・・・。)
Yes,please.
Do you play the piano?
めっそうもない。
ひけません。ピアノ・・・。
I Don't play the piano.
Do you speak Englsh?
だから・・・・
むりですよ。英語・・・。
I don't speak English.
I can't speak English.
どきどきしながら、なんとかいくつかの質問に答えることができたわれらが学校長。
実は、われらが学校長。
かつて、外国に向かう飛行機の中で、キャビンアテンダントさんに、飲み物は何がほしいと聞かれたため、「コーヒー プリーズ」とお願いしたにもかかわらず発音が上手でなかったため、コーラが出てきたという経験の持ち主。
しかも、違うといえずに、サンキューとかいって、黙ってコーラを飲んでしまった小心もの。
死にものぐるいの英会話でした!
そのほかにも、何人かの教員に ALTは英語で質問。
さわやかにこたえる社会科担当。
さすがです。若い人はうらやましい・・・。
質問は、グレートティーチャーのところにも。
彼は、国語(日本語)が専門です。
が、語学は万国共通!
英語だってご覧のとおりペラペラです。
すばらしい!
そんなこんなで、職員室で集めた情報をもとにさあ、1年生の英語の授業!
ALTが、英語で、情報を話し、生徒は聞き取ったことを〇か×でメモをします。
最終的に生徒はそれが誰かをあてていくというもの。
正解すると・・・・・・・
Good job!
と、大絶賛され
シールをファイルにはってもらえます。
やった!
とにかく、ネイティブな英語をシャワーを浴びるようにたくさん聞ける英語の授業。子どもは幸せですし、楽しんで授業を受けることができますよね。
居心地のよい、授業を参観しました。英語担当教員とALTに感謝です。
・・・・って
校長も授業に参加して、シールをもらいました。
Good Job!とか言ってもらえなかったけど・・・・。
努力賞・・・・かな?
英語で会話しよう
英語担当教師
「今日はALTのジャッキー先生がこられていますので、英語で会話してみましょう」
生徒「やった~!!(=^・・^=)」
生徒「がんばろ~(^^♪」
練習してきたんだな~自信ありあり。すごいな~と思いながら突撃取材。。。。。。
理科担当教師
「失礼しま~す。取材に来ました!(^^)!」
生徒「え~マジっすか?(`´)」
生徒「恥ずかしい~からやめてください(`´)」
ふてくされる生徒・・・・・・・
ごめんね(T_T)/~~~テンション下げて・・・・(正直取材者本人もへこみました)
それにもめげず取材続行!!
いざ!ジャッキー先生の待つ理科室へ=З
おっ!
おおっ!!
おおおっ!!!
かっ会話が成立してる。
しかもスラスラと・・・・・
その後も
・・・・・・・・・・・全員笑顔を交えて楽しそうに話をしていました。
・・・・・・・・負けられん!!
理科担当も英会話に挑戦!!
・
・
・
・
結果は見事撃沈・・・・・・・・・・・・
悔しいですっ!!(T_T)
それもそのはず生徒は今回のために準備万端!!
どんな質問が来てもいいようにみっちり練習してる。(すごいっス!!)
それよりもビックリしたのは・・・・
「あっマスク取るの忘れてた。スマイル見せれなかった。悔しい!!」
はい?
あのみんなの笑顔は演技だったのか!?(@_@)
演技もできる小塩江中3年生。。。。。。。。。。
すごいっス!!
一方1年生の教室では・・・・・・・
縄文土器のレプリカを使った授業。。。。。。
(ピースサインの君。手に持っている赤い物体は・・・・・)
とっても楽しそうに学習していました)^o^(
「今日はALTのジャッキー先生がこられていますので、英語で会話してみましょう」
生徒「やった~!!(=^・・^=)」
生徒「がんばろ~(^^♪」
練習してきたんだな~自信ありあり。すごいな~と思いながら突撃取材。。。。。。
理科担当教師
「失礼しま~す。取材に来ました!(^^)!」
生徒「え~マジっすか?(`´)」
生徒「恥ずかしい~からやめてください(`´)」
ふてくされる生徒・・・・・・・
ごめんね(T_T)/~~~テンション下げて・・・・(正直取材者本人もへこみました)
それにもめげず取材続行!!
いざ!ジャッキー先生の待つ理科室へ=З
おっ!
おおっ!!
おおおっ!!!
かっ会話が成立してる。
しかもスラスラと・・・・・
その後も
・・・・・・・・・・・全員笑顔を交えて楽しそうに話をしていました。
・・・・・・・・負けられん!!
理科担当も英会話に挑戦!!
・
・
・
・
結果は見事撃沈・・・・・・・・・・・・
悔しいですっ!!(T_T)
それもそのはず生徒は今回のために準備万端!!
どんな質問が来てもいいようにみっちり練習してる。(すごいっス!!)
それよりもビックリしたのは・・・・
「あっマスク取るの忘れてた。スマイル見せれなかった。悔しい!!」
はい?
あのみんなの笑顔は演技だったのか!?(@_@)
演技もできる小塩江中3年生。。。。。。。。。。
すごいっス!!
一方1年生の教室では・・・・・・・
縄文土器のレプリカを使った授業。。。。。。
(ピースサインの君。手に持っている赤い物体は・・・・・)
とっても楽しそうに学習していました)^o^(
集会 -中体連県中大会選手壮行会-
卓球部中体連県中大会出場
祈 健闘!
野球部 頑張った!
そして、卓球部 がんばった!
小塩江中では卓球部の県中大会出場にあたり、健闘と激励を期して、選手壮行会を行いました。
会の中で、われらが学校長は、先の支部大会での野球部、卓球部の健闘をたたえるところから話を始めました。
そして、こう話を続けた学校長。
卓球部のみなさん。みなさんは、支部大会で、準優勝でした。その結果を以て、県中大会へ出場することになりました。自分のために、そしチームや、家族、今回残念ながら出場できない野球部のために、頑張ってきてください。
今回の県中大会には団体戦と個人戦シングルスで2名の生徒が出場します。
がんばってきます!
最後まであきらめません!
と出場する選手一人一人が抱負を述べます。
今回、激励の応援は、男子野球部メンバーが中心。
初団長!? 緊張・・・。
立派に応援できました。
卓球部部長がお礼の言葉のべ、会は閉会。
さて、組み合わせ抽選も決まったようです。
最初の相手は、大越中。勝ち上がってきたということを考えると相手もきっと強豪校。
負けるな!小塩江。
小塩江らしい精いっぱいの頑張りを期待しています。
理科室の金魚が・・・・そして新たな住人が
6月11日早朝・・・・・・・・・・・・・・
長年小塩江中のアイドルとして生徒に愛されてきた金魚(理科室在住:年齢は5歳以上?最古参の先生より前から飼育されていたようです)が死んでしまいました。
現在いる先生方の誰よりも長く生徒を見守ってきた小塩江中のアイドル。
昨日の帰りの時間までは元気にスイスイと泳いでいたのに・・・・・
本当に残念でなりません。
ご冥福をお祈りするとともに、感謝の気持ちをこめて学校の裏庭に丁重に埋葬しました。
職員室でその旨を報告し、これからさびしくなるなとボヤいていると
体育担当教師から
「プールにいいのがいるよ!!」
との声
なに?
!!
さっそく理科室に持ち帰り水槽に・・・・・・・・・・・
これです。
???
そう
おたまじゃくし!!
プール清掃の際に生徒が200以上捕まえたそうで・・・・・・・・・(すげぇ~)
そのうちの10匹ほど譲り受けました。
これから短い時間ですが、その成長を見守っていきたいと思います。
また、3年生の授業にも活用していきたいと思います。
ちなみに現在3年生の学習内容は
「細胞分裂の観察」
準備
塩酸処理
酢酸カーミンによる染色
顕微鏡による観察からスケッチ
まとめの作成
片づけ
実にスピーディー!!
さすがは3年生( ^)o(^ )
慎重な面も
久しぶりに扱う顕微鏡の使用手順を確認する2人
すばらしい!!!
おたまじゃくしに負けないぐらいがんばって
どんどん成長していこう
長年小塩江中のアイドルとして生徒に愛されてきた金魚(理科室在住:年齢は5歳以上?最古参の先生より前から飼育されていたようです)が死んでしまいました。
現在いる先生方の誰よりも長く生徒を見守ってきた小塩江中のアイドル。
昨日の帰りの時間までは元気にスイスイと泳いでいたのに・・・・・
本当に残念でなりません。
ご冥福をお祈りするとともに、感謝の気持ちをこめて学校の裏庭に丁重に埋葬しました。
職員室でその旨を報告し、これからさびしくなるなとボヤいていると
体育担当教師から
「プールにいいのがいるよ!!」
との声
なに?
!!
さっそく理科室に持ち帰り水槽に・・・・・・・・・・・
これです。
???
そう
おたまじゃくし!!
プール清掃の際に生徒が200以上捕まえたそうで・・・・・・・・・(すげぇ~)
そのうちの10匹ほど譲り受けました。
これから短い時間ですが、その成長を見守っていきたいと思います。
また、3年生の授業にも活用していきたいと思います。
ちなみに現在3年生の学習内容は
「細胞分裂の観察」
準備
塩酸処理
酢酸カーミンによる染色
顕微鏡による観察からスケッチ
まとめの作成
片づけ
実にスピーディー!!
さすがは3年生( ^)o(^ )
慎重な面も
久しぶりに扱う顕微鏡の使用手順を確認する2人
すばらしい!!!
おたまじゃくしに負けないぐらいがんばって
どんどん成長していこう
集会 -学習集会-
中体連支部総合体育大会 一色でそまっっていた 学校生活。
その 学校生活の中で、着々と進められていたものが・・・・・
ある教員の職員室の机の上に・・・・
あ!
期末テストだ!
本校では、来る6月25日(木) 期末テストを計画しています。
3年生の諸君、
支部大会が終わり、一区切りついたところだけれども、君たちは〝受験生〟であることを忘れてはいけません。
がんばっているかな?
2年生の諸君
今のきみたちは、やればやったぶんだけ伸びるはず!
部活動は部活動
学習は学習
けじめをきちんとつけて、
がんばっているかな?
そして、
1年生の諸君
学校生活に慣れることに必死だったと思うけど、
そんな中で、学習は
がんばっているかな?
そんなこんなで、小塩江中ではこの時期、「友達の学習の仕方のよさに学ぼう」「教員からよい学習の仕方についてアドバイスしてもらおう」という趣旨で、学習・購買委員会が主催して、「学習の仕方に関する集会」を行っています。
冒頭 学習・購買委員長の挨拶
「ぼくは、今一つ調子が上がりませんが、皆さんはどうですか?」
・・・・って・・・・調子、あげましょう。委員長さん。
われらが学校長も。
「中学校の時、どんなやり方で家庭学習していたか教えて」といわれていたので、少しだけお話ししました。
学校長 秘伝の学習法!
各学年の代表の生徒の発表も。
自分の学習法を発表しつつ、学習の仕方で悩んでいることも発表した生徒たち。
そうだよね、同じ仲間だから、いいことも悩んでいることも、共有し、よい方法を見つけてようとしていけるのが小塩江中のいいところ。
ある生徒の 学習の記録です。
しっかり、自分と向き合って学習していることがわかります。
なぜって?
心を込めて文字を書いていることがわかるから!
いいところは、みんな真似してがんばろう!
先生方も、学習の仕方を伝授。
英語の学習法は・・・
声に出して読むこと。
なんども。
そして、問題をといてみること。
がんばれ!
数学の学習法は・・・・・
数学担当教師は、「行きは時速3キロメートル 帰りは同じ道を時速5キロメートル。さあ、時速何キロメートルで歩いた?」
とか、数学の問題を出題。
言いたいことは生徒諸君にも伝わったが、
時速5キロメートルは、歩くの早すぎるんじゃないだろうか・・・。
3キロメートルもしんどいのでは・・・。
あるきたくない!そんなの嫌だ!
投稿者は、そこにたどり着いてしまった。
さあ、小塩江の生徒諸君。
学習するのには好季節。
今日の話を自分の中に取り入れて、よい学習方法をみにつけ、自分を伸ばそう!
学校の連絡先
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字中丸木85
TEL 0248-79-2185
FAX 0248-89-1682
Mail oshioe-j@fcs.ed.jp
アクセスカウンター
1
4
7
1
3
9
6
QRコード