小塩江中はコロナウイルスに負けない!

2021年1月の記事一覧

1/28専門委員会 1/28 ユネスコに寄付 1/27 新入生保護者説明会 1/26 須賀川市模擬議会 1/22 八流の滝

 1月28日(木)は、生徒会専門委員会が行われました。コロナ禍で、話合いの時間を短くするために、あらかじめ反省して、書いた原稿を集め読み、時間の短縮を図りました。次には良い活動ができるように、足りないところの意見を出していました。

 1月28日付けの新聞に、1月25日に須賀川ユネスコ協会世界寺子屋運動募金に、生徒会が全校に呼びかけて集めた切手1456円とはがき69枚を寄付しました。生徒会長と副会長とで届けました。あぶくま時報に記事が掲載されています。

    1月27日(水)は、新入生保護者説明会がありました。来年度の入学生は、4人の予定です。学校のこと、生活のこと、学習のこと、保健のことなど、不安なく入学してもらえるように、説明会をしていました。

 1月26日(火)のあぶくま時報に、須賀川市の中学生による模擬議会の様子が写真に載りました。本校でも2年生の生徒会長、副会長が出席し、生徒会長が、小塩江中の学区制について質問し、答弁をいただきました。

 1月22日(金)、福島民報新聞の朝刊に、小塩江の小倉にある八流の滝が紹介されました。川の水が8つに分れて流れ落ちるということで、芭蕉も「奥の細道」で立ち寄ったと伝えられているそうです。凍結して美しさが増している今が、見ごろですね。

1/15 学校だより(宇津峰)発行 1/14 薬物乱用防止教室

 1月15日(金)は、小塩江中学校だより(宇津峰)が発行されました。今年もよろしくお願いします。裏面の感染症拡大防止策としての本人、家族が濃厚接触者特定された場合、いち早く学校へ連絡くださいとあります。夜間や休日であってもnopaメールで臨時休業等の連絡などお知らせしますので、よろしくお願い致します。

 1月14日(木)は、薬物乱用防止教室でした。薬物は何か?麻薬、覚醒剤だけでなく、危険0ドラックなどもあり、罰せられるだけでなく、脳が萎縮して、心にもダメージが残ること、未成年の飲酒、喫煙も、脳の成長がとまったり、中毒になりやすいなど学んだ。

3学期 始業式

 1月5日(火)は、3学期始業式でした。校長先生からのお話では、特に3年生は、受験もあり、最後の追い込みです。全員合格できるように頑張りましょうと。表彰(美術)があり、生徒会会長の挨拶、3学期の抱負を学年ごとと、生徒会からということで行われました。それぞれ、反省を活かして、今年の決意を述べていました。