出来事

4年 安積疎水見学

6月11日、4年生は安積疏水見学学習へ行きました。はじめに猪苗代湖にある上戸取水口を見学しました。担当の方の案内で、仕組みやはたらきについて学ぶことができました。
次に、田子沼、水力発電所の見学を行いました。普段は見ることのできない分水路を間近で見たり、発電の仕組みについて分かりやすく教えていただいたりしました。最後に、須賀川円筒分水、白江小学校周辺の分水へ行き、猪苗代湖の水が白江地区にも流れてきていることを学ぶことができました。安積疏水の開拓が、地域の農業の発展に役立っていることを実感できました。

 

 

 

食品ロスを減らそう!ESD環境教育

6/5(水)にESD環境教育の授業が実施されました。

3時間目は市役所環境課の職員の方々の主導の下、食品ロスについて学びました。

そして、4時間目には、食生活改善推進員の方々の指導の下、フレンチトーストや、切り干し大根を作りました。パンの耳で作ったフレンチトーストのおいしさに、子どもたちも驚いていたようでした。

 

 

日本や世界の食品ロスの現状について学習しました。想像以上の多さにおどろいていたようでした。

 

 

カニカマを協力して裂いていきます。今回の料理は、手とはさみで楽々調理を進めていきました。

 

 

感想発表も堂々と行うことができました。印象に残ったこと。学んだこと、これからを自分の言葉で伝えることができました。

 

5/29 プールがきれいになりました

プール清掃は28日(火)の予定でしたが、大雨のため、29日(水)に延期して実施しました。

 

 

 

本校のプールには、EM菌が投入されています。

これは、4年生が総合的な学習の時間で取り組んでいます。

EM菌が投入されているプールの水は、薄い緑色で床が見え、10か月もの間たまったままだったとは思えないほどの透明度です。

今年も5・6年生が一生懸命に活動していました。1時間できれいになりました。

その後、保護者の皆様の協力により、すみずみまできれいになりました。

ありがとうございました。

来週はプール開きです。

 

 

 

 

2年 生活科町たんけん

5月22日(水)に、2年生が生活科の町たんけんで、青葉公園に行きました。青葉公園にはたくさんの遊具があり、楽しく遊ぶことができました。学校の周りの東西南北を簡単な地図を目印に地域にはどんな建物や施設があるのかを見つけていきます。同時に安全な歩行のしかたも学習しています。

 

 

 

 

 

5/17 交通教室

第2回交通教室です。

下学年は道路の渡り方や歩道の歩き方の練習、上学年は自転車の乗り方についての学習です。

下学年は、日頃から毎朝の登校を見守ってくださっている交通指導員の方のご指導のもと実施いたしました。

「自分の目で確かめる。」「確かめるのは、車が止まったかどうか。ただ左右を見るだけではだめですよ。」「歩道を歩くときは、縁石から離れて。車に近いところを歩くのは危ないよ。」など、丁寧に教えていただき、子どもたちもしっかりと話を聞いていました。

実際に道路を歩くときは、3年生がお手本になってくれました。

上学年はさすがに自転車の乗り方が上手でした。横断歩道では降りて自転車を押して渡ることを学びました。自転車は軽車両なので、歩行者優先です。歩いている人の安全にも気をつけながら自転車に乗ることが大切であることを学びました。

また、自転車で公園等に乗り入れないこと、自転車は移動手段なので道路で遊ぶものではないことなどを駐在所さんからご指導いただきました。