新着情報
年間行事予定
こんなことがありました! 出来事
学校支援ボランティアの皆さん ありがとうございました。
2025年7月3日 15時19分7月1日から3日にかけて、学校支援ボランティアの方々が校地内にある花壇をきれいに整備してくださいました。炎天下の中、大変お世話になりました。
白方小の校地はとても広く、環境を整えるのは非常に大変でずが、学校支援ボランティアの方々のおかげで、子どもたちにとって素晴らしい環境が整えられています。最終日の今日は、6年生も少しの時間ですが作業を手伝いました。作業を通して、自分たちは白方小のためにたくさんの方々に支えれていることを感じていました。
来校してくださった学校支援ボランティアの皆様、どうもありがとうございました。
暑さで苗が枯れないように職員で水やりをしました。
POWER UP 3年生 ⑦
2025年6月27日 18時22分<先生とのお別れ会>
2か月お世話になった先生とのお別れ会をしました。「謎解きゲーム」や「絵しりとり」
などをして、最後の楽しい思い出を作りました。
宿泊学習2日目
2025年6月26日 18時41分2日目は、「いわき震災伝承みらい館」と「アクアマリンふくしま」に行きました。
震災が起きた時の現状や、福島の未来について考えました。
アクアマリンふくしまでは、珍しい海の生き物たちに大興奮でした。
宿泊学習の様子を、明日以降各学年でもお知らせします。お楽しみに。
キャンドルファイヤー
2025年6月26日 18時35分1日目最後の活動はキャンドルファイヤーです。
前半は、火の神を迎える厳かな式でした。
後半アh、レク係が考えた出し物をみんなで楽しみました。
午後の活動です
2025年6月25日 17時57分海浜オリエンテーリングも最後までできました。
雨にあわずに活動できました
2025年6月25日 17時11分午前中の磯遊び
昼食です
出会いのつどい
2025年6月25日 11時19分無事にいわき海浜自然の家に着きました。
出会いのつどいです。 その後 まだ雨が降っていないので外での活動を予定通りに始めたそうです。
宿泊学習に出発しました
2025年6月25日 07時53分5・6年生全員が元気に宿泊学習に出発しました。
出発式の様子です。
POWER UP 3年生 ⑦
2025年6月2日 09時18分<キュウリ・インゲン苗植え>
5月30日(金)、学校支援ボランティアの深谷さんのご協力で、畑にキュウリとインゲンの苗を植えました。全員で協力し、おいしい野菜がたくさん実るように世話をしていきたいと思います。
POWER UP 3年生 ⑥
2025年5月28日 16時07分<交通安全教室>
交通安全教室を実施しました。1・2年生を引き連れ、安全な道路の横断・歩行について実際に練習してきました。下級生の安全をしっかり守り、無事、帰校することができました。