もっと素敵な白方小がある! きっと素敵な白方小になる!!
白方小学校は<ユネスコスクール>です。
 
※ 当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます

新着情報

RSS2.0

年間行事予定

令和7年度年間学校行事等一覧表

R7年間学校行事.pdf

R7 日課表.pdf

こんなことがありました! 出来事

POWER UP 3年生 ①

2025年4月21日 17時37分
3年生

 進級して早3週間。すっかりらしくなった様子を一気にお届けします。

<1年生と仲良くなったよ。(1年生を迎える会)>

103_2467103_2482103_2473

地域に支えられて

2025年4月18日 11時30分
特色ある学校づくり

学校支援ボランティアの皆さんの環境整備のおかげで、花に包まれて日々の学校生活を送れています。

IMG_6978

IMG_6974

暑い中での作業、ほんとうにありがとうございました。

IMG_6988

チュウリップも「しらかた」ときれいにさきました。

IMG_6983

学校ボランティアの皆様、地域の皆様に支えられての学校です。

ありがとうございました。

2・3・4年生 千本桜の見学

2025年4月17日 16時53分

 17日に2年生、3年生、4年生が一緒に笹原川の千本桜を見に行きました。天候にも恵まれて、満開の桜を見ることができました。青空と満開の桜。とても素敵な景色をながめながら、みんなで楽しく歩きました。

CIMG7378

CIMG7381

CIMG7411

 ハピネス4年、今年もがんばるそ!

CIMG7389

 パワーアップ3年生、中学年の仲間入り!

CIMG7397

 げんきいっぱい2年生、ハイポーズが上手!

CIMG7406

 満開の桜の下、記念写真。みんなうれしそうでした。

桜の他にも春をたくさん見つけ、全身で春を感じた一日でした。

CIMG7368

CIMG7377

CIMG7371

 豊かな自然に囲まれている白方。子どもたちは素直に伸び伸び育っています。今年一年間の子どもたちの活躍が楽しみです。

不審者対応防犯教室

2025年4月16日 14時41分
行事

本日3校時めに「防犯教室」が、岩瀬駐在所菊地様、須賀川警察署スクールサポーター阿部様、スクールボランティアの皆さんを講師としてお招きして行われました。

IMG_6943

職員による不審者対応です。

IMG_6946

IMG_6950IMG_6954

いかのおすしについて学びました。

自分の命は自分で守ります。

令和7年度 鼓笛結団式

2025年4月15日 17時50分
児童会活動

15日(火)鼓笛結団式が行われ鼓笛隊の活動が始まりました。

IMG_6930

主指揮あいさつが行われ、4・5・6年生が力を合わせて演奏をすることが話されました。

IMG_6935

IMG_6934

IMG_6937

IMG_6939

この日はそれぞれのパートでの練習が行われました。

運動会・鼓笛パレードにむけてがんばってください。

1年生をむかえる会がありました

2025年4月11日 14時27分
児童会活動

11日(金)の3校時に「1年生をむかえる会」がありました。

5・6年生を中心に準備を進めてきました。

IMG_1683

教室から6年生と一緒に元気に体育館に入場です。

IMG_1699

体育館では6年生からインタビューをされました。

IMG_1734

IMG_1722

縦割り班での楽しい宝探し

IMG_1753

IMG_1744

縦割り班でのクロスワードパズル

第1回避難訓練

2025年4月10日 11時30分
行事

10日(木)の3校時に第1回避難訓練を行いました。

IMG_6855

IMG_6858

須賀川消防署長沼分署の方々に来ていただき、避難訓練の講評、消火器での初期消火訓練、煙体験を行いました。

IMG_6860

IMG_6865

IMG_6868

IMG_6869

令和6年度 離任式

2025年3月28日 12時15分

 今年度は3名の先生とのお別れです。

 子どもたちは、大好きだった先生方との別れを惜しみながらも、最後は笑顔でお見送りをしました。

IMG_1511

IMG_1527

IMG_1532

IMG_1547

IMG_1553

IMG_1555

令和6年度卒業証書授書式

2025年3月24日 12時07分

  晴天の中 令和6年卒業証書授与式が行われました。

 今年度は、窓ガラス越しから、校舎、校庭、白方の自然を一望できる多目的ホールで行いました。

IMG_1635

 IMG_1453

IMG_1419

在校生代表で式に参列した4・5年は、6年からバトンを引き継ぎ、6年生は希望を胸に旅立ちました。

IMG_1478

IMG_1482

6年生を送る会

2025年3月7日 06時55分

先日5日(水)、6年生を送る会を実施しました。

会場の体育館は4・5年生が協力してきれいに飾りつけました。

100_2498100_2500100_2510100_2511100_2509100_2512

入場する6年生は、一人ずつ台の上で紹介してもらいました。

IMG_4950100_2631

続いてレクリエーション「学校かくれんぼ」です。縦割り班でお世話になった6年生を探します。

100_2690100_2700IMG_4969IMG_0944IMG_1009

6年生をテーマにしたクイズもありました。

100_2734

そして、6年生に縦割りメンバーからのメッセージカードを贈ります。

100_2752IMG_1040

全校生で校歌を歌いました。

IMG_1054IMG_1058

6年生からも、心のこもったお礼の言葉がありました。長~い原稿用紙にみんなびっくり!

IMG_1049

そしてアーチでお見送り。6年生、本当にありがとうございました。

100_2762

中心になって企画・運営した5年生、素晴らしい送る会を創り上げてくれました。協力しながら自分達で真剣に会をすすめる姿に感動しました。

6年生に、しっかりと感謝の気持ちが伝わりました。ありがとうございました!

IMG_4946IMG_4949IMG_0872IMG_0913IMG_1078