小塩江中はコロナウイルスに負けない!

2018年11月の記事一覧

第6回 校内授業研究会

第6回目となりました。今年度、最後の授業研究会は、保健体育の授業でした。

2年生の「武道」(剣道)の授業を参観しました。

剣道の授業は今日で5時間目。新しい技を習いました。そして課題は「正確に打突するためにはどうすれば良いか」。

生徒は意欲的に取り組みました!!

実践練習中心ですが、時折ポイントの確認をします。さあ、ポイントを確認して、再度実践練習!!さっきより鋭くなった?

片付けも手際よく。                    先生方も「学び合い」です。どんどん意見を述べていきます。

グループごとに「成果」「課題」「改善策」を出していき、グルーピングします。

話し合ったことを共有します。 

また、本日は、須賀川市教育委員会学校教育課の高橋英二指導主事にお出でいただき、指導助言をいただきました。

改めて、本校の研修主題「学び育つ」、そして副主題「新たな発見と喜びのある学び」を見つめ直すことができました。貴重なご指導いただき、誠にありがとうございました。さらに明日からの指導に生かしていきます。

こぶし日記①

今日から「こぶし日記」を掲載します。毎日一人ずつこぶしと一緒に写真を撮っていきます。乞うご期待!!

トップバッターは1年生。今日の目標を聞くと、「テストに向けて、ワークを頑張りたい」とのこと。30(金)は

2学期期末テスト。やり残しのないよう、頑張ってほしいと思います!!

あいさつ運動は、ちょっと元気がありませんでしたね・・・。明日に期待!

 

食育教室

本日6校時に、須賀川第二中学校栄養教諭の渡邊先生においでいただき、食育教室を実施しました。

タイトルは「成長期の食事について」。みんな真剣に話を聞いていました。

「受験生の食事」の内容では、3年生は、もう、本気のまなざし!!メモを取るのも必死な感じでした。

資料も具体的な写真が提示されていて、イメージしやすくとてもわかりやすいものでした。渡邊先生、ありがとうございました。

授業の様子

昨日は、HPアップできませんでした。楽しみにされていた方々、大変申し訳ございませんでした。

授業の様子を紹介します。

 たいへん良い構えですね。2020が楽しみです!!

2年生の保健体育の授業。剣道を行っていました。来週には校内授業研究会を予定しています。

3年生の英語の授業。「what」を使った間接疑問文を作り、ペアで問答するというものでした。

 

研究授業

先週、今週と校内授業研究会を実施しています。

先週は英語科、本日は音楽科の授業研究会を行いました。

〔英語科研究授業〕 11月14日(水)

ALTのジャッキー先生との授業は、いつも盛り上がります。 さて、クイズはうまくできるかな?

小学校の佐藤校長先生にお越しいただき、ご指導いただきました。お忙しい中にもかかわらず、ありがとうございました。

「どういう文にすれば、より面白いクイズにできるか」生徒たちは本気で考え、話し合いを行いました。 振り返りもしっかりと。

 

〔音楽科研究授業〕 11月20日(火)

どんな奏法で演奏する?まずは、やってみようよ。いろいろやってみたら、こっちの方がいいかも!

難しいなあ。生徒の反応を見ながら、支援をしていきます。

さあ、中間発表。この発表からまた課題を見いだし、次の学習につなげていきます。いや、しかし!すでになかなかの発表の班も!

中間発表とはいえ、やはり人前で演奏するのは緊張するもの。表情がやや硬かったようですね。

次回が楽しみです!!覗きに行きますね~