出来事

5年生・6年生、宿泊学習終了

 17日、18日、5年生・6年生が那須甲子自然の家で宿泊学習を実施しました。17日のハイキングは雪が残り、18日の野外炊飯は大雨のために炊飯場ではなくピロティでの実施など、ちょっと天候に恵まれないところはありましたが、無事予定通りのプログラムを実施することができました。特に、6年生は最後の宿泊学習とあって、レクでも生活でも5年生をしっかりとリードする姿がありました。思い出に残る行事をつくれたようです。



1年2年生、見学学習

 11日、1年生2年生が合同で郡山駅、ふれあい科学館に見学学習に行ってきました。ふれあい科学館では、プラネタリウムを鑑賞したり、展示ゾーンで宇宙体験をして楽しく学ぶことができました。郡山駅では一人ひとりが切符を買い、どきどきの電車体験をしました。2年生が1年生の面倒をとてもよくみてくれたようです。楽しかった様子が伝わってきますね。



3年生、算数の授業研究

 土曜日の松明あかしは、松明あかしの日にしてはめずらしくおだやかなお天気で、多くの人でにぎわったようですね。松明あかしが終わるといよいよ冬も本番というところでしょうか。今週の水曜日は一日フリー参観、持久走記録会が予定されています。天候がよい中で実施できることを祈っています。さて、先週の水曜日には、現職教育の一環として、3年生で算数の授業研究が行われました。小数の数の位取りの仕組みについて、3年生がよく集中して学び合っている姿がありました。グループでの話し合いや全体での発表が、日頃の積み重ねの成果があって上手に進められていました。フリー参観でも楽しく学び合っている姿を見ていただけると思います。


赤い羽根募金お世話になりました

 児童会松なみ委員会で、今月の7日から9日まで歳末赤い羽根募金を行いました。募金総額は、3日間で7千円ほどになりました。ご協力ありがとうございました。書き損じはがきは、引き続き集めていきますので、年賀状で書き損じが生じましたら、学校でご寄付ください。
募金、お世話になりました。

5年生が県学力テストを実施しました

 9日、5年生が県の学力テストを実施しました。県として5年生全員を対象としてテストとなります。教科は国語と算数の2教科、それぞれに基本と応用があり、それと生活アンケートがあるので、午前中いっぱいかかる内容でした。5年生は、集中した態度でテストを受けていました。結果が出たら、今後の指導に生かしていきたいと思います。5年生、お疲れ様でした。

行ってきます、5・6年生宿泊出発

 天候が心配されましたが、今朝は寒さがきびしくとも風がなくおだやかな天候で、5年6年生にとっては待ちに待った宿泊学習の出発となりました。出発式では、6年生の代表が「自然体験をいっぱいして、友だちと楽しく交流してきます」と誓いのことばを述べました。幸い、欠席者はいなく、全員参加での行事となりました。今日は、那須甲子自然の家から、剣桂コースへのハイキング、夜はキャンドルファイヤー、明日は野外炊飯が予定されています。雨や寒さの備えで、子どもたちの荷物はいっぱい、おうちの皆さん、ご準備をありがとうございました。きっと内容のある体験と学習をして、よい顔で帰ってきてくれることでしょう。楽しみだね。


走っています、持久走記録会間近か

  今朝の冷え込みには厳しいものがありましたね。12月中旬なみの冷え込みということですから、一気に冬が来たという感じですね。そんな気候のあいさつを考えて右上のカウンターを見たら、いつの間にか7万アクセスを超えていました。白江小の保護者、地域の皆さんにご愛読いただきありがとうございます。引き続き、学校での子どもたちのふだんの姿、授業での様子、行事でのがんばり等をお知らせしていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。さて、この寒さの中でも子どもたちは、来週の16日、フリー参観当日に行われる持久走記録会に向けての取り組みに元気いっぱいです。今年は、マラソンタイムを週2回に増やし、練習を積み重ねてきましたので走り方も力強くなってきました。16日、ぜひ、応援にかけつけてくださいね。


児童会あいさつ運動

 月曜日、松なみ集会の校長講話で瀨川校長先生より「あいさつをがんばってほしい」というお話がありましたが、その後で実にタイミングよく6年生が児童会の自主的な取り組みとして「あいさつ」をテーマにした寸劇を披露して、あいさつをよびかけました。よいあいさつと悪いあいさつを劇化して、楽しい内容でした。その後、今週は朝の時間、各教室を回ってあいさつをよびかけています。6年生の子どもたちの自主的な姿が学校を良い方向へ導いてくれていますね。すばらしい!

3回目の交流給食を行いました

 7日、今年度3回目の交流給食を実施しました。今回は6年生と1年生、2年生と5年生、3年生と4年生がクラスの半数ずつが違うクラスにおじゃまして交流しました。交流給食の時のメニューはカレーとなります。校長先生や事務職の先生もそれぞれに各教室に入ります。いつもとはちょっと違った雰囲気で、楽しい会食ができたようですね。


歳末赤い羽根募金、お世話さまです

 児童会松なみ委員会では、昨日の7日から明日の9日まで、恒例の歳末赤い羽根募金に取り組んでいます。歳末にさしかかろうとするこの時期、困った人や災害にあった人のために募金活動に取り組んでいます。朝の会の前の時間、各学級をまわって募金をよびかけています。集まった募金は、市の赤十字などに届ける予定です。よろしくお願いします。