出来事

春になると植物・動物の様子はどのようになっているのかな

14日の4年生の理科では、1年間の観察の計画を立てました。春になると、花が咲いたり昆虫などが見つかったりしますね。「生き物は温度によって、活動や成長の様子が変わるのかな?」という疑問を持ち、自分が調べたい植物や動物を決めました。子どもたちが「調べたい!」と考えたのは、桜5名・かえる6名・たんぽぽ3名・松1名・チューリップ3名。心の部屋に行き、図鑑を使い、成長の様子や飼育の仕方を調べることができました。宮沢賢治さんの物語「北守将軍と三人兄弟の医者」には、植物の病院も動物の病院も人間の病院も同じ大きさで建てられており、それぞれ命の重さや大切さは同じであると表現されています。これから、観察や飼育をする中で、命の重さや大切さ、飼育することへの責任感なども大切に指導していきたいと思います。

 

現在、歯科検診を行っています

15日の午前8時30分より、学校歯科医の太田先生による歯科検診を行っています。子どもたちにとって、この「歯科検診」は恐怖そのもの。「むし歯はありません。」という言葉を聞けることを願い、大きく口を開ける子どもたち。その表情は、引きつっています。現在、6年生から5年生→4年生→3年生→2年生→1年生の順番で、検診を行っています。歯石の付着具合や、歯肉の状態などを見て、正しい歯磨きの仕方について、歯科衛生士より個別指導を受けている子どももいます。何歳になっても、おいしく食事を食べることができるために、歯を大切にしていきたいですね。自己流の磨き方になってしまいがちですので、この検診をきっかけとして、正しい歯磨きの仕方を確認するのもいいですね。歯科検診の結果については、後日お知らせいたします。

第1回PTA本部役員会を行いました

13日の午後6時30分より、心の部屋で第1回PTA本部役員会を行いました。本部役員5名・監査2名・議長2名と、本校校長・教頭・教務の計12名で、活発な話し合いをすることができました。大変お世話になりました。話し合った内容は、①組織編成について②第1回拡大役員会について③感謝状贈呈について④授業参観・PTA全体会・学年懇談会について⑤PTA歓送迎会について⑥運動会の協力依頼について⑦運動会の事前係打ち合わせについて(今年度の新企画)⑧本講の教育課題への取り組みについて⑨学年行事についてなどです。114名の子どもたちのために、もっと素敵な白江小学校になるために、たくさんのご意見をいただきました。ありがとうございました。16日には、PTA全体会をテレビ放送で行います。                                       昨日の話し合いを通して、今年度のPTA活動が活発なものになるなと、大変心強く感じました。今年度も、保護者の皆様のご協力を、よろしくお願いいたします。

今日は「お祝い献立」~1年生の初めての給食はカレー~

 今日から1年生の給食が始まりました。そこで献立も、麦ごはん・牛乳・ポークカレー・コーンサラダ・お祝いゼリーの「お祝い献立」でした。1年生の皆さんの、初めての給食とは思えないくらい上手に準備して、上手に食べて、上手に片づけする姿に、とても感心しました。

4年生の国語「春のうた」

「春のうた」 草野心平

ほっ まぶしいな。ほっ うれしいな。みずは つるつる。かぜは そよそよ。

ケルルン クック。ああいいにおいだ。ケルルン クック。

ほっ いぬのふぐりがさいている。ほっ おおきなくもがうごいてくる。

ケルルン クック。ケルルン クック。

4年生の国語科の教科書に載っている詩です。冬眠していたかえるが、春になると地上に出てきます。その初めての日のうたです。

冬眠からさめたかえる。水や風の感触・花のにおいや雲の動きなどを楽しんでいるのでしょう。春は、かえるだけでなく、植物も動物も活発になり、命を感じる時期ですね。