出来事

1・2・3年生の内科検診

本日10時40分より、1・2・3年生を対象とした「内科検診」を行っています。翌日の10時40分からは、4・5・6年生の「内科検診」を予定しています。ブナの木内科診療所の佐藤医師による診察になります。内科検診は、内科的疾患・脊柱・胸郭などの病気や異常がないかを、早期発見し早期治療をすることを目的として行います。先日行われた「歯科検診」とは違い、恐怖心がない検診なので、子どもたちもにこにこ笑顔で臨むことができますね。

写真は、1番始めに行った1年生の様子です。医師が心音を聴くために、無言で廊下に並んで座っています。内科検診の約束をしっかりと守り、順番を待つ1年生。立派な1年生です。

「歯科検診」では、ご家庭での歯磨きをしっかりとご指導していただいたことにより、昨年度よりもブラッシング指導を受けるお子さんがかなり減りました。保護者の皆様の毎日のご指導と、子どもたちの努力による成果ですね。大変お世話になりました。これからも、よろしくお願いいたします。

昨日は知能テスト、本日はふくしま学力調査

おはようございます。昨日は、家庭訪問2日目でした。保護者の皆様には、お忙しい中大変お世話になりました。今年度は、玄関先での10分間の訪問となり、短い時間ではありましたが、子どもたちの学校や家庭での様子を話したり聞いたりする貴重な時間となりました。次の家庭訪問日は、26日(月)になります。よろしくお願いいたします。

昨日の2校時は、2・4・6年生を対象とした「知能テスト」を行いました。各設問の前に1~2問の練習問題があり、問題の解き方を確認した後は、時間との勝負。決められた1~2分間と短い時間の中で、自分のペースでどんどん解いていきました。子どもたちは、集中力を持続しながら、知能テストに臨む姿が見られました。集中力が大切なテストですので、写真を撮影することを控えたため、文章のみでのお知らせとなりました。

本日の2~4校時は、4・5・6年生を対象とした「ふくしま学力調査」を行います。2校時は国語・3校時は算数・4校時は質問の計画で進めます。このテストの様子も、写真を撮影することを控えますので、子どもたちのがんばる様子を想像していただきたいと思います。

4年生の国語「漢字の組み立て」

4年生の1校時は国語で、新しい単元「漢字の組み立て」を学習しました。漢字を組み立てている部分の名称である、「つくり」と「へん」や、「かんむり」「あし」「にょう」「たれ」「かまえ」について学習しました。「かんむり」には、「くさかんむり」「たけかんむり」「うかんむり」「あめかんむり」などがあることを知り、それらのかんむりが使われている漢字を参考にしながら、「くさかんむりは、植物に関係しているね。」「たけかんむりは、竹を使っている物だ。」「あめかんむりは、天気に関係している。」など、大きな発見をした子どもたち。漢字の「つくり」と「へん」をばらばらにしたものから、組み合わせて5つの漢字をつくるなど、漢字について楽しみながら知識を深めることができました。

PTA全体会・拡大役員会を行いました

授業参観終了後、PTA全体会とPTA拡大役員会を行いました。本部役員や専門委員会の保護者の皆様の顔合わせとなる今回は、本部役員11名・学年委員・専門委員会23名・生活補導委員27名。合計61名で、活気ある話し合いを行うことができました。全体会では、前年度のPTA会長様に、今年度のPTA会長様より感謝状の贈呈がありました。前PTA会長様、大変お世話になりました。

前半は、学年委員会。学年行事や学年ごとの事業計画について話し合いました。後半は、専門委員会。各部の委員長・副委員長を決めたり、事業計画などを話し合ったりしました。最後に、運動会の役割分担を行いました。5月11日(火)の午後6時30分からは、今年度初のPTA運動会事前係打合会を行い、スムーズな運動会の運営を目指していきたいと思います。本日は、遅くまで大変お世話になりました。

今年度初めての授業参観が行われています 

16日の午後1時10分より、今年度初めての授業参観が始まりました。

4年生と6年生以外は、担任が変わり、保護者の皆様とお会いするのが初めてですね。

学年が1つあがり、子どもたちの学習に対する意欲も高まっています。各教室の授業の様子をご覧ください。授業の前半部分の写真ですが、これから授業の山場を迎えます。子どもたちの目の色が変わってくると思います。集中して授業に臨む子どもたちの姿に成長を感じました。また、大好きなお弁当を食べて、心もお腹も大満足な子どもたちでした。