主体的・協同的に学び、豊かな心でたくましく生きぬく子どもの育成
~「やりたい」がつながる学校~
主体的・協同的に学び、豊かな心でたくましく生きぬく子どもの育成
~「やりたい」がつながる学校~
朝、体育館を開放し、なわとび練習に使えるようにしています。
「今日も体育館でやってもいいの。」と、嬉しそうに1年生が問いかけてきます。
体育館には、多くの子どもたちが集まって、友だちと跳び方を見せ合ったり競い合ったりしながら練習していました。
体育の先生の周りには、跳び方を教えてほしい子どもたちが集まります。
大人気です。
来週は、いよいよ記録会です。
2月5日(月)
2校時 9:25~10:10 1年・6年合同
3校時10:30~11:15 2年・5年合同
4校時11:20~12:05 3年・4年合同
お時間があれば、どうぞ見にいらしてください。
児童会の松なみ委員会が主体となって3日間にわたって行った校内での募金活動では、23,900円が集まりました。このことを受け、松なみ委員会では、校内放送で全校児童への報告とお礼を述べました。
また、5年生が保護者向けの報告のおたよりをつくり、6年生が須賀川市役所の社会福祉課を訪問して義援金をお渡ししてきました。
募金先は日本赤十字社にいたしました。これは、活動を行った委員会が、最後まで責任をもって、集まったお金を直接届けたいとの思いがあったからです。
本日、その思いを実現することができました。子どもたちは緊張気味でしたが、代表の方に感謝の言葉と共にしっかりと受け取っていただけたことで、達成感を感じていたようでした。
今回のことを通して、支援金と義援金の違いを調べ、そのメリットやデメリットがわかりました。
義援金は届くまでに時間がかかりますし、自治体では手間がかかるので負担が大きいようです。しかし、そのお金は被災者一人一人に公平に分配されます。被害の大きさからみれは私たちが集めた募金は少ない金額ですが、少しでも役に立ちたいとの思いが実現できたと思います。本校が、被災地と被災者の皆さんを心から応援していることが伝わればうれしいです。
写真を見てください。たくさん体を動かして、友だちと活動している2年生です。
作文を紹介します。
★久しぶりに白方小のお友だちと校外学しゅうに行きました。バスの中では、わくわくしました。未来くるやぶきにつくと、楽しそうなあそびがたくさんありました。NちゃんとYちゃんとあそびました。ボルダリングは、上のベルをならすことができました。大きい三角の上にとびのって、ぴょんぴょんわたれたのも楽しかったです。一番楽しかったのは、トランポリンです。たくさんわらいました。こんどは、行けなかったMちゃんたちと行きたいです。
★今日、未来くるやぶきに白方小学校の2年生と行きました。未来くるやぶきにつくと体そうぶくろをおいて、あそんでいるときにKちゃんに会いました。それからいっしょにあそびました。何回も黄色い大きなトランポリンであそびました。大きなとうめいの風船のつつでたくさんあそびました。Kちゃんにひさしぶりに会えてうれしかったです。
★今日、ぼくは白方小2年生と未来くるやぶきに行きました。しせつの中は、とても広くてきれいでした。ぼくは、長くてやわらかいトランポリンであそびました。ふわふわしていて、ころんでもいたくありません。白方小の友だちともなかよくできました。とても楽しかったです。こんどは、家ぞくで行きたいです。
★ぼくははじめていったので、ちょっとわくわくしました。だから、中に入ったときすごいなと思いました。たのしそうだなと思いました。あそんでみたらすごくたのしくて、いっぱいあそびました。中には小さいこどもがいたので、はなしかけました。
今日は、講師に学校薬剤師の鈴木美佐子先生をお招きして、6年の薬物乱用防止教室を行いました。
6年生は、薬物についての基礎知識、薬物乱用が心身にもたらす影響について学び、薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」であることを確認していました。
大麻の検挙者がなぜ急増しているのか、危険ドラッグのどういう部分が危険なのかなど、鈴木先生から詳しい話をお聞きし、身近に潜む薬物乱用についての理解を深めました。
普段飲んでいる薬も、使う量や使い方を間違うと体に悪い影響を及ぼすこと、飲み方によっては薬物乱用になることなど、大変勉強になることばかりでした。
鈴木先生ありがとうございました。
今週初めに降った雪が校庭に少し積もったので、子どもたちはおおはしゃぎ。
その様子を見てください。
雪かきで集められた雪で遊ぶ1年生とそれを見守る6年生です。
雪玉づくり。少し砂がついてしまうのが残念。
丸くなったあとに外側に雪を付けて、白くしようとしていました。
そのうちに雪合戦。やんわりとにぎってふんわり雪玉作ってくれるところが優しい。
当たっても痛くありませんでした。
大谷選手寄贈のグローブで遊ぶ子もいます。
冬も元気に外で遊んでほしいと願っています。
〒962-0312
福島県須賀川市大久保字室貫26
TEL 0248-65-2191
FAX 0248-65-2491
<小中一貫教育グランドデザイン>
令和6年度「岩瀬中学校区小・中一貫教育」グランドデザイン.pdf
<年間行事予定表>
<いじめ防止基本方針>