出来事

水の量を変えて流れる水のはたらきを調べました

 2校時目に5年生は、理科の学習で、水の量を変えて流れる水のはたらきを調べました。土にすなを混ぜたものをバットなどの箱に入れてしゃ面をつくった後、水の量を変えながら斜面に流し、流れる水の速さや土のけずられ方、運ばれる土の量について調べ、ワークシートにまとめていました。

         

         

         

         

        

第2学期始業式を行いました

 いよいよ今日から2学期。1校時目に、体育館で第2学期の始業式を行いました。全校児童が体育館に集まるのは今年度になって初めてでしたし、学期のはじめに際して、改めて新型コロナウイルス感染予防の「約束」を確認するため、式の前に児童に間隔の開け方などを指導しました。校長の式辞の中でも「一人一人が<学校での新しい生活様式>をしっかり実行してほしい」と話しました。その後、3年生の代表児童が2学期のめあてを発表し、全校児童で校歌と愛唱歌の1番を歌いました。

さあ2学期!! 各教室の黒板メッセージを紹介します

 いつもより、さらに「あっという間の」夏休みが今日で終わり、明日から2学期がはじまります。学校では、職員が明日からの児童の登校に備えて、教室の掃除をしたり配付物の準備をしたりしました。

 校内を回ったところ、各教室の黒板に、登校してくる児童への担任からのメッセージがありました。保健室前の掲示板も含めて、一足早くご紹介します。

 

第1学期終業式を行いました

 今日は、放送で第1学期の「終業式」を行いました。校長からは、①夏休み中も目標をもって過ごしてほしい ②ルールを守って交通事故や水の事故にあわないようにしてほしい ③平和について考える時間を取ってほしい の3つを話しました。その後、2年生の児童が1学期にがんばったことを発表しました。生徒指導主事からは「自分の命は自分で守る」ことなどについて指導しました。

 明日から18日間の「夏休み」に入ります。いつもより短い夏休みですが、事故なく有意義に過ごしてほしいと思います。何かありましたら、学校にお電話ください。土・日や学校閉庁日でも、学校の留守電にメッセージを入れていただければ、教頭に転送され、折り返しご連絡いたします。

 2学期の「始業式」は8月19日(水)、全学年臨時日課5校時で給食あり、13:40下校です。

 

1年生が「おむすびころりん」の音読劇を発表しました

 今日の休み時間に、1年生が「おむすびころりん」の音読劇を体育館のステージで発表しました。1年生がポスターを作って全校児童に呼び掛けたので、多くの上級生が見に来ました。これをきっかけに、他の学年やクラブ・委員会などでも、自分たちの学習や活動を知ってもらう・見てもらうために動き始めてくれるといいなと思いました。

「白い羽根運動」の募金活動にご協力いただきありがとうございました

 7月7日(火)~9日(木)に実施いたしました「白い羽根運動」の募金活動にご協力いただき、誠にありがとうございました。ご協力いただだきました募金の合計金額は、5,567円でした。ご協力いただきました募金の一部につきましては、昨日青少年赤十字岩瀬地区指導者協議会事務局に届けました。残りの募金につきましては、青少年赤十字のボランティア活動の精神にのっとり、児童会活動の中で、児童が自主的に活動するために使わせていただきます。

手紙の書き方出前講座

 3・4校時目に5・6年生は、ふれあい広場にて、手紙の書き方について学習しました。青少年ペンフレンドクラブPFCアドバイザーの飛田操様が、日本郵便の白鳥陽大様、千葉聖奈様と共に本校に来てくださり、5・6年生に対して、暑中見舞いの書き方やお便りのやり取りのすばらしさなどについて、資料を使って分かりやすく説明してくださいました。最後に、5・6年生一人一人に名前入りのゴム印をいただきました。有意義な学習となりました。