2年生の出来事
「ふきのとう」音読発表会
「6年生、楽しみにしてるかな?」
「いっぱい練習してきたよ。」
そんな声が朝から飛び交った12日(金)。
1年生や上級生、先生方をお招きして、国語科で学習した「ふきのとう」の音読発表会を行いました。
大勢のお客さんの前で、やや緊張した表情の2年生。
場面の様子がよく伝わるように、動きもつけながら
大きな声で音読発表を行うことができました。
最後に、来てくださったみなさんから感想をお聞きし、
満足げな2年生でした。
たいへんよくがんばりました。
運動会に向けて
21日(金)に、1年生と3年生と一緒に、よさこいソーランロックの練習をしました。
まずは、3年生にお手本を見せてもらいました。
どんな踊りだったか、去年のことを思い出そうと真剣な表情の2年生。
その後、全体で細かい動きを確認しながら、曲に合わせて練習しました。
2年生も、きびきびとした動きで踊ることができました。
運動会当日まであと少し。本番が楽しみです。
たくさん歩きました!千本桜見学
4月11日(火)に、3年生と一緒に笹原川千本桜を見学しに行きました。
見学に行く際に、どういったことに気をつけたら良いか、真剣に話を聞きました。
いよいよ出発です!
散り始めではありましたが、奥へ奥へと続く桜並木を見て、
子どもたちは大歓声。
途中で起きた桜吹雪に感動しながら、楽しく見学することができました。
(2年生)めざせ、ものさしマスター!
算数の長さの学習で、1mものさしを使って長さを測る活動をしました。
予想を立てて実際に測る活動を通して、長さの感覚をつかむことができました。
(2年生)感じたことを・・・
国語の学習では、自分が見たことやしたこと、食べたものなどを思い出しながら、詩を作る学習に挑戦しました。
子どもたち一人ひとりの感性が光る、すてきな作品が仕上がりました。
(2年生)どんな楽器を作ろうかな?
図工の時間に、空き箱や空き容器などを使って楽器を作りました。
使う容器の素材や大きさなどで音が変わることを楽しみながら制作を進め、たくさんの楽器がで出来上がりました。
(2年生)箱を使って何を作ろう?
2年生の図工の学習で、箱を使って様々な建物を作りました。子どもたちが作ったものは、生活科の探検で行った、お店やお寺、神社などです。探検で見たものやしたことを思い出しながら、夢中で作りました。今回は初めてカッターナイフを使いました。使い方の約束を確認し、箱にて切れ目を入れて窓にしてみたり、折り線を付けてみりと、工夫しながら製作をしていくうちに、カッターナイフを上手に使えるようになりました。
電車に乗って・・・(2年生)
生活科の学習で、須賀川駅から電車に乗って、郡山のふれあい科学館に行きました。普段の生活では車での移動が多いこともあり、電車に乗ることや切符を買うことが初めてだという子どもたちがたくさんいました。
須賀川駅や郡山駅の見学では、お客さんが使いやすいようにどのような工夫がされているのかを探したり、それぞれの駅の様子とその理由を考えたりしました。
その後に訪れた郡山ふれあい科学館では、月の上での重力を体験できるムーンジャンプが大人気!プラネタリウムでは星座や宇宙のひみつについて学び、2年生にとって大満足の一日となりました。