主体的・協同的に学び、豊かな心でたくましく生きぬく子どもの育成
~「やりたい」がつながる学校~
主体的・協同的に学び、豊かな心でたくましく生きぬく子どもの育成
~「やりたい」がつながる学校~
17:30より、夕食を食べました。その様子です。
13:30より、四倉海岸で、砂の芸術を行いました。予定では、いかだづくりをして、それに乗る予定でしたが、風が強く、波が高いので、子どもたちの安全面を考慮し、砂の芸術に変更しました。海を初めて見る子どもたちが多く、とても大喜びで、砂を固める海水をとるために、波で服が濡れて、楽しむ姿が見られました。有意義な活動となりました。
楽しく昼食を食べています。
午前中に、体育館で、海浜フレンドパークを行いました。班で、協力しあって、楽しく活動することがてきました。
9:40にいわき海浜自然の家へ到着しました。入所式を行いました。初めに、所長さんの前で、誓いの言葉をきちんとした態度で言うことができました。次に、所長さんより、「楽しい思い出を作ってください。」という内容のお話がありました。4・5年生は、お話を真剣に聞いていました。
3校時目に5年生は、理科の学習でメダカのたまごの様子を解剖顕微鏡を使って観察しました。
2校時目に4年生は、理科の学習で晴れの日、曇りの日、雨の日それぞれの日の1日の気温の変化について調べたことをもとにして、話し合いました。
3校時目に6年生は、理科の学習で、気体検知管を使って、人が吸う空気と吐き出す空気に含まれている酸素や二酸化炭素の割合を意欲的に調べました。
2校時目に防犯避難訓練がありました。今回は、不審者が理科室に侵入したことを想定し、教頭先生の放送により、全児童が体育館へ避難しました。体育館では、校長先生や4名の生活安全課の方、スクールガードリーダーの方が不審者に出会った時の対処の仕方を寸劇を通して分かりやすく説明してくださいました。有意義な訓練となりました。
3校時目に6年生は、理科の学習で、人や他の動物は、呼吸によって何をとりいれ、何を吐き出しているのかを石灰水を使って調べました。
〒962-0312
福島県須賀川市大久保字室貫26
TEL 0248-65-2191
FAX 0248-65-2491
<小中一貫教育グランドデザイン>
令和6年度「岩瀬中学校区小・中一貫教育」グランドデザイン.pdf
<年間行事予定表>
<いじめ防止基本方針>