ようこそ! 小塩江小学校のホームページへ!!

 令和7年2月より、新しいサイトに移行しました。

お子様が特定されるような写真につきましては本人・保護者の
方の同意を得て掲載しております。

保護者の皆様へのお知らせ

お弁当日

7月のお弁当日

 7月のお弁当の日は、ありません。 

       

        

 

     

各種リンク

新着情報

RSS2.0

こんなことがありました! 出来事

プールは楽しい~

2025年7月24日 12時05分

 今年の夏休みのプール開放日は3日間です。すでに23日と24日に行われ、子どもたちは大喜びで、楽しくプールで活動することができました。保護者の皆様には、非常に暑い中、プール監視をしていただき、ありがとうございます。おかげさまで、安全に実施することができています。29日は最終日になります。よろしくお願いいたします。

IMG_1688IMG_1696IMG_1697

IMG_1702IMG_1708IMG_1709

IMG_1690IMG_1711IMG_1707

愛校作業からワックスがけへ

2025年7月22日 10時56分

 18日(金)の5校時目に愛校作業を行いました。夏休み前に教室や靴箱をきれいにしたり、ワックスがけをするために荷物を運んだりと、みんな一生懸命取り組んでいました。22日には、職員でランチルーム、理科室、音楽室、東階段のワックスがけを行いました。ピカピカになった学校で2学期も気持ちよく過ごせることと思います。

IMG_1646IMG_1647IMG_1645

IMG_1657IMG_1653IMG_1650

IMG_1658IMG_1659IMG_1662

IMG_1661IMG_1666IMG_1663

IMG_1667IMG_1668

第1学期が終了しました。楽しい夏休みを!

2025年7月18日 15時41分

 本日、第1学期終業式を行いました。子どもたちは、72日間学習や運動、行事等、よくがんばりました。代表児童の作文発表にも、1学期を振り返ってがんばったことやできるようになったことがまとめられていました。明日からは夏休みに入ります。生徒指導担当の先生からの話にあったように6つの約束を守って、安全に楽しく元気に夏休みを過ごしてほしいと思います。

IMG_1628IMG_1622IMG_1624

IMG_1627IMG_1630IMG_1631

IMG_1634IMG_1638IMG_1655

夏ショップ開店!~わかば学級~

2025年7月17日 16時19分

 17日にわかば学級による夏ショップが行われました。夏の季節に合った飾りやかわいいうちわ、入浴剤など、工夫を凝らした素敵な品々が並び、子どもたちは「これがいいかな。」「あっちもほしいな。」など迷いながら、お気に入りの品物を選んで会計することができました。わかば学級の皆さん、これまでの準備をありがとうございました。次回も楽しみにしています。

IMG_1564IMG_1563IMG_1565

IMG_1566IMG_1567IMG_1570

IMG_1571IMG_1572IMG_1573

夢太鼓練習、がんばっています!

2025年7月16日 16時21分

 7/10、16に講師の芳賀さんお二人をお招きして、夢太鼓の練習を行いました。練習日と練習日の間にも学校では自主的に練習を重ねてきました。3・4年生は、オープニング曲を担当し、5・6年生にアドバイスをもらいながら、練習に取り組んできました。芳賀さんには、構え方や打ち方を分かりやすくご指導していただき、子どもたちも上達してきました。1年生は、平太鼓だけでなく拍子木も担当することになり、芳賀さんと一緒にやることでリズムを覚えてきました。お忙しいところ、ご指導いただき、ありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。

IMG_1524IMG_1530IMG_1534

IMG_1543IMG_1556IMG_1547

IMG_1545IMG_1550IMG_1549

なつをたのしもう ~1年 生活科~

2025年7月15日 17時29分

 生活科の時間にしゃぼん玉遊びを行いました。子どもたちは、しゃぼん玉をたくさん作るために、ストローの切り方や吹き方を工夫していました。モールや毛糸を使った道具も試してみました。「ゆっくり吹くといいよ。」「走ってみたらどうかな。」などと遊びながら、よりよい方法を発見していました。その時は雨が上がっていて、広い校庭で楽しく活動することができました。

IMG_1431IMG_1435IMG_1441

IMG_1437IMG_1448IMG_1450

児童会委員会活動④

2025年7月15日 17時11分

 15日(火)の6校時目に4~6年生が児童会委員会活動を行いました。それぞれの委員会では、1学期の活動を振り返って反省をしたり、2学期の活動計画を立てたりしていました。日々の活動や集会などで、自分の役割をしっかりと果たし、協力しながら活動することができていました。

IMG_1483IMG_1480IMG_1485

IMG_1486IMG_1487IMG_1489

校内水泳記録会

2025年7月10日 16時39分

 9日(水)に校内水泳記録会を行いました。子どもたちは、これまでの練習の成果を発揮して最後までよくがんばっていました。保護者の皆様には、暑い中、たくさん応援をしていただき、ありがとうございました。

IMG_1315041A8677041A9062

041A8919041A9182041A9191

041A9194041A9271041A9258

041A9350041A8599041A9314

041A9378041A8996041A9499

041A9473041A8772IMG_1327

クラブ活動④

2025年7月8日 16時57分

 8日(火)の6校時に、4~6年生がクラブ活動を行いました。4回目の今日は、水泳を行いました。活動内容を話し合って決め、前半は泳ぎの練習、後半は水遊びを行いました。コースに分かれてそれぞれの目標に合わせた練習を行ったり、水の中で鬼ごっこをしたりと楽しく活動を行いました。明日は校内水泳記録会です。今日の活動も記録会に生かしてがんばってほしいと思います。

IMG_1283IMG_1284IMG_1291

IMG_1285IMG_1286IMG_1304

IMG_1305IMG_1306IMG_1299

フラメンコを体験!~芸術鑑賞ワークショップ~

2025年7月8日 16時03分

 8日(火)に平富恵スペイン舞踊団の方々を講師として、芸術鑑賞ワークショップを行いました。まずはじめに、スペインやフラメンコについて、映像を見ながら学習しました。スペイン語でのあいさつも知ることができました。次に、フラメンコのリズムを教えていただき、ダンスや楽器の演奏を体験しました。子どもたちは、説明をよく聴き、興味をもって楽しく活動に取り組みました。それから、実際にフラメンコの演奏・演技を披露していただきました。目の前で繰り広げられる歌と踊りと演奏に圧倒されました。迫力のあるすばらしいステージでした。11月12日には、子どもたちもステージに出演します。練習を重ね、当日素敵な発表ができるよう励ましていきたいと思います。

IMG_1117IMG_1118IMG_1132

IMG_1136IMG_1145IMG_1280

IMG_1507IMG_1509IMG_1512

IMG_1513IMG_1516IMG_1278