もう2週間が過ぎたのか、まだ2週間なのか・・・。
子ども達の元気さに圧倒され、時間の感覚が不思議なことになっている担任です。
少しずつ少しずつ成長中の2年生の様子はこちら!
<国語「ふきのとう」>
役割を決め、音読劇に向けて練習中です。
役を決める際には、
「ここいっぱいだから、こっちにうつるね」
「どうやって決める?〇〇さん決めていいよ」
など、互いを思いやる姿がたくさん見られました。音読もすらすら読めるようになってきています。

<お花見給食>
天気もよく、絶好の花見日和!ということで、前庭でみんなで給食です。
食べる前にはワクワクしていた子ども達も、「アリが歩いてる!」などいつもとは違う環境で大騒ぎでした。
それでも、「ぽかぽかだね」「おいしいね」とほっこりする感想が聞かれました。

<よさこい練習>
今年も運動会ではよさこいを行います。3年生がみんなに教えに来てくれました。
久々なので、思い出しながらも楽しそうに踊っていました。

今年の2年生の学級だよりの名前が「まちガエル かんガエル みちガエル」ということで、HPの題名もカエルにちなんでいきたいと思います。今年度もよろしくお願いいたします。
2年生になってはじめての1週間。担任がかわり、子どもも担任も大混乱でしたが、少しずつ少しずつすり合わせて、頑張っているところです。そんな2年生の今週のジャンプはこちら!
<千本桜>
3年生と一緒に笹原川まで行ってきました。日頃の行いか、雲一つない青空。子ども達は、小さな春を見つけながら、長い道のりに文句も(少ししか)言わず、がんばって歩いてきました。



<係決めの学級会>
学校生活を楽しくするために、どんな係があるとよいか話し合いました。
たくさんの面白い意見が出る中、担任が「素敵だなぁ」と思ったのが、子ども達から
「〇〇くんの意見もいいんだけど、私は◇◇がいいと思います」
「これだと△△さんが一人になっちゃうから、似てる係のこっちと合わせるといいと思います」
など、友達を思いやる言葉が自然と出てきていたところです。そんな温かな子たちとめいっぱい係活動を楽しんでいきたいと思います。

係名などは、これから要相談なので、ぜひ相談にのってあげてください。
<どんぐり作戦会議>
体育の帰り道、どんぐりを見つけたので見ていると、芽が生えているどんぐりを発見!
子ども達は「これって、そだてられるんじゃないの?」「植えていいかな」と育てる気満々。
教室へ移動中に見つけた用務員さんに、前庭に植えてよいか聞こうとしてもうまく伝わりません。
そこで、説得するために、みんなで説得大作戦を開始です。


今週は久しぶりの学校で、心も体もくたくただと思います。週末ゆっくり休んでもらい、また月曜日、元気に合えることを祈っています。
明日、2月3日(土)は節分です。
2年生では、自分が考えた「追い出したい鬼」を相手に、豆まきを行いました。

はたして、鬼は出ていったのでしょうか…!
これからの2年生に乞うご期待です。

今日の校庭は(校庭だけではなく…?)、一面真っ白。
2年生は、張り切って雪遊びをしました。



そりすべりをしたり…

地面に寝転がってみたり…

雪だるまを作ってみたり…

ごろごろ転がってみたり…

雪中鉄棒に挑戦してみたり…

あっという間の1時間でした。
風邪をひかないように、体を温めてゆっくり休んでくださいね。
7日(火)に、歯科指導を行いました。


まずは、歯にカラーテスターをぬりぬり。朝の歯磨きの具合を確認しました。

歯磨きが不十分だとどうなってしまうのでしょうか。

学校で使用している歯ブラシの開きもチェックしました。

最後に、鏡を見ながら音楽に合わせて歯磨きに挑戦。
毎日、丁寧に歯磨きできるといいいですね。
今日の5時間目に、栄養士の木原先生と一緒に、お箸の持ち方やマナーについて学習しました。

スポンジや、アルミのボール玉を使って、つまむ練習に挑戦。

姿勢を正しくすると、力をこめやすいことに気づいたようです。

最後に、小さなお豆をつまんでみると…「難しい!」と興奮した2年生でした。
ご家庭でも、お箸の持ち方やマナーについて話題にしてみてくださいね。
広い 海の どこかに 小さな 魚の 兄弟たちが ~ ♬
今日は、白方フェスタ。2年生は、国語で学習した「スイミー」のお話を基に、劇を披露。
小道具づくりから劇中の動き、場の雰囲気づくりと、9人全員でがんばりました。




大勢のお客様の前で、元気に楽しくできましたね
2学期がはじまり、さらに元気にパワフルに毎日を過ごしている2年生です。
図工で、「わっかでへんしん」に取り組みました。



すずらんテープや色画用紙などを組み合わせて仮面を飾りつけ、
自分で思い描いたものに大変身!



つくったものを使って、「劇をやりたい!」と意気込んでいる子どもたちです。
26日(月)、2年生はまち探検へ行ってきました。


白方郵便局と満願寺へお話を伺いに行きました。
お天気に恵まれ、汗をかきながら頑張って歩いた子どもたちでした。