【お知らせ】

R7 7・8月家庭用献立表.pdfを掲載しました

R7 7月下校時刻.pdfを掲載しました

R7 花王 13ー14 .pdfを掲載しました

R7 花王 11ー12 .pdfを掲載しました

※4・5月の配付文書は、「配付文書一覧」を御覧ください。

◆R7    年間予定表.pdf

◆R7 日課表A案&C案.pdf/B案.pdf 

新着情報

RSS2.0

こんなことがありました 出来事

クラブ活動(4~6年)

2025年5月27日 16時00分

【5月27日(火)】

6校時のクラブ活動の様子です。

前回立てた計画にそって、本格的に活動が始まりました。

合奏クラブのみなさん。「RPG」を演奏するそうです。

CIMG6109 CIMG6111 CIMG6112 

家庭科クラブは、調理チームと裁縫チームに分かれて活動していました。家庭科室からは甘くてよい香りが。いろいろなお菓子にチョコレートをディップしています。おいしそう!

CIMG6115 

CIMG6113   

裁縫チームはフェルトでの作品作りをしていました。

CIMG6122 CIMG6123 CIMG6124 

卓球クラブのみなさんです。ラリーが続くように上手に打ち返していました。

CIMG6117 CIMG6118 CIMG6119 

イラストクラブのみなさん。プロ顔負けの力作です。

CIMG6128 CIMG6125 CIMG6126 CIMG6127 

ドッジボールクラブは試合に大盛り上がりでした。

CIMG6129 CIMG6130 

残りのクラブも次回以降にお知らせしていきます。

調理実習(6-1)

2025年5月27日 12時05分

【5月27日(火)】

今日は6年1組の皆さんが調理実習を行いました。

CIMG6077 CIMG6074 CIMG6078 CIMG6082 

効率よく調理ができるように作業を分担しています。

CIMG6079 

食材をきるときは「ねこの手」   ばっちりです!

CIMG6080 

塩こしょうで味付け。まるで料理人のようですね。

CIMG6095

「いつも家の人に作ってもらってばかりだから今度は自分でつくってみたい」という感想も聞かれました。

CIMG6093 CIMG6096 CIMG6097 CIMG6098 CIMG6099 CIMG6100 CIMG6101

調理実習(6-3)

2025年5月23日 18時32分

【5月23日(金)】

6年生は、家庭科の学習で朝食の役割について学習しています。

忙しい朝でも短時間で栄養のとれる朝ご飯として、野菜いためとスクランブルエッグの調理実習を行いました。

CIMG6027 CIMG6043 CIMG6030 CIMG6029 CIMG6033 

野菜に均一に火が通るように、切り方を工夫します。

CIMG6028 CIMG6034 

素早く炒めて、完成!

CIMG6038  CIMG6056  CIMG6057 CIMG6058 CIMG6059 CIMG6060 CIMG6061 

みんなでおいしくいただきました。

鼓笛パレード(6年)

2025年5月22日 16時11分

【5月22日(木)】

第54回交通安全鼓笛パレードに6年生のみなさんが参加しました。

出発前の様子です。強まる雨に、「はやくやんでー!!」と祈る子どもたち。

CIMG5954  CIMG5953

雨の中での演奏となりましたが、すばらしい音色を響かせ、沿道の皆さんからたくさんの拍手をいただきました。

CIMG5985 CIMG5978 CIMG5979 CIMG5973 CIMG5974 CIMG5993 

演奏が終わってほっとしたかな?「はいチーズ」

CIMG6008 CIMG6006

楽器運搬はPTA会長さん、本会役員の皆様、6年生保護者の皆様にお手伝いいただきました。

CIMG5949  CIMG5950CIMG6017  CIMG6019

お忙しい中、沿道にお越しくださった保護者や地域の皆様、お手伝いいただいた皆様、ありがとうございました。

授業の様子から(2年・4年)

2025年5月21日 17時52分

【5月21日(水)】

授業の様子をのぞいてみると音楽の学習をしている学級が3つありました。

2年1組

リズム遊びをしています。拍に合わせて自由にリズムをつくり、次の友達に「はいどうぞ♪」とバトンタッチ。

IMG_6324 IMG_6327 

2年2組

拍の長さの学習をしていました。全音符、二分音符・・・長さを目で見えるようにしながら理解を深めています。

IMG_6328 IMG_6329 IMG_6330

4年1組

エーデルワイスを鍵盤ハーモニカで演奏していました。3拍子のリズムに乗って・・・

IMG_6331 IMG_6332 IMG_6333 

とってもすてきな音色でした。