2021年5月の記事一覧

畑の先生~石井さんと一緒に総合的な学習の時間

3年生から始まった「総合的な学習の時間」。白江小学校の3年生は、毎年、畑の先生である石井さんをお招きして、「ふるさとのよさを発見する活動」に取り組んでいます。白江小学校の学区は、自然に恵まれた環境で農業に携わる方が多いことから、「農業博士になろう~夏野菜を育てよう~)というテーマで学習を進めています。「夏野菜にはどんなものがあるかな。」「どんな夏野菜を育てたいかな。」など、石井さんと話をした結果、今年度は①きゅうり②なす③トマト④ピーマン⑤かぼちゃ⑥おくらを育てることになった3年生。13日に、石井さんより講話をいただき、20日に夏野菜の苗植えを行いました。暑い日でしたが、虫や草などから体を守るために、長袖・長ズボンでの学習となりました。石井さんそして3年生の皆さんのがんばりにより、白江小学校に立派な畑が誕生しました。夏野菜の成長を見るのが、今から楽しみですね。

本は心の栄養~移動図書館はいつも大人気

今日の10時10分から、白江小学校に「移動図書館」が来ました。雨が降っていることもあり、子どもたちは移動図書館に向かう姿が見られました。コロナウイルス感染防止対策として、バスの中に入る人数を制限していたため、外には大行列が!学校の図書室にはない本がたくさんあるため、子どもたちはどの本にしようか、かなり迷っていました。借りることができる冊数も限られているので、迷いますね。本は心の栄養になります。体験できないことを読むことで疑似体験することができます。これから梅雨に入りますので、雨がf降り続いている日や、省メディアDAYの日に、本を読むのもいいですね。

プール清掃に向けて排水中

5月24日(月)にプール清掃を行うため、今週からプールの水を抜いています。2年ぶりにプールの水を抜くため、プールの底は、どのような状態なのかとても不安です。24日(月)に予定しているプール清掃は、5校時に5・6年生と教職員で清掃を行い、仕上げとして14:00~15:30に保護者の皆様と教職員で清掃を行います。今のところ、14名の保護者の方より参加できると返事をいただいております。ありがとうございます。プールの底面は大変滑りますので、保護者の皆様もビーチサンダルや長靴・防止を着用しての清掃をお願いいたします。今のところ、天気予報では曇りのようですが、小雨決行ですので、着替えなどの準備もよろしくお願いいたします。水泳学習については、運動会の時のように、コロナウイルス感染防止を意識した学習の進め方を行う必要があります。現在、学校としてどのような配慮が必要が、検討しているところです。子どもたちが楽しみにしている水泳学習。子どもたちの喜ぶ顔が目に浮かびます。

骨の標本を使って学習

4年生の理科では、骨や筋肉のつくりや動きについて学習をしています。自分の体を動かしたり触ったりする活動をしながら、軟らかい部分には筋肉があり、力を入れると硬くなること、またいつも硬い部分には骨があることを再確認しました。筋肉の変化を捉えるために、自分の机を持ち上げたり、上から落ちたりする体験を行いました。腕の内側の筋肉は上腕二頭筋で、力こぶのところですね。外側の筋肉は上腕三頭筋。机を持ち上げる時と、机を上から押す時には、使う筋肉が違うため、硬くなる部分と軟らかくなる部分が異なります。体の不思議さに「うわ~本当だ。」と感心していた子どもたちでした。骨と骨のつなぎ目である「関節」についても学習しました。そこで登場したのが、写真のような骨の標本。自分たちよりも大きな標本を見て、いろいろな反応を見せていた子どもたち。大人だと、約200個の骨があると言われています。自分の体をのことを知り、自分の体の骨を触りだしていました。「鎖骨を触ると、ざわざわする。」と話していた子どもが多くいました。肩甲骨を触り合ったり、肋骨を自慢したりしていた4年生でした。

インゲン豆が発芽しました

朝、5年生の女子が「インゲン豆が発芽しています。」と教えてくれました。理科の授業で、「種子が発芽するためには、何が必要なのだろうか。」という課題から、水に着目したCさん。温度は室温、空気はふれさせる、そして水を与えるという環境で育てていたところ、インゲン豆はすくすくと成長しました。運動会の頃から、ぐんぐんと成長し、休み時間に大きな鉢に植え替えました。変える条件と変えない条件を分けて実験を行っている5年生。水(与える・与えない)・温度(室温・冷蔵庫)・空気(ふれさせる・ふれさせない)の6つの実験を行っていますが、6つの中から自分が観察したい条件を選び、世話をしています。この学習では、「発芽するか・発芽しないか」を調べます。Cさんに続いて、他にも発芽する条件はあるのでしょうか。子どもたちも、Cさん(のインゲン豆)に感化されて、「発芽しないかな。」と自分たちのインゲン豆を一生懸命世話をしている5年生です。「インゲン豆が実ったら、食べたいね。」と話していました。

GIGAスクールサポートスタッフと学習

 4校時は、5年生がGIGAスクールサポートスタッフの高橋由香さんと一緒に、プログラミング「スクラッチ」の学習を行いました。ねずみや猫のキャラクターを思い通りに動かすために、指示を出すという学習です。Scratchは、プログラミング言語であり、子供たちが物語やゲーム、 アニメーションなどのインタラクティブなメディアをプログラムし、 世界中の人々と共有可能なコミュニティーです。子供たちは、Scratchで 創作するなかで、創造的に考えることや協調して作業すること、 系統立てて論理的に考えることことを学びます。子どもたちは、すぐにやり方を覚え、自由自在にキャラクターを動かすことができました。子どもの学び取る力は、すごいですよね。

 

「ヘチマが発芽しました。」と喜びの声が

 3校時は、4年生の理科の授業を行いました。ヘチマの種をまいたので、その様子を観察に行きました。すると、「私のヘチマ、発芽しています。」と喜びの声が上がりましたが、よく見てみると、なんだか雑草のようでした。種は1人3粒蒔いたのですが、それ以上に出ているので、子どもたちも気づき、がっかりした様子が見られました。心配になり、発芽までの期間を調べてみました。すると、「平均的な発芽までの日数は、野菜の種類や気温によって変わりますが、基本的にはどの野菜も3〜7日の間に発芽します。稀に10〜14日経ってから発芽する場合もありますが、それ以上かかる場合はまき直した方が良いでしょう。待ち過ぎると種まきのちょうど良い時期を逃す場合もありますので、その場合は早めに見切りをつけてまき直しましょう。」と書いてありました。蒔いたのは、13日(木)の5校時。まだ5日目なので、様子をみたいと思います。ちなみに、ヘチマが発芽した写真を添付します。早くこのような姿を見たいなと、子どもたちと願っているところです。

運動会のスローガンは、白江小の子どもたちの心に

 15日(土)に終わった運動会。子どもたちの頑張り、保護者の皆様の支えにより、今できることをやり遂げた運動会でしたね。運動会に向けて気持ちを高め、完全燃焼した子どもたち。今日の子どもたちには、やや疲れが見られました。次の目標を立てることで、また気持ちが高まることと思います。運動会のスローガン「114人が最後まで全力プレー☆笑顔輝く運動会☆」は、しばらくの間、ふれあい広場に掲示してあります。運動会での輝きを思い出しながら、学校生活に頑張ってほしいと思います。

運動会~紅組140点・白組100点

 15日(土)、朝8時35分に入場行進を行い、運動会を開催しました。ややはだ寒い日ではありましたが、子どもたちのやる気と元気に支えられて、素敵な運動会を行うことができました。PTAの本部役員の皆様、専門委員会の皆様には、朝7時からお集まりいただき、駐車場係や各係の仕事をやっていただきました。今年度、白江小学校では、PTA事前係打合会を行ったり、駐車場の場所の確保や細かい説明などを行ったり、新しい試みを行いました。これも、前年度のPTA役員の皆様のご意見によるもので、感謝しております。子どもたちは、体育の授業の中で練習してきたことを発揮して、徒競走・チャンス走・団体種目・表現種目に取り組むことができました。コロナウイルス感染防止の対策により、競技種目の内容を変えるなど、工夫をしながら取り組んだ運動会。今できることを、精一杯行うことができました。閉会式の得点発表では、紅組140点・白組100点ということで、今年度は紅組の勝利になりました。昨年度優勝も、紅組。来年度は、何組が勝つのでしょうか。頑張っている子どもたちの姿は、素敵でしたね。後片付けでは、保護者の皆様が自主的に、テント撤去・テント用砂袋撤去・児童の椅子のあし拭き・サッカーゴールの設置・競技用具の片付けなどに取り組んでいただき、大変感謝しております。最後に、片付けを手伝ってくださった保護者の方で、指揮台の上に手袋を忘れた方がいらっしゃいます。手袋の特徴は、「SNT」というマークが書いてあり、手の甲は「青色」、手のひらは「白色」の作業用の手袋です。忘れた方は、職員室で保管してありますので、お子さんを通してお話しください。本日は、大変お世話になりました。

運動会の駐車場について

 運動会当日の駐車場についてのお知らせです。詳しくは、14日配付の文書をご覧ください。使用できる駐車場は4か所になります。どの駐車場にも、出入り口案内・場内整理・駐車補助など、PTAの役員の方がおりますので、分からないことがありましたら、お聞きください。駐車できるところをお知らせします。①「こども園駐車場 約20台分」→入り口と出口が別になります。ご注意ください。駐車場内は、できるだけ一方通行になるようにお願いします。こども園の正面付近の駐車場は、こども園利用者用の駐車場になりますので、駐車することができません。②「イチタ駐車場約 35台分」→店舗付近の駐車場は、来店者の駐車場になりますので、駐車することができません。砂利が敷かれている場所が駐車場になります。③「エルピー運輸駐車場 約10台分」→駐車場は1箇所になります。エルピー運輸車両が出入りすることもありますので、妨げにならないように駐車をお願いします。駐車場の場所がわかりにくいため、県道55号線から誘導・案内を行います。PTAの役員の方には、出入り口付近での歩行者の安全確保をお願いしておりますが、運転される保護者の方も十分注意をしてください。④「金敷製作所駐車場 約15台分」→今年度は、金敷製作所の駐車場を新たにお借りすることができました。白江こども園駐車場・イチタ駐車場・エルピー運輸駐車場が満車の時に、ご利用ください。なお、金敷製作所の駐車場は、「トイレもご利用ください。」とのご厚意をいただいております。どの駐車場も、8時15分までは、駐車が速やかに行うことができるように、PTAの役員の方に駐車スペースまでの誘導をお願いしています。貸してくださる方のご迷惑にならないように、相手を思いやる駐車のご協力をお願いいたします。そして、子どもたち・保護者の皆様・教職員で、素敵な運動会にしていきましょう。※写真の赤枠のスペースは、駐車禁止となっております。