こんなことがありました!

2016年6月の記事一覧

長生きの秘訣!その3

いよいよ最後です・・

中での交流活動も終わり、いよいよ子どもたちの劇の発表です。
今年も分校オリジナルの台本を作りました。今年の劇のタイトルは・・
「謎の宇宙人」です。分校に3人の宇宙人が来て、ふれあい集会にまざってしまう
内容です。ダンスあり、音読あり、そして、笑いありのお話になっています。

子「じいさんたち、おれたちもまぜるのだ!!」


おじいちゃん、おばあちゃんたちに握手を求める場面も。
みんないい笑顔です♪

ダンスの最中に足が取れてしまうハプニングも!敬老会の方々も爆笑でした。
じ「足がとれちまったぞー!」
ば「たいへんだわぁ~あはははは」


パーフェクトヒューマン(宇宙人バージョンです)♪

みんな喜んでいます。笑顔が素敵です♪


今年は、「きよしのズンドコ節」を披露しました♪
今年は、〇平さんより、〇田先生の方が、ノっていました!むむっ!やるな!
ちなみにコンサートということで・・敬老会の方々には、こんなものまで持って
もらいました(^_^)!

おじいちゃん、おばあちゃん達もノリノリでした♪
みんなの笑顔も見ることができ、子どもたちも大満足でした♪

長生きの秘訣その3それは・・、「笑顔」です。やはり笑うことは大切ですよね。

そして・・ふれあい集会も終わり、最後は一人一人と握手をしながら見送りました。


子「また来年も来てくださいねぇ~。」
会「今年は、3人だったけど、30人ぐらいのパワーだったない。
  来年も楽しみにしてっかんなぁ~。」

来年、分校の子どもたちは何人いるか分かりませんが、ずっと残していきたい
行事の一つだなぁと感じました。

今年もありがとうございました。ふれあい集会・・大・成・功!!

長生きの秘訣!その2

つづきを・・

外での活動が終わり、はじめの言葉や歓迎の言葉を堂々と?発表しました。

とても緊張していたY君。でも、何度も練習してがんばっていました!
拍手です!!
会長さんは、毎年、子どもたちにおもちゃを作ってきてくれます。去年は、
竹とんぼを作ってくれました。そして、今年は、竹でできた水鉄砲を作って
きてくれました。あいにくの雨でしたが・・
会「こんなふうにやんだよ。晴れたときにやりな。」
ベランダから外へ向かってと水を出して、見せてくれました。
晴れた日に、水鉄砲大会でもやろうかな・・♫


その後、中での交流活動、昔遊びが始まりました。昔遊びといっても、
交流がメインなので、お手玉や剣玉の他にも、オセロや輪投げも行いました。

じ「勝負だがんな、まじめにやっど!」
Y君、考えて考えて考えた結果・・負けました。手加減なしのおじいちゃん!


お手玉のやり方を教えてもらっているRちゃん。しかし・・、おばあちゃんたち
が一番楽しんでいます(^_^)


コマの回し方を教えてもらっているH君。しかし、ひもが上手く巻けません。
ちなみにわたしも、巻けませんでした・・。
会「先生が巻けねんじゃ、だめだばい!あっはっは」


〇平さんもお手玉を・・。二個以上は無理でした(笑)
おばあちゃんたちは、3つや4つでやっていました・・。すごすぎる・・。
楽しそうですよね♫

長生きの秘訣その2・・「やるなら楽しむ!!」

つづく・・

長生きの秘訣!その1

雨ですね・・。今日は、本校でプールの予定だったのに残念・・。

さて、今回は、先週の木曜日に行われたふれあい集会についてです。
本番まで、子どもたちは劇の練習や歓迎の言葉など、一生懸命練習しました。

そして、当日。
内容は、
①花の苗植え
②交流(昔遊び)
③子どもたちによる劇
④感想発表
というプログラムでした。

はい、みなさん・・①花の苗植えはどこでやるでしょう?
そう、外です。先週の木曜日の天気・・。そうです。雨です!!
さぁ、大変です。
①をやらないとなると・・交流を長くするか?劇を長くするか?いやいや、
劇は、無理でしょ!と、当日の朝悩んでいました。
会長さんが朝いらして、
会「雨だから、外での活動は無理だない。」
先「そうですね・・。残念です・・。」
会「まぁ、交流長くてもいいし、早く終わったら終わったで、いいばい。」
先「仕方ないですね。じゃあ、交流長くしましょう。」
こんな会話をしていました。

その後、敬老会の方々が集合し、計14名の方がいらっしゃいました。
ここに校長先生、私、〇田先生、〇平さん・・
大人が18名人、子どもが3人・・子ども1人あたり、6人の大人。
なんて贅沢な教育でしょう(^o^)
それはさておき・・、
外での活動ができなくなってしまった今、交流を楽しくやらねば!

しかし・・・
副会長さんが・・
副「雨、やんだんでねーか?」
外を見てみると、確かにさっきよりは小降りになっていますが、降っています。
副「やんだな!」
降っています・・。
副「やんだ!よし、花やっちまうべ!」
降っています・・。
他の敬老会の方「やんだ!やんだ!やっちまうべ!」
降っています・・。

じいちゃん、ばあちゃんパワーです。雨が降っていても、強行突破!
降っていないものとして、外に出て行きました。さすがです!

ってことで、外の活動からのスタートです。



強行突破のかいもあり、無事苗植えが終わりました。
長生きの秘訣一つ目は・・強行突破する「断固たる決意」!

つづく・・

仮面ライダー?

またまた更新が遅れまして、申し訳ありません・・。
先週のことですが、、よろしいですか?はい、よろしいです。

先週の金曜日に、2年生の研修バス、ムシテックに行ってきました!
去年行かなかったので、2年ぶりのムシテックでした。

本校から分校へ、分校からムシテックへ!分校の坂の下で、H君とバスを
待ちました。

もうすでにノリノリです♪
分校からムシテックへは、あっという間に着いちゃいます(^_^)v

本校の友達もわくわくしています。みんな整列するのも早くなりました!
いざムシテックの中へ!
早速、中でいろいろな体験をしました。

繊維の強度体験をしたり・・(写真には写っていませんが、大きな剣玉の球
を持ち上げているんです。)

蜂の巣をシャボン玉で表すと・・こんな感じですかね。
H君必死でやっていました。

ソファで横になって、天井に映る虫の世界を観てみたり・・。
(個人的に好きな写真です♪みんないい笑顔(^_^)v)
H君は・・?どこに・・?
いた!!

何かに乗っています!仮面ライダーになっていました。これは、バッタの世界を
体験できる乗り物だそうです。にしても・・真剣ですね・・。

しばらく本校の子どもたちの写真を撮っていると、、
あれ?いつの間にか仮面ライダーがいません・・。
探しに行ってみると・・いました!!

大きな蚊の怪人と戦っているではありませんか!!!
わざと血を吸わせて、油断しているところを狙うようです!さすが、ライダー!

じっと待っていました。この機械、腕を入れたところに空気が「シュッ」と
出てくるのですが・・、それにびっくりしていました。
子「うわぁ!なんか出たーー!」
これでは、怪人は倒せませんね・・。

その後、上にあがり、放射線について学習しました。

ライダーは、さっきの戦いで疲れてしまったようです・・。

しかし!!外に出たら復活です!!

ビオトープで、色々な生き物(怪人)を捕まえていました。主に・・メダカ!

とても楽しく過ごしたライダーでした。夏休み、皆さんもムシテックへ行って
みてはいかがでしょう?私も息子を連れて、行ってみようかなと・・。
(最近、動いていないテントウムシなら、なんとか触れるようになった息子
ですが・・。)

きゅうりが食べたい・・

こんにちは。ようやく恵みの雨が降り始めましたね。分校から本校までの
道のりの途中にいくつか田んぼがありますが、制限がかかっていたのか、
あまり水が入っていなかったので、今年は大丈夫なのかな・・と思っていま
したが、少しずつ水が入ってきました。でも、地域の方に聞くと、まだまだ
足りないそうです。今年は、雪も少なかったから余計ですね。もう少し、雨が
降って欲しいものです。

さて、昨日、本校の3年生と研修バスで須賀川のきゅうりん館に行ってきました。
きゅうりん館の前に、分校の中、校庭を紹介しました。
こんなに分校に人が・・!!感動(*´▽`*)


分校で楽しいひと時を過ごした後は、いざきゅうりん館へ!!


講「ここに農家の方が来て、キュウリを出荷するんですよ。」
子「機械が、いっぱいある!」
子「すごーい!」
初めて見る機械に興味津々です。

講「この機械で、キュウリを入れる箱を作っているんです。」
子1「すごーい!平らな段ボールがいつの間にか、箱の形になってる!」
子2「あの機械欲しい~。」
先「いや、何に使うんだい・・。」
子3「確かに。」


講「次は、特別に、機械の上から見てみよう。どういう流れでキュウリが箱に
  詰められていくのか、よく見てね。」
子1「すげー!」
子2「人がいるよ。機械だけじゃないんだ。」
講「そうだね。機械だけでは、判断できないところは、人の目と手を使って、
  箱詰めしているんだよ。」
子2「へー。」
子3「キュウリ食べたくなってきた。」
先「先生も・・。」


みんな最後まで、真剣に聞いていました。
子1「キュウリ・・食べたい・・。」
子2「私も・・。」
子3「僕も・・。」
先「先生も・・。」

最終的に、みんなキュウリが食べたくなったようです。さてさて、昨日の夕飯に
何人の子どもたちがキュウリを食べたのでしょうかね・・。ちなみに我が家は、
キュウリではなく、キウイがありました・・。       惜しい!

遅くなりましたが・・

遅くなりましたが・・先日お知らせしました、学習旅行について書かせて
いただきます。
今回の学習旅行ですが、3年生は、会津方面へ。2年生は、郡山方面へ。
ん?確か今年は・・わたくし・・2・3年生の複式学級ではないですか!
分身の術が使えるなら、どちらも行くのですが・・まだ修業が足りないようです。

さて、どちらに・・。

結果・・会津方面へ行くことに!2年生は、本校の2年生の先生にお願いすること
になりました。

しかし、朝は、去年の3年生と共に、久しぶりのメンバーで出発です♪

去年担任していた3人も、見ないうちに大きくなっていました( ;∀;)
バスに乗り、本校へ!本校で、2年生のH君は、本校2年生と合流。

いざ!会津へ出発!!

Y君も本校のH君と楽しく乗りました♪隣に座っていましたが、ゲームの話で
盛り上がっていましたね。もうすでについていけなかった・・。( ゚Д゚)
そんなこんなで、赤べこの絵付け体験ができる番匠に到着。



みんな上手にできていましたよ!(^^)!始まって、5分で終わっていた友達もいました
が・・・。早い!!

その後、鶴ヶ城のお土産売り場の2階でお弁当タイム(^^♪

みんな美味しそうに食べていました★わたくしも愛のこもった手作り弁当
をいただきました。お弁当屋さんの。

そして、いざ!天守閣へ!ヘロヘロになりながら登りました。


本校のK君は、何か黄昏ていましたね・・。しみじみ・・。
(僕もいつか、城を持つ将になるっ!)←私の勝手な想像ですが・・。

と、あっという間の一日でした。

あれ?そういえば・・分校のH君は・・。

郡山で、こーんな感じだったそうです♪

なんちゅー顔・・。

そして、宇宙へ・・。

みんな、大満足の一日でした♪





イケメンにドキドキ


昨日、3年生は本校でリコーダー講習会がありました。3年生からスタート
したリコーダー。まだ、「シ」の音しか学習していませんが、その基本となる
タンギングの練習です。さすが、プロです。教え方も子どもたちの興味の引き
方も私にとっても勉強になった講習会でした。

そして、何よりも・・イケメンなんです。声も優しい声で、子ども達も、
私も、本校3年担任の〇黒先生も、みんなうっとりでした( ゚Д゚)


初めに、ルパンやコナン、スターウォーズの曲をリコーダーで演奏してくれました。
子ども達も手拍子でノリノリです(^^♪


ほら!Y君もうっとり・・。
おかしいな・・。私には、こんなうっとりしたことないのにな・・。

本校の子どもたちもとっても楽しそうです♪♪

その後、リコーダーの正しい姿勢を教わりました。わきの下は、グーひとつ、
お腹からリコーダーまでは、グーみっつ。

その結果・・見よ!この美しい姿勢を!

授業中も常にこの姿勢でいてほしいものです・・。

最後に、色々な種類のリコーダーを紹介してもらいました。
小さなものから大きなものまで・・。ん?
(この言葉を出すと、ヤ〇マーディーゼルのCMを思い出す・・。)



これには、子ども達もこの表情でした!とくにY君・・。

本当に楽しい講習会でした。講師の先生、ありがとうございました。

JA芋の苗植え

こんにちは。昨日は、JA芋の苗植えがありました。昨年は、行事と重なり、
参加できなかったのですが、今年は、幼稚園と一緒に参加することができま
した。しかーし!残念なことに・・1名欠席。分校は3名。1名欠席・・。
つまり、クラスの3分の1が欠席なんです!一人でも休むと、寂しいものです。

今年は、十三仏という地域の溝井さんの畑を借りて、苗植えを行いました。


こうしてみると、小学生って大きいんですね・・。
最初にJA青年部の方から説明をいただき、植え方を教わりました。



昨年は、分校で地域の敬老会の方に教わったので、分校生は慣れたものです。
次々と苗植えをしました。


〇田先生も参戦!H君と一緒に、芋の苗を畑に闘魂注入!ダァー!!


Y君も家の近くのSちゃんと苗を植えていました。かわいい笑顔です(^^♪


昨年の3年生Aちゃんの妹、Yちゃんもいました♪楽しそう♪

あっという間に全ての苗を植えました。今から芋の収穫が楽しみですね。
芋の収穫も幼稚園と一緒に行う予定です。

幼稚園生が帰った後は、特別に水やりも体験させてもらいました。

子「これ、楽しい~。」
JA1「いい腕してるなぁ~。」
JA2「うちで欲しいな。今から鍛えとくか。」
JA1「将来、うちで働いてもらおうかな。よろしく。」
子「はい!」
こんな会話をしながら、水やりをやっていました。

お待たせしましたぁぁぁ!

HPをご覧の皆さま・・お久しぶりです。なかなか更新できずに、本当に
すみません・・。決して、サボっていたわけでは、ありませんよ!?
よーし!更新するぞ!とパソコンを開くと、何か催眠術がパソコンに
かかっているのか、私にかかっているのか、眠くなってしまうんですよね。
いやぁ~不思議だ。分校の七不思議ですかね!冗談は、さておき・・。
でも本当に、なかなか更新できず、すみませんでした。少し行事も落ち着いて
きたので、また気合いを入れて頑張ります!

更新できなかった間に、運動会など多くの行事がありましたが、分校生、みんな
元気に参加しました♪先日は、学習旅行に行ってきました。これについては、後日
紹介したいと思います。

今日は、分校の畑について紹介します!!
昨年までは、人数もいたので、畑で育てていた野菜ですが、今年は、人数も
少なく、量もあまり無いので、花壇を畑にしちゃいました( ;∀;)
子ども達、〇田先生、〇平さん、私、そして本校より、〇村さんも手伝いに来
てくださり、計7名で花壇畑作り!
うん!大人の方が多い!!
みんな頑張っていました♪









今年も収穫祭が楽しみです♪
それまでには、私もトマトが食べられるようになっているはず・・。