出来事

全校生でなわとび特訓中!

 今朝はここ数日の冷え込みが一段落しました。道路の凍結がないとほっとしますね。もう少し、寒さがゆるんでほしいところですね。さて、白江小では、体力づくりの一環としてマラソンタイムを週に2回実施していますが、校庭がなかなか使用できないこの時期は体育館で全校生でなわとびタイムとして実施しています。16日は、6年生が1年生、5年生が2年生とペアを組んで数えてあげるやり方で行いました。冬の間でも体力づくりに励んでいきたいと思います。2月の上旬になわとび大会を予定しています。


書き損じハガキ、明日まで募集中

 児童会松なみ委員会が「書き損じハガキ集め」に取り組んでいます。ユネスコ募金の一環で、寄付をして役立てtもらう予定です。明日までの3日間で、朝、各教室を回っています。年賀状で印刷ミスなどをしたものがありましたら、ぜひ、お子さんを通じてご協力ください。

雪の芸術、かわいい雪だるま

  今朝も厳しい寒さにみまわれましたね。どうも、寒さが厳しく路面凍結がおちこちで、とにかく気をつけてくださいね。しかし、子どもたちにとって雪はうれし、雪は楽し、昨日は4年生が中庭でみんなで雪だるま作り、そのあとに渦巻きの通路を作ってのじゃんけんゲーでを雪の中を走り回っていました。寒さも吹き飛びますね。グループで作った雪だるま、通りかかった他の学年の子どもたちもおもわず「かわいい」を連発していました。


新しい暖房機器、とってもあったかです

 冬休み、校舎内の暖房機器の入れ替えが実施されました。本校の暖房機器は、石油ファンヒーターが主なものですが、昨年、校舎の南側を取り替えていただき、この冬休みに校舎の北側、のこり半分の取り替えを行いました。白江小の校舎も見た目はきれいですが、20年たってきていろいろな機器の老朽化が目立ってきています。新しいファンヒーターはやっぱりあったかくて、このところの厳しい寒さの中で助かっています。子どもたちも元気に外であそんできて、ストーブの前であたたまっている姿が見られています。

通学路の除雪に感謝!

 全国的に厳しい寒波がおとづれていますが、今朝もまた引き続き、雪と厳しい冷え込みでしたね。朝、畑田から学校までの通学路は除雪がなされ、子どもたちが安全に登校できるようになっていました。ボランティアで保護者の皆さんがこの土、日にやってくださったのでしょうが、大変な仕事をありがとうございました。感謝です。また、朝のうちに教頭先生が広い校舎のまわりを除雪機を使って除雪、その後は職員と6年生が手伝ってくれて除雪を行いました。日中、太陽が出て道路だけでもとけてくれるといいですね。

さっそく雪遊び、楽しいなあ!

 まとまった雪は今年初めて、校庭に出て学年で体育を行った5年生、業間には学年をこえて雪だるま作りや雪合戦をしている姿がありました。「待ってました大雪」そんな感じです。子どもは雪にめげず元気いっぱい、そうでなくちゃあいけませんね。


委員会活動開始、書き損じハガキも募集中

 12日、月に1度の定例の委員会活動を4年~6年生で実施しました。3学期の各委員会の活動を確認したり、残った時間で各委員会で自主的な活動をしている姿がありました。松なみ委員会では、来週の月曜日から水曜日まで、「書き損じハガキ募集」のポスターを作っていました。年賀状を作った際、ご家庭で書き損じのハガキが出たお宅がありましたら、学校までお願いします。ユネスコに募金と共に送ります。


雪かき部隊登場、助かりました

 今日は朝から今年一番の大雪、朝の通勤や送迎、雪かき等で早朝より大変な方が多かったのではないでしょうか。学校の周りが広い白江小、どっさり雪が降られると大変なのですが、今日は早めに登校した5,6年生が先生方の雪かき作業に進んで協力してくれて給食車が入る通路や玄関スロープ、裏の駐車場がすっかりきれいになりました。簡易除雪車も大活躍でした。日中、陽差しが出て、少しでも雪がとけてくれるいいですね。


朝の自主的活動、6年生があいさつ運動

 3学期がスタートして3に目、6年生の自主的な活動が見られています。ピロティなどの落ち葉を清掃したり、各学年の教室を回ってあいさつをよびかけたりする姿が見られています。6年生は、卒業までのカウントダウンがはじまっていて、気持ちにも期するものがあるかもしれませんね。


身体測定、1年生もやりました

 今日の朝の冷え込みには厳しいものがありましたね。教室はあったかいのですが、廊下は冷え冷え、冷蔵庫状態です。本日は昨日の上学年に続いて3学期初めの身体測定、下学年で行いました。1年生は隣の生活科室をあったかくして、身体測定を受けるとともに、養護教諭の西川先生より、風邪予防のための「手洗いの仕方」の指導をしていただきました。冷たい水だと、ちょっとしか濡らさない時がありますので、しっかり手首まで洗うやり方を教えていだだきました。洗い方の名まえがおもしろく工夫されていますので、1年生はのりのりで練習をしていました。3学期、まだお休みはありませんね。