いちごいっぱい1年生①
2025年4月10日 18時15分1年生が入学してはや1週間。新しい学校、新しい担任、新しいお勉強と、緊張でいっぱいだったと思います。それでも、1年生はみんな元気に登校し、にこにこ笑顔で「おはようございま~す!!」と教室に入ってきてくれました。
そんな元気いっぱいの1年生の様子をお知らせするHPのタイトルは「いちごいっぱい1年生」でいきたいと思います。どんな初めてに出会っていくのか、とても楽しみです。
<入学式>
初々しい1年生が入学しました。姿勢よく、元気よく返事ができた💮の入学式でした。
<朝の準備>
次の日からは、一つ一つ、ものの置き場所や朝の準備の手順を確認しながら、行いました。すると、しっかりと覚えていてランドセルから荷物を入れ替える子、どうすればよいか悩んでいる子をすかさず助けてあげる子と、素敵な姿がたくさん見られました。
準備が終わったら、自由時間。折り紙を折ったり、塗り絵をしたりと楽しんでいます。
<はじめての体育>
2年生のお兄さん・お姉さんと一緒に体を動かしました!これからの体育で使う、「気を付け」「前ならえ」「回れ右」を教えてもらって、ピシッとかっこよくできました。
<なにが見つかった?>
国語の教科書から、ペアになって何があるかをたくさん見つけました。同じものを見ていても、「くも」「人の顔」「鳥のかげ」と感じ方はさまざま。そんな感じ方の違いを楽しみながら、学んでいってほしいと思います。
<避難訓練>
自分の命を守るため、本気になって練習します。しかし、本気になりすぎて、怖くなってしまった1年生たち。休み時間に隠れられる場所を見つけ、みんなで隠れていました。
もちろん本番は真剣に取り組み、消防署の方のお話もしっかり聞くことができました。