もっと素敵な白方小がある! きっと素敵な白方小になる!!
白方小学校は<ユネスコスクール>です。
※ 当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
新着情報
年間行事予定
こんなことがありました! 出来事
学校農園の整備を行いました
2015年5月13日 20時21分 先日、学校の畑を坂本さんに耕していただいたことをこのHP内でお知らせしましたが、今日は、その畑に畝を作って、マルチがけをしました。花壇の除草と畑の作業に分けて、全校児童で作業を行いました。
畑は高学年児童が作業にあたりました。「少し教えたら、すぐに上手にできたのでビックリした」とは、教えてくれた松井恵講師の話です。
1~5年生まではサツマイモを植えます。6年生はきゅうりです。ベランダでトマトやなす、パプリカ、イチゴなどを育てている学年もあります。子どもたちは、これらを世話していく中で、たくさんのことに気づいたり、悩んだりすることと思います。そのときに、みんなで話し合ったり、調べたりして解決していくことこそが、大切な学習です。祖父母参観では、この学習の成果を発表できることと思います。