★お知らせ★ LEBER(リーバー)の登録及び利用について
大東小学校HP お知らせにLEBER(リーバー)に関係する資料を準備しました。
必要に応じてご活用ください。
新着情報
こんなことがありました! 出来事
だんごさし
2016年1月14日 16時40分 大東小本校1年生と分校の1・2年生がだんごさしの行事に参加してきました。
熱心に飾り付けに取り組む大東児童
研修バス3年・6年
2016年1月12日 17時15分 研修バスを使って3年生は、歴史民俗資料館(長沼)で古い道具と昔のこらしについて学習してきました。
真剣にメモをとる3年生
午後からは、6年生が研修バスで市議会議場に出かけ、市議会議場でその仕事について理解を深めていました。
第3学期始業式
2016年1月8日 11時40分 第3学期の始業式が行われました。
新しい年を迎え、3学期にがんばってほしいことなどが、校長先生からお話がありました。
また、5、6年生の代表児童からは、新しい年を迎えての目標などが発表されました。
作文を発表する6年代表児童
真剣な態度で式に臨む在校生
鼓笛引継ぎ式
2015年12月16日 17時05分 6年生から4、5年生に鼓笛の引継ぎが行われました。
様々な場面で活躍してきた6年生から、またひとつ下級生に伝統が引き継がれます。
6年生の主指揮者から指揮棒が譲られました。
6年生から5年生へ」楽器が譲られました。
ありがとうございました。
2015年12月14日 12時26分 赤い羽根共同募金へのご協力ありがとうございました。
いただいた募金は、12月9日に市社会福祉協議会へとどけました。
ご協力いただき ありがとうございました。
持久走記録会
2015年11月30日 16時46分
のびのびになっていた持久走記録会が行われました。
各学年とも練習の成果を発揮し、すこしでも記録を更新しようとがんばっていました。
寒い中、多くの保護者の皆様に応援いただき、ありがとうございました。
持久走記録会で激走する3年生
大東ワクワクフェスタ開催
2015年10月29日 15時30分 10月31日(土) 大東小学校体育館で、大東ワクワクフェスタが行われます。
8:45 オープニングセレモニー
8:55~ 特設吹奏楽部 交響詩「森の詩」
1年生 劇「くじらぐも」
2年生 劇「大東むじなもり動物病院」
分 校 音楽劇「祭」
10:30~ 3年生 劇「ヒューどろん おばけ学校」
4年生 プレゼンテーション・劇「外国の文化にふれよう」
5年生 ワークショップ「リサイクルについて考えよう」
6年生 呼びかけ・合奏「ワクワクフェスタの思い出」
11:50 エンディングセレモニー
皆様のおいでを心からお待ちしています。
楽しかった宿泊学習
2015年10月26日 17時25分楽しい思い出をたくさん作って、宿泊学習を終えました。
小中合同ボランティア活動
2015年10月21日 16時32分
大東小学校、大森小学校、大東中学校の合同で、自分たちが住む地域や
学校・公民館・幼稚園・エルピス大東などの施設の清掃活動が行われました。
頼れる先輩の指導のもと、子どもたちは、真剣に活動に取り組んでいました。
大東地区体育祭 5,6年生鼓笛隊参加について
2015年10月16日 18時05分10月28日(日) に行われます、第54回 大東地区体育祭に大東小学校5、6年生が鼓笛隊で参加します。競技は、9:00から開始され、午前中のプログラムNO12番が出場順番です。子どもたちがはりきって演奏しますので、ご声援をよろしくお願いします。