新着情報

RSS2.0

こんなことがありました! 出来事

授業風景(現職教育研究授業 6年)

2021年5月26日 18時57分
今日の出来事

 

6年生国語科の授業風景です。国語科の授業で意見文を書くために視点を変えて運動会を振り返る学習でした。自分の感想ではなく保護者の立場で運動会の取組を振り返るとどうだったのだろうかといった話合いをしました。市教育委員会の指導主事の先生も参観していただきました。6年生は担任と一生懸命に学習していました。

授業風景(ICT支援員の先生と一緒に学習)

2021年5月26日 18時50分
今日の出来事

 

 

3年生理科の授業風景です。ホウセンカの観察をしていました。記録はタブレットを使っています。ICT支援員の先生が補助してくださるので子どもたちも安心してタブレットを使っています。

粘土は創作意欲をかき立てます

2021年5月25日 18時10分

 3・4年生の図画工作科の授業では、どちらも粘土を使った学習をしました。4年生は「高く積み上げる」、3年生は、「空洞を生かして」という課題に沿って、どうしたら課題に沿ったものを表現出来るか、しっかり考え、表現していました。

GIGAスクールサポートスタッフ

2021年5月24日 17時49分

 理科の学習でタブレットを使って,花の成長を記録しています。今日は,撮った写真の中にペンで気づいたことを記録しました。GIGAスクールサポートスタッフの方にも教えていただき記録しました。

授業風景(外国語活動)

2021年5月21日 17時07分
今日の出来事

 

 

3年生外国語活動の風景です。教頭先生とALTの先生が一緒に教えています。子どもたちは話をよく聞いて英語であいさつをしたり自己紹介をしたりしています。子どもたちはこの外国語活動の時間を楽しみにしています。