こんなことがありました! 出来事
写真で見る1学期(4月)
2025年7月22日 11時14分4月7日(月)入学式
4月8日(火)第1回安全教室
4月10日(木)緑の少年団結団式
4月16日(水)第1回避難訓練
4月18日(金)第1回授業参観
4月21日(月)1年生を迎える会
4月28日(月)生活科学校探検
第1学期終業式
2025年7月18日 11時47分本日で第1学期が終了となります。そこで、2校時目に第1学期終業式を行いました。校長からは、「お・お・も・り」のめあての反省や夏休みの約束について話をしました。そのあと、3名の代表児童が1学期の反省と夏休みの目標について発表をしました。子どもたちは、とても立派な態度で式に臨むことができました。式終了後には、生徒指導の担当から夏休みの生活についてのお話や「第2回校内俳句コンクール」「多読賞」の表彰を行いました。
1学期を大過なく過ごすことができましたのも、保護者の皆様、地域の皆様のご支援・ご協力があったからこそです。感謝申し上げます。
今日の給食
2025年7月17日 13時19分今日は1学期最後の給食ということで「3・4年リクエスト献立」でした。牛乳、麦ごはん、鶏のから揚げ、ポテトサラダ、春雨スープ、シューアイスです。リクエストだけあって、子どもたちが好きそうなメニューです。デザートにシューアイスもあり、子どもたちは満足だったと思います。
合奏祭に向けて
2025年7月17日 12時50分9月に行われる合奏祭に向けて、3・4年生は音楽の時間などを利用して練習をしています。今日は、ULTRA FM等で活躍されている藤居ジュンコさんを講師にお招きして、合奏指導をしていただきました。非常勤講師として、計5回指導をしていただく予定です。夏休み期間は各自練習をして、また2学期に指導いただきながら合わせていきます。
クラブ活動
2025年7月16日 14時57分今日は1学期最後のクラブ活動でした。体育館でフットホッケーをして楽しみました。サッカーとホッケーを合わせたようなゲームです。4年生以上の12名が2チームに分かれて行いました。