新着情報
こんなことがありました 出来事
3年 松明太鼓について知ろう
2015年10月21日 16時49分総合的な学習の時間に松明太鼓の演奏を聴く貴重な体験をしました。奥州須賀川松明太鼓保存会の秡川さんから、保存会の活動内容を説明していただき、太鼓演奏のために普段行っているトレーニングの一部を子ども達と体験しました。その後、約5分間で太鼓の演奏を披露していただきました。全身を使っての迫力のある演奏は、子どもたちの体と心全体にひびきわたりました。質問コーナーでも、わかりやすく質問をし、郷土の芸能にふれた時間でした。
代表委員会
2015年10月21日 16時38分 21日(水)三小タイムに代表委員会が行われました。
今回の議題は、来月行われる「にこにこ集会」についてでした。各クラスからのアトラクションやアピールタイム、当日の日程などについて話し合われました。
音楽教室
2015年10月21日 16時31分 21日(水)体育館で音楽教室を行いました。
クラシックから子供たちの知っているアニメの曲まで全校生が楽しく音楽を鑑賞しました。
また、演奏者と子供たちが一緒に楽器演奏を楽しんだり、音楽に合わせて全員でダンスをしたりするなど、楽しい時間を過ごすことができました。
2年 獣医師派遣事業
2015年10月21日 16時28分
10月14日(水)
獣医さんが来校され,一緒に犬も来てくれました。町で保護された犬だということでした。
獣医さんからは,昨年に引き続き,犬の性質や犬との接し方について,写真などを使って,わかりやすく教えていただきました。 また,体験コーナーもありました。代表の児童が,約束を守って犬に触れたり,聴診器で心臓の音を聴いたりしました。
「一度飼ったら,最後まで飼ってあげてください。」という獣医さんの言葉を,みんなとても真剣に聞いていました。
3年 クラブ活動見学
2015年10月20日 17時48分 6校時目に、クラブ活動を見学しました。
各クラス、班ごとにわかれて4・5・6年生が活動している全部のクラブをまわってきました。
決まりを守って、礼儀正しく自分達で周り、4年生になってから何クラブに入るか興味を持って見て回りました。