新着
お知らせ
■ お知らせ ■
★「 令和7年度 年間行事予定表」
2025年3月現在の予定です。今後変更になる場合がありますのでご了承ください。
※パスワードはメールにてお知らせしております。令和6年度と同様です。ご確認ください。
今後変更等も予想されますので、変更があった際にはメール等でその旨を連絡いたしますが、
定期的にHPをご確認ください。
★「第1回学校教育アンケート結果」
★「第2回学校教育アンケート結果」
★「リーバーのメッセージの読み方」
下のリンクをご覧になってください。
★「リーバーの登録方法」
★当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。★
こんなことがありました!
すこやか北星 「すすんで学習する子ども」
2015年4月10日 12時55分4月10日(金) 3学年・理科「春のしぜんにとびだそう」
校舎周辺の草花や昆虫を観察し、気づいたことを絵に表したり文章で記録したりする真剣な姿がありました。目を輝かせ、すすんで学習する子ども達です。
委員会活動が組織! スタート!
2015年4月10日 12時37分1年生下校指導
2015年4月9日 14時17分
4月9日(木) 『 安全な登下校を! 』
学校までの通学路は危険がいっぱいです。
「交通事故から身を守るのは自分ですよ。」「信号をよく見て、手を挙げて横断歩道を渡りましょうね。」と担任の先生が1年生の子ども達に伝えています。
学校だより「すこやか北星 №1」発行
2015年4月8日 12時57分学校だより「すこやか北星 №1」を発行しました。平成27年度スタートによせる学校経営の方針や入学式の様子を掲載しました。詳しくは、平27 学校だより NO1.pdfをご覧ください。
「全校読書タイム」
2015年4月8日 11時16分4月8日(水)
写真は、1年生・2年生・3年生・6年生の活動の様子です。
須二小では、毎週水曜日と金曜日の8時25分から8時35分の10分間を 『 読書タイム 』と位置付け、心を落ち着けて良書をたくさん読むようにしています。1年生は、名前を書く練習を行う姿がありました。
読書は、心の栄養となります。これからも心豊かな子どもを育てるべく、全校児童413名でしっかり続けて取り組んでいきたいと考えております。