新着

RSS2.0

お知らせ

 ■ お知らせ ■ 

 ★「 令和7年度 年間行事予定表」

   R7_年間行事予定表.pdf 

  2025年3月現在の予定です。今後変更になる場合がありますのでご了承ください。

       ※パスワードはメールにてお知らせしております。令和6年度と同様です。ご確認ください。

   今後変更等も予想されますので、変更があった際にはメール等でその旨を連絡いたしますが、

   定期的にHPをご確認ください。

★「第1回学校教育アンケート結果」

 R6 学校教育に関するアンケート結果.pdf

★「第2回学校教育アンケート結果」

   R6 学校教育に関するアンケート結果.pdf

★「リーバーのメッセージの読み方」

下のリンクをご覧になってください。

リーバーのメッセージ機能について(保護者向けHP).pdf

 ★「リーバーの登録方法」

リーバーユーザー登録マニュアル.pdf

★当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。★ 

こんなことがありました!

「 全校読書タイム・ たくさん本を読もう 良書にふれよう 」

2015年6月5日 11時41分

 6月5日(金)       『 全校読書タイム 』


 
 須二小では、毎週水曜日と金曜日の8時25分から8時35分の10分間を『読書タイム』と位置付け、心を落ち着け良書をたくさん読むようにしています。
  写真は、1学年(1年1組)2学年(2年1組)6学年(6年1組)の様子です。
 読書は、心の栄養となります。これからも全校児童でしっかり続けていきたいと思います。

「 たくさん本を読もう 良書にふれよう 」 

2015年6月4日 10時53分

  6月4日(木)   すこやか北星 心豊かな子どもの育成を目指して
          
         「 たくさん本を読もう 良書にふれよう 」  読み聞かせ 3学年・4学年対象


 2校時目の休み時間、学校図書ボランティアの皆さんによる読み聞かせがありました。  子ども達が絵本の世界にぐんぐん引き込まれていくのがわかり、楽しいひとときでした。

   
  3年3組 赤井田さんによる 室井滋 作 『 しげちゃん』、4年2組 荒川さんによる 苅田澄子 作 『 びんぼうがみじゃ 』の読み聞かせの様子です。

「 家庭訪問 無事終了 」 お世話になりました。

2015年6月3日 14時57分

  6月3日(水)       「 家庭訪問 お世話になりました。」

 写真は、朝の登校の様子です。手には傘を持ち、肩からは水筒が。梅雨の季節を迎えています。熱中症対策と予防にはこまめな水分補給も欠かせないところです。登校途中に学年花壇に目を向けると植物にも変化が見られます。子ども達も日々の生長に一喜一憂しながら観察を続けています。新年度を開始した4月から2ヶ月が過ぎ、新しい学年、教室にも慣れ落ち着いた態度で物事に臨むようになってきています。
 
 家庭訪問では、ご協力いただき、ありがとうございました。子ども達のご家庭での様子を伺い知ることができました。今後の指導に生かしていきたいと思います。お世話になりました。
 

楽しく調理実習 ・6学年 家庭科学習

2015年5月29日 08時24分

すこやか北星 ・ 「 進んで学習する子ども 」
            
28日(木) 6学年 家庭科 3・4校時実施 【朝食のおかずを作ろう】   (学習の様子)
                                  野菜いため いり卵の調理実習
学習のめあて ・朝食の大切さを理解し、朝食を工夫しよう。
           ・いためる調理の特徴を理解し、おいしく作ろう。                                   
 調理計画をし、準備を整え楽しく調理実習を行っていました。

「 学校図書ボランティア活動 」 お世話になります。

2015年5月28日 10時15分

 5月28日(木)    「 すこやか北星 心豊かな子どもの育成のために 」
           
           読み聞かせ・図書環境の整備・・・・学校図書ボランティア活動
                          (10:00~校長室・学校図書館にて)
 平成27年度 須二小 学校図書ボランティア活動の総会が行われました。
 久保校長からは、『本校教育活動へのご理解とご協力に感謝いたします。1年間、須賀川二小児童へのお力添えをよろしくお願いします。』との挨拶がありました。その後、担当から1年間の活動計画についての説明がありました。
 本年度14名の学校図書ボランティアの皆様方には、読み聞かせや本の修理、図書環境の整備等でお世話になります。1年間よろしくお願いいたします。

   
   上の写真は、総会・懇談の様子。下の写真は、学校図書館での環境整備の様子。

 

 ◆ふくしまの「家庭学習スタンダード」

   ↓閲覧する際には下をクリック↓

     家庭学習スタンダード.pdf

 

須二中学区の学校ホームページリンク
阿武隈小学校
柏城小学校
須賀川第二中学校