新着

RSS2.0

お知らせ

 ■ お知らせ ■ 

 ★「 令和7年度 年間行事予定表」

   R7_年間行事予定表.pdf 

  2025年3月現在の予定です。今後変更になる場合がありますのでご了承ください。

       ※パスワードはメールにてお知らせしております。令和6年度と同様です。ご確認ください。

   今後変更等も予想されますので、変更があった際にはメール等でその旨を連絡いたしますが、

   定期的にHPをご確認ください。

★「第1回学校教育アンケート結果」

 R6 学校教育に関するアンケート結果.pdf

★「第2回学校教育アンケート結果」

   R6 学校教育に関するアンケート結果.pdf

★「リーバーのメッセージの読み方」

下のリンクをご覧になってください。

リーバーのメッセージ機能について(保護者向けHP).pdf

 ★「リーバーの登録方法」

リーバーユーザー登録マニュアル.pdf

★当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。★ 

こんなことがありました!

「進んで学習する子ども 」 朝の様子

2015年6月10日 08時09分

  6月10日(水)    
            すこやか北星 「 進んで学習する子ども 」 (朝の活動の一場面)


  
 写真は、朝の子ども達の様子です。 6年生は、理科の学習で「植物のからだのはたらき」の学習を進めています。じゃがいもの葉の様子を熱心に観察しています。
 水曜日は、「読書タイム」。前日に準備した本を出して自分の席で静かに本を読む姿があります。


 
 樹木で隠れていた看板は剪定後、しっかり見えるようになりました。
  校舎の改築工事も順調に進んでいます。

「 やる気をもってがんばる子ども 」 陸上大会参加

2015年6月8日 11時42分


      すこやか北星 「 やる気をもってがんばる子ども 」

   第31回全国小学生陸上競技交流大会福島県選考会 県南(岩瀬・石川)地区予選会


 過日(6月6日・土)鏡石町鳥見山陸上競技場にて行われた陸上大会に須二小児童5・6年の代表児童が出場しました。小雨が降る肌寒い天気の中での競技となりましたが、これまでの練習の成果を発揮し、8種目で入賞するなど自己記録を更新することができました。 
  保護者の皆様方には、健康管理の面や現地練習での送迎など、様々な場面での応援が子ども達の力、励みとなりました。本当にお世話になりました。陸上大会に参加した子ども達のがんばりにも大きな拍手を送りたいと思います。

「 全校読書タイム・ たくさん本を読もう 良書にふれよう 」

2015年6月5日 11時41分

 6月5日(金)       『 全校読書タイム 』


 
 須二小では、毎週水曜日と金曜日の8時25分から8時35分の10分間を『読書タイム』と位置付け、心を落ち着け良書をたくさん読むようにしています。
  写真は、1学年(1年1組)2学年(2年1組)6学年(6年1組)の様子です。
 読書は、心の栄養となります。これからも全校児童でしっかり続けていきたいと思います。

「 たくさん本を読もう 良書にふれよう 」 

2015年6月4日 10時53分

  6月4日(木)   すこやか北星 心豊かな子どもの育成を目指して
          
         「 たくさん本を読もう 良書にふれよう 」  読み聞かせ 3学年・4学年対象


 2校時目の休み時間、学校図書ボランティアの皆さんによる読み聞かせがありました。  子ども達が絵本の世界にぐんぐん引き込まれていくのがわかり、楽しいひとときでした。

   
  3年3組 赤井田さんによる 室井滋 作 『 しげちゃん』、4年2組 荒川さんによる 苅田澄子 作 『 びんぼうがみじゃ 』の読み聞かせの様子です。

 

 ◆ふくしまの「家庭学習スタンダード」

   ↓閲覧する際には下をクリック↓

     家庭学習スタンダード.pdf

 

須二中学区の学校ホームページリンク
阿武隈小学校
柏城小学校
須賀川第二中学校