新着

RSS2.0

お知らせ

 ■ お知らせ ■ 

 ★「 令和7年度 年間行事予定表」

   R7_年間行事予定表.pdf 

  2025年3月現在の予定です。今後変更になる場合がありますのでご了承ください。

       ※パスワードはメールにてお知らせしております。令和6年度と同様です。ご確認ください。

   今後変更等も予想されますので、変更があった際にはメール等でその旨を連絡いたしますが、

   定期的にHPをご確認ください。

★「第1回学校教育アンケート結果」

 R6 学校教育に関するアンケート結果.pdf

★「第2回学校教育アンケート結果」

   R6 学校教育に関するアンケート結果.pdf

★「リーバーのメッセージの読み方」

下のリンクをご覧になってください。

リーバーのメッセージ機能について(保護者向けHP).pdf

 ★「リーバーの登録方法」

リーバーユーザー登録マニュアル.pdf

★当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。★ 

こんなことがありました!

3年生 研修バスに乗って校外学習に出かけました

2025年6月26日 17時42分

6月26日(木)に3年生は総合的な学習の時間に、須賀川市が誇る「特撮アーカイブセンター」「円谷幸吉メモリアルホール」「牡丹園」の3カ所を見学学習してきました。

3カ所とも、きらきらと目を輝かせて展示物に食い入るように見ていました。

特撮アーカイブセンターでの質問「このトラックはなぜガラスが割れているんですか?」

なんと現在撮影中の「新仮面ライダー」の撮影に使われたトラックでした。

「実写版進撃の巨人」で使われた壁や、ジェットジャガーの仮面もありました。

須賀川特撮塾生が作った映画にも感動し、大満足の1日でした。

ぜひご家庭でも、須賀川が誇る施設でなにを見てきたのか聞いてみてください。

DSC02692

DSC02704

DSC02736

DSC04019

6年生 修学旅行に行ってきました

2025年6月25日 18時38分

6月24日(火)に6年生は日光への修学旅行に行ってきました。

日光東照宮では、世界遺産の荘厳さを実感していました。

400年を経ても光り輝く建築物や、「三猿」などの今にも動き出しそうな彫刻類を見て、驚いている子どもたちの姿が見られました。

ちなみに「三猿」【見ざる言わざる聞かざる】は、子どもの頃に悪いことを見たり、聞いたり、言ったりせず、良いことだけを受け入れて成長してほしいという江戸時代の教育的な意味が込められているそうです。

日光江戸村では、江戸の世界にタイムスリップして、グループでの楽しい時間を過ごしていました。

ぜひお家でも、子どもたちの楽しい思い出話を聞いてください。

DSC01304

DSCF0049

DSC01381

DSC01402

DSC01394

DSC01356

5年生 総合学習で「服のプロジェクト」に参加します

2025年6月24日 17時30分

 本日、総合学習の時間に、ユニクロの方々から、「服のプロジェクト」についてお話を聞きました。

世界には、人種・宗教・国籍・政治的意見により紛争が起こり、難民になってしまう子どもたちが1億2000万人いるということを学び、驚いていた子どもたちでした。

そこで自分たちに何ができるのかを考え、行動する一歩として、家庭で眠っている洋服を集める活動に取り組むことになりました。さらにこれからの総合的な学習で、全校生や地域の方々に呼びかけるポスターも作成する予定です。洋服を集める際には、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

DSCF0058

DSCF0062

DSCF0065

5年生 水泳学習始まりました

2025年6月20日 16時21分

 本日、晴天の中、プールの授業が始まりました。

子どもたちは「気持ちがいいなあ。楽しいな。」と喜んでおりました。最後は流れるプールを行い、笑顔の子どもたちでした。

どんどん泳げるように挑戦させていきたいと思います。

DSCF0057

DSCF0068

DSCF0066

6年3組 研究授業がありました

2025年6月17日 09時00分

6月16日(月)に校内の研究授業会が6年3組で行われました。

6年生算数科「分数でわる計算を考えよう」の単元で、1/2 と 1/3 と 1/6 の数字を使って、+-×÷を組み合わせて整数の1~10をつくりました。

計算のきまりや性質を使って1~10を次々につくっていく子どもの姿が見られました。

途中計算がつまづいても、グループの仲間たちと学び合って、あきらめずに挑戦を続ける姿もたくさん見られました。

DSC01226

DSC01255

 

 ◆ふくしまの「家庭学習スタンダード」

   ↓閲覧する際には下をクリック↓

     家庭学習スタンダード.pdf

 

須二中学区の学校ホームページリンク
阿武隈小学校
柏城小学校
須賀川第二中学校