ようこそ柏城小のホームページに

当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます

最新の情報

RSS2.0

今日の出来事

1年生を迎える会

2025年4月25日 11時01分

3校時目、「1年生を迎える会」が行われました。

2年生から6年生がそれぞれの学年で工夫をこらした出し物を1年生に披露しました。

楽しいダンスや楽器の演奏に、1年生は感激していました。

IMG_3104

授業参観ありがとうございました

2025年4月23日 15時47分

進級して初めての授業参観。

子どもたちは、張り切って学習に取り組んでいました。

お忙しい中、授業の参観と懇談会への参加ありがとうございました。

今年も1年間よろしくお願いします。

IMG_3092

第1回避難訓練を行いました

2025年4月21日 11時03分

地震や火災などの災害に備えて避難訓練を行いました。

各学級で「おさない」「かけない」「しゃべらない」の避難の約束を胸に

避難経路を確認しました。

全校生が真剣な態度で臨み、安全に避難することができました。

IMG_3072

安全集会を行いました!

2025年4月18日 08時23分

登下校時の安全を確認し、全員が事故なく登校できるように、安全集会を行いました。

安全集会は、旧通学班をもとに方部別に集まり、方部担当教員と一緒に登下校時のきまりを確認しました。

その結果、共通して3点上がりました。

①道路の横断の際には、必ず停止し、左右を確認する。

②歩行する際には、右側を歩行する。

 ※1~2列。自転車や他の歩行者のさまたげにならない。

③7:40に昇降口が開くので、それに合わせて登校時刻を調整する。

IMG_3064

お兄さん お姉さんになったね 2年生

2025年4月17日 14時44分

朝、1年生の教室に行くと、2年生が名札を付けたり、ランドセルの片づけを手伝ったり

大活躍です。

自分ができるようになったことを1年生に教える2年生。頼もしいですね。

IMG_3055

おいしいね 1年生初めての給食!

2025年4月16日 15時55分

今日の献立は、バターロール、ポトフ、大根サラダ、牛乳にお祝いゼリー。

ポトフには、うさぎと花の形のにんじんが入っていました。(入っていたかな?)

1年生の教室から「おいしい。」「ぜんぶ食べたよ。」とのこにこの笑顔。

「お野菜はちょっと苦手、、、でも頑張って食べるよ。」とがんばる姿も。

4名の調理員さんがフル稼働で、毎日給食を作っています。

残さないで食べてくださいね.

IMG_3060

桜の花が満開です

2025年4月14日 11時52分

 校庭の桜が満開になりました。

 週のスタートが雨模様となってしまいましたが、元気に登校してほしいと思います。

IMG_3053

安全な登下校を

2025年4月9日 14時13分

 春の全国交通安全運動が行われています。子どもたちが安全に登下校できるよう、たくさんの方にご協力いただいています。交差点では信号機のあるなしにかかわらず、左右を確かめ安全にわたるよう声をかけたいと思います。

写真は一年生の下校の様子です。

IMG_3043

清掃オリエンテーション

2025年4月8日 13時11分

 昨年度末から、1年生から6年生で縦割り班を作り、協力して清掃に取り組んでいます。6年生が中心となり、清掃の仕方を確認し、分担しています。5月からは、新入生も清掃に加わります。

 IMG_3047

入学式

2025年4月7日 13時20分

 かわいらしい1年生76名が、柏城小学校に入学しました。

 明日から、元気に登校できるように見守っていきたいと思います。

 IMG_3033