新着

RSS2.0

お知らせ

 ■ お知らせ ■ 

 ★「 令和7年度 年間行事予定表」

   R7_年間行事予定表.pdf 

  2025年3月現在の予定です。今後変更になる場合がありますのでご了承ください。

       ※パスワードはメールにてお知らせしております。令和6年度と同様です。ご確認ください。

   今後変更等も予想されますので、変更があった際にはメール等でその旨を連絡いたしますが、

   定期的にHPをご確認ください。

★「第1回学校教育アンケート結果」

 R6 学校教育に関するアンケート結果.pdf

★「第2回学校教育アンケート結果」

   R6 学校教育に関するアンケート結果.pdf

★「リーバーのメッセージの読み方」

下のリンクをご覧になってください。

リーバーのメッセージ機能について(保護者向けHP).pdf

 ★「リーバーの登録方法」

リーバーユーザー登録マニュアル.pdf

★当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。★ 

こんなことがありました!

第1回授業参観・学年懇談会・PTA総会

2015年4月17日 16時55分

4月17日(金)  
 「 授業参観・学年懇談会 」
     今年度もご協力とご支援をよろしくお願いいたします。
   
 第1回授業参観、学年懇談会、PTA総会には、多くの保護者の皆様方にご参観をいただき、誠にありがとうございました。
 今年度はじめての授業参観はいかがだったでしょうか。お子さんの学校での様子が少しでもおわかりいただけ、ご安心をいただけたでしょうか。
   どの学年、学級でも子ども達が意欲的に学習に取り組む姿が見受けられました。


  
 授業参観、学年懇談会に引き続き、PTA総会が行われました。本会役員の皆様をはじめとして各学年、学級役員になられた皆様方には、平成27年度の1年間、子ども達のためにご協力をよろしくお願いいたします。
  
本年度の本部・音体役員さんは以下の通りです。  
   平成27年度 PTA・音体三役・監査役員

     PTA会長・・・・・菊池 大介 さん   音体会長・・・・堺  史浩 さん  
     PTA副会長・・・藤田  元  さん   音体副会長・・深谷  ひろみ さん
     PTA副会長・・・赤井田 仁子 さん  音体副会長・・根本 誠司 さん
     PTA庶務・・・・・米倉  攻 さん    音体庶務・・・・小野  忍 さん
           PTA会計・・・・・熊田 ゆき さん    音体会計・・・・松井 美香 さん  
      PTA会計監査・山本  美幾子 さん
           PTA会計監査・佐藤  裕文 さん;

 役員改選後、多年にわたり本校教育活動ご尽力をいただいた平成26年度をもって退任される須田会長、佐藤副会長、水野音体会長、菊地音体副会長、麻生校長の5名の方々に感謝状が新会長より贈呈されました。本当にお世話になりました。ありがとうございました。


     
 
    
   

たて割り清掃班開始!

2015年4月16日 17時33分

4月16日(木)  
         「すこやか北星・やる気をもってがんばる子ども 」

   15日(水)のすこやかタイムに「清掃班オリエンテーリング」が行われ、清掃担当の先生より 1,服装の確認 2.移動の時の諸注意 3.掃除の取り組み方について 4.班長とそれぞれの役割について説明がありました。説明の後、6年生の班長を中心に自己紹介、清掃場所の確認等が行われました。

 今日、16日(木)から6年生の班長を中心にたて割り清掃が開始されました。どの清掃場所でも1年生から6年生がきびきびと清掃活動に無言で取り組む姿がありました。
一人ひとりがやる気をもってがんばっています。

ウルトラマンティガ訪問!

2015年4月15日 20時09分

4月15日(水)  「須二小児童 健康と安全を見守るために」
  
M78星雲から須賀川二小の子ども達を見守るために正義のヒーローウルトラマンティガが訪問してくれました。突然の訪問にびっくりしていましたが、さすが人気者。ご覧の通りです。
 須賀川市内で最初の訪問で、21日(火)まで滞在予定です。

運動会に向けて

2015年4月13日 18時33分

4月13日(月)  「 平成27年度運動会へ向けた下見 」

  校舎改築に伴い、本年度の運動会は、須賀川アリーナで実施の予定です。
  5月9日(土)に実施予定の運動会に向けた施設の確認のため全職員で下見をしてきました。トラック・競技ラインの検討、児童席の区割り、荷物の置き場所等、各学年ごとの種目を含めた話し合いをしながら準備を進めています。 

一年生給食開始

2015年4月13日 14時52分

4月13日(月)  「楽しい給食・おいしい給食」 1年生
 
  今日から1年生の給食が開始されました。食事前の手洗い、食器の扱い方、配膳の仕方、正しい食事のとり方の基本を一つ一つしっかりと教わりながら、友達と仲良く楽しく食事ができました。子ども達の笑顔と「おいしい!」の言葉が聞かれました。食後の歯みがきも上手にきちんとできました。
  ★入学・進級お祝い献立メニュー★
  ・そぼろご飯 ・すましじる ・ほうれんそうのアーモンドあえ ・お祝いクレープ

 

 ◆ふくしまの「家庭学習スタンダード」

   ↓閲覧する際には下をクリック↓

     家庭学習スタンダード.pdf

 

須二中学区の学校ホームページリンク
阿武隈小学校
柏城小学校
須賀川第二中学校