新着情報
〇 令和6年度 須賀川市立第一小学校「学校づくり推進ビジョン」について
令和6年度須賀川市立第一小学校「学校づくり推進ビジョン」.pdf
〇 令和6年度須賀川市立第一小学校年間学校行事予定表について
〇 校地内駐車場について(お願い)
〇 令和6年度一小一中グランドデザインについて
〇 令和6年度須賀川市立第一小学校「いじめ防止基本方針」について
令和6年度須賀川市立第一小学校「いじめ防止基本方針」.pdf
こんなことがありました! 出来事
入学おめでとう
2015年4月7日 08時34分4月6日(月) 新一年生の入学式を中央体育館で行いました。担任の先生から一人ひとり名前を呼ばれ、元気に返事をすることができました。校長より70名全員の入学をお祝いし、須賀川市立第一小学校生としてスタートしました。4月7日より楽しい学校生活が始まります。子どもたちが健やかに学校生活を送り、学校の教育目標を達成できるようにこれからしっかりと支援をしていきます。
新1・3・5年生クラス発表!
2015年4月4日 14時23分
4月2日(木)13:00から 新1・3・5年生の新しいクラスの発表がありました。子どもたちや保護者の方がたくさん来校し、新しいクラス名簿を笑顔で見ていました。いよいよ、4月6日から新学期のスタートです。新しい友達、新しい先生方との出会いを楽しみに4月6日を迎えましょう!
平成26年度末人事異動
2015年3月24日 14時07分 平成26年度末人事異動により、下記の職員が転出入となりましたので、お知らせいたします。
H26年度末 人事異動(須一小).pdf
各学年の修了式
2015年3月20日 19時27分 3月20日(金)に1年生から5年生までの修了式を行いました。各学年の代表児童が校長より修了証書をいただきました。この1年間、元気に登校し頑張ることができました。校長より、自分(お子さん)が、この1年間、事故やけがにあわないように、病気にならないように家族が見守ってくれていたことに感謝の気持ちを伝えることの大切さを話しました。
この1年間で子どもたちは大きく成長しました。これも保護者の皆様のおかげです。ありがとうございました。
卒業式に向けて最後の練習
2015年3月20日 18時48分 3月20日(金)卒業式を前に最後の練習をしました。自分の座るイスと、5年生の座るイスを準備した後、「別れの言葉」の確認をしました。これまでで一番よい練習になりました。子どもたちは、しっかり自信を持つことができました。23日(月)の卒業式本番では、学校・家庭・地域の皆様にこれまでの感謝の気持ちを伝えてくれると思います。
桜水だより№133
2015年3月19日 10時00分学校だよりをアップしました。
1年間のご支援のお礼やエコキャップのお礼などをお知らせしています。
学校通信 桜水だより 26-71 133.pdf
皆勤賞・栄光を讃えて
2015年3月18日 15時46分 3月18日(水)全校集会に先立って、「皆勤賞」と「栄光を讃えて」の表彰を行いました。皆勤賞は、6年間1回も休まなかった児童におくりました。今年度は1名の受賞でした。続いて行った「栄光を讃えて」の表彰は、特設クラブ活動で校内規定以上の成績をあげた児童におくりました。今年度は、特設マーチング部と総合運動部の児童におくりました。これまで努力してきたことで、子どもたちは大きく成長してきました。これまで支えて下さった保護者の皆様に感謝いたします。
卒業式予行
2015年3月18日 15時43分 3月18日(水)に卒業式予行を式当日と同じ時間帯・服装で行いました。子どもたちは、本番と同じ気持ちで臨み、堂々と証書をいただいたり、別れの言葉を伝えたりしました。5年生もしっかりした態度で取り組み、卒業式を成功させたいという気持ちがよく伝わってきました。
3月23日(月)の卒業式当日は、感動の式になるよう取り組んでいきます。
桜水だより№132
2015年3月18日 11時00分
学校だよりをアップしました。
家庭訪問やスマートホン・携帯電話などをお知らせしています。
学校通信 桜水だより 26-70 132.pdf
桜水だより№131
2015年3月17日 10時00分学校だよりをアップしました。
通学路合同点検や世界一大きな絵などをお知らせしています。
学校通信 桜水だより 26-69 131.pdf