フォトアルバム

新着情報

RSS2.0

〇 令和6年度 須賀川市立第一小学校「学校づくり推進ビジョン」について

   令和6年度須賀川市立第一小学校「学校づくり推進ビジョン」.pdf

〇 令和6年度須賀川市立第一小学校年間学校行事予定表について

   令和6年度須賀川市立第一小学校年間行事予定.pdf

〇 校地内駐車場について(お願い)

   令和6年度校地内駐車場について.pdf

   来校時の駐車場利用等についてのお願い(再).pdf

   校地内駐車場の利用について(再々).pdf

〇 令和6年度一小一中グランドデザインについて

   令和6年度一小一中グランドデザイン.pdf

〇 令和6年度須賀川市立第一小学校「いじめ防止基本方針」について

   令和6年度須賀川市立第一小学校「いじめ防止基本方針」.pdf

 

 

こんなことがありました! 出来事

5年生 運動会練習!

2025年4月25日 17時00分

5月に開催される運動会。

今日は5年生が団体種目の練習を行いました。

練習中に「がんばれ!」と言った声をはじめとした

一生懸命に取り組む仲間へのエールがあふれる練習でした。

IMG_0979

IMG_0978

4年生 授業研究会をおこないました。

2025年4月24日 17時06分

本日第1回目の授業研究会を4年生の国語科で行いました。

題材は「白いぼうし」

子どもたちが、音読をしながら物語の場面を読み深めていきました。

子どもたちが教科書と顔を近づけ、それぞれに場面の様子を読み広げていく姿が教室のいたるところにあふれた素敵な学びとなりました。

IMG_1661

IMG_1665

IMG_1669

今年度初の放送集会が開かれました。

2025年4月23日 16時35分

今年度初の放送集会が開かれました。

生徒指導の先生より、あいさつや学校のルールについてお話がありました。

IMG_0975

校舎内をそっと巡ってみると

2年生は下校準備を整え、静かに集会に参加していました。

素晴らしい姿です。

IMG_3210

会運営には放送委員のみなさんが協力してくれました。

IMG_0976

放送委員のみなさんありがとう!

運動会に向けた動きが!

2025年4月22日 16時35分

3月の強風の影響で荒れてしまった校庭。

その校庭に、新たに砂が搬入されました。

そのため、小さな砂山が校庭のいたるところに・・・。

その様子を見た6年生が、校庭を整えようと率先して均してくれました。

IMG_0965

IMG_0967

学校全体のことを考え、リーダーとして動く6年生。

その姿が素敵です。

4年生 「白いぼうし」

2025年4月21日 16時35分

4年生の教室では国語科「白いぼうし」の学習が進んでいます。

教科書に書き込みをしたり、辞書で語彙を調べたりしながら、

場面の情景や登場人物の心情をとらえていました。

静かに学びあう姿がありました。

IMG_0964

IMG_0962

第1回目の授業参観を開催しました。

2025年4月18日 16時35分

本日第1回目の授業参観を開催しました。

新たな学年に進級して初めての授業参観。

ちょっぴりの緊張と、たくさんの方に見ていただける嬉しさ。

そのような様子がいたる教室にありました。

本日はご参観いただきありがとうございました。

IMG_0959

IMG_0932

IMG_0937

IMG_0950

IMG_0946

IMG_0933

IMG_0939

お掃除名人発見!

2025年4月17日 16時35分

縦割り班で行っている清掃。

校舎内を見てみると・・・。

たくさんの場所で真剣に掃除に取り組む姿がありました!

IMG_0922

IMG_0924

IMG_0926

黒くなるほど汚れた雑巾が頑張りを表してますね!

5年生が校外学習に出かけました!

2025年4月17日 13時33分

5年生が「春の自然探し」に校外学習に出かけました。

学区を流れる釈迦堂川河川には、満開の桜が!

身近にある春を全身で感じ、学んだ時間となりました。

IMG_1056

P4170121

はじめての給食

2025年4月15日 16時29分

15日から1年生の給食が始まりました!

小学校はじめての給食にドキドキ。ワクワク。

みんなマナーを守って準備をすることができました!IMG_0975

おいしい給食を楽しく味わいました!

IMG_0980

修正

新学期2週目スタート!

2025年4月14日 12時30分

新学期2週目がスタートしました。

校舎内を巡ってみると・・・。

6年生は「入学おめでとう集会」の計画を

タブレットを活用したり、話し合ったりして仲間とともに熱心に考えていました。

IMG_0917IMG_0915

4年生の道徳科の授業では、

友だちの目をみて、心を耳を向けて話を聴く姿がありました。

IMG_0919

熱心に学ぶ子どもたちの姿が素敵です。