フォトアルバム

新着情報

RSS2.0

〇 令和7年度 須賀川市立第一小学校「学校づくり推進ビジョン」について

   令和7年度須賀川市立第一小学校「学校づくり推進ビジョン」.pdf

〇 令和7年度須賀川市立第一小学校年間学校行事予定表について

   令和7年度年間行事予定.pdf

〇 校地内駐車場について(お願い)

   令和6年度校地内駐車場について.pdf

   来校時の駐車場利用等についてのお願い(再).pdf

   校地内駐車場の利用について(再々).pdf

〇 令和7年度一小一中グランドデザインについて

   令和7年度一小一中グランドデザイン.pdf

〇 令和7年度須賀川市立第一小学校「いじめ防止基本方針」について

   令和7年度須賀川市立第一小学校「いじめ防止基本方針」.pdf

 

 

こんなことがありました! 出来事

5年生 釈迦堂川水質調査を行いました②

2025年7月7日 16時40分

3日に行われた、釈迦堂川水質調査

学校に戻って川で見つけた水生生物をもとに

川がどのような水質なのかを探っていきます。

DSC02893

DSC02883

同じ川なのに、水がよどんでいるところと、

さらさらと流れるところとでは、発見した水生生物が異なります。

汚れた水に生息するもの。きれいな水に生息するもの。

どちらの生き物が多いかを根拠に、子どもたちは考えていきました。

P7030083

カワゲラやヘビトンボまで発見した子どもたち。

この水生生物はどんな環境に生きているのか。

そして釈迦堂川の水質はどのようなものなのか。

ぜひ5年生に尋ねてみてください。すてきな発見があるはずです。

4年生 下水道授業を実施しました。

2025年7月3日 16時51分

1日(火)に4年生が下水道出前講座を受講しました。

生活をする中で発生する下水。

その水がどのように浄化され、自然に返されていくのかを学びます。

IMG_8921

IMG_8923

IMG_8926

汚れた水が、さまざまな生き物の力をかりてきれいになる様子に

子どもたちは驚きながら下水道について理解を深めることができました。

5年生 釈迦堂川水質調査を行いました①

2025年7月3日 16時35分

5年生が遊水会の皆様と、市役所の環境課の方々と

学区を流れる釈迦堂川の水質調査を行いました。

ライフジャケット着用して遊水会の方々と水生生物を探していきます。

DSC02793

DSC02854

P7030041

P7030017

みんなで力を合わせ川を探っていくと、水生生物が次々と見つかります。

身近な川の水質状況は一体どのようになっているのか?

水生生物をもとに調査していきます。続きはまた次回!

6年生 修学旅行の思い出③

2025年7月2日 15時59分

27日に実施された、修学旅行。

今回は日光江戸村での様子をアップします。

IMG_9667

IMG_9644

IMG_9685

IMG_9656

IMG_9652

IMG_9642

旅行の思い出として、楽しい時間をすごしました。

6年生 修学旅行の思い出②

2025年7月1日 16時26分

27日(金)に実施した修学旅行。

今回は、東照宮を見学する子どもたちの様子をアップします。

「見ざる聞かざる言わざる」を見学!

IMG_9486

IMG_9494

IMG_9501

素敵な目で学びます。

こちらは陽明門

IMG_9522

IMG_9533

装飾の豪華さに驚きました。

6年生 修学旅行の思い出①

2025年6月30日 16時31分

27日(金)に実施した修学旅行。

今回はその様子の一部をお知らせします。

6年生が訪れたのは、日光東照宮。

あの有名な建築物が目の前に広がります。

残念ながら現代の技術ではもう作れなものがあることを

校長先生の話から学んでいた6年生。

見学をとおして、その歴史を感じ学ぶことができた時間となりました。

IMG_1471

IMG_1472

IMG_1469

6年生 修学旅行へ出発!

2025年6月27日 07時50分

6年生が修学旅行で日光方面へ出発しました。

天候に恵まれ東照宮見学や江戸村訪問といった

充実した活動ができる一日となりそうです。

IMG_1112

IMG_1113

IMG_1117

「歯の健康」放送集会が行われました。

2025年6月26日 16時51分

25日に「歯の健康」放送集会が行われました。

よい歯の表彰が行われた後、

保健委員会を中心に絵本の読み聞かせ

臨場感たっぷりに行い

歯の健康について全校で考えました。

IMG_0575

IMG_0582

IMG_0584

IMG_1112

2年生 外国語を話そう!

2025年6月24日 16時40分

2年生が、ALTの先生と一緒に

生活科「外国語を話そう」を行いました。

うれしい!たのしい!といった気持ちを

外国語を使うと、どのような表現になるのか?

全身を使いながら楽しく学びました。

IMG_1313

IMG_1315