出来事

食育専門家派遣事業を実施しました

 6日、食育専門家派遣事業で5年生・6年生が食育の授業をうけました。講師は安積三小の半田先生、今回は「間食」をテーマにしました。スポーツ飲料などが知らず知らずのうちに砂糖を取りすぎてしまうことを学ぶことができました。生活に生かしていってほしいと思います。


菜の花プロジェクト(種まき)

 6日、4年生が須賀川市役所環境課主催の菜の花プロジェクトで、菜の花の種まきをしました。場所は、岩瀬行政センター(支所)近くの畑です。最初に教室で、今年度5年生が菜の花をしぼって植物油にした活動や現物を説明していただきました。きれいな畑に種まきをした4年生、来年の収穫が楽しみですね。お世話になりました。


サルビア、コスモスがきれいですよ

 秋の長雨の影響があって、白江地区でも稲刈りが遅れているでしょうね。台風がそれて、ようやく晴れて白江小のまわりでも稲刈り真っ最中ですね。白江小では、今、サルビアとコスモスがきれいにさいて秋の花を満喫しています。それもこれも用務員の深谷さんが丹精をこめて育てた成果ですね。子ども達にもすてきな環境となっています。そう思っていましたら、環境委員の子ども達と春の花「ビオラ」の種まきをしていました。見通しのあるすばらしい仕事ぶりですね。感謝です!


4年生、EM活性液、EMだんごづくり

 4年生が総合学習の一環として、EM活性液とEM団子づくりの2回目の作業をしました。特にEM団子は1次発酵ができたEM菌のまざた土が、団子になりやすく湿ってきたので、手でこねこねして団子にしました。1か月ほどすると、白いカビがはえたようになってきます。最後は、プールや岩根川にまいて環境浄化に役立てる予定です。畑の先生、石井孝行さんの指導で楽しみながら、環境の学習を進めています。


1年生、生活科 秋をみつけよう

 1年生が生活科の学習で校庭を歩き回りながら「秋さがし」をしました。トンボやバッタなどの虫に目がうつったようです。最初は、虫におっかなびっくりの子もいましたが、友だちが触っているのをみるとつかめるようになったようです。じっくり観察して、特徴をつかんだり、他の生き物と比較したりなどの学習につながっていくのでしょうね。1年生、がんばれ!