5年生の出来事
おまたせしました!今週の yo yo 4年生
5月27日(月)サツマイモ栽培をしました。
協力して苗を植えることができました。
現在、毎朝、水やりをがんばっています。
(5年生)STAR発見①
6月5日(水)に体力テストが行われました。
昨年の自分よりも良い記録を出せるよう、全力で取り組むことができました。
「水飲んだ?」と声をかけ、下の学年のお世話をする姿も見られました。
6月7日(金)5時間目には、20mシャトルランを行いました。
5日の体力テスト同様、全力で取り組みました。
教室に戻ってきたときの様子からも、頑張りが伝わりました。
6月7日(金)の外国語の授業では、平日何をしているかをジェスチャーと英語で発表しました。
木曜日(Thursday)の発音に苦戦しながらも、楽しく活動することができました。
(5年生)初めての調理実習
16日(木)に家庭科の授業で調理実習を行いました。
初めての実習でしたが、準備かた片付けまで、協力して取り組むことができました。
「ほうれん草のおひたし」と「ゆでじゃがいも」を食べながら、自分たちで入れたお茶を飲み、のんびりとした時間を過ごしていました。
給食の時間になってしまい、「給食の準備が間に合わない」と思っていたその時、救世主が現れました。
6年生が5年生の給食を運び、一人ずつ配膳までしてくれていたのです。
6年生の優しさに感謝と尊敬の気持ちを抱きました。
また、調理をするのは、時間がかかり、片付けも大変であると実感した子どもたちは、毎日ご飯を作ってくれる家族への感謝の気持ちを口にしていました。
実習を通して、技能だけでなく、心の成長も感じられました。
(5年生)田植え日和
5年生で「こがねもち」を植えました。お天気も良く、素足で入った田んぼの冷たさが気持ちよかったです。
秋においしいもち米が実るように願いを込めて作業を進めました。
(5年生)運動会がんばります
運動会に向けて、休み時間に6年生と一緒に鼓笛の練習を行いました。
心を一つに演奏できるようにがんばります!
(5年生)係活動がんばってます
おもしろ係が「まちがいさがし」を作成しました。
みんなで楽しくまちがいを探しました。
10個すべて見つけることができました。
今週のLet's go 5年生
今週は、修了式・卒業式がありました。
~修了式~
1年間、12名で力を合わせて学習・運動・学校行事に取り組んできました。
体も心もたくましく成長し、絆も深めることができました。
~卒業式~
卒業式会場作成をしました。少ない人数で声をかけあって準備を進める姿が頼もしいです。
さすがです。
来年度は、いよいよ最上級生となります。みんなの笑顔で白方中に元気を振りまいてください。
活躍を期待しています。
5年生のみなさん、そして保護者の皆様1年間本当にありがとうございました。
今週のLet's go 5年生
今週は、卒業式の予行練習をしました。
これまで、お世話になった6年生へ感謝の気持ちを伝える別れの言葉が立派でした。
いよいよ、来週いっぱいで修了式となります。1年間のまとめをしっかりできるように頑張りましょう。
今週のLet's go 5年生
今週は、ビッグイベントの鼓笛引継ぎ式と6年生を送る会がありました。
これまで、準備・練習に一生懸命取り組んできました。
~鼓笛引継ぎ式~
自分が担当する学期に誇りを持って、これからも鼓笛演奏に励んでいきましょう。
引き継ぐ態度、たいへん立派でしたよ。
~6年生を送る会~
会場の飾りつけから会の企画運営まで5年生が中心となって進めてきました。
6年生にこれまでの感謝の気持ちを伝えることができました。
レクリエーションの学校かくれんぼ大盛り上がりでした。
下級生へお礼のあいさつをする場面と校長先生からこれまでの活動へ称賛の言葉をいただいている場面です。
最上級生になるんだという自覚が大きく高まりました。
そして、教室に戻ると6年生からお礼のメッセージがサプライズで飾られていました。
みんな大喜びでした。
週末はゆっくり休んで来週からまたがんばりましょう。
今週のLet's go 5年生
先週は、授業参観お世話になりました。
今週も様々な活動に取り組みました。
まずは、なわとび記録会です。これまで、体育の時間等を使って練習に励んできました。
次は、1年生が来年度入学する年長さんに向けて学校紹介をするということで、そのリハーサルに招待されました。5年生として、1年生ががんばっているところやアドバイスをしました。上手な発表をする1年生からよい刺激を受けていました。
次は、鼓笛です。3月6日に鼓笛引継ぎ式があります。お昼休み等を使って自主練習に励む児童も見られます。
演奏も日々上達しています。
最後に、たてわり清掃です。6年生から清掃班長の証である、清掃ファイルを引き継ぎました。
優しく下級生とかかわろうとする姿が多く見られるようになってきました。この調子で、がんばっていきましょう。
3連休はゆっくり休んで、月曜日元気に登校しましょう。