ブログ

5年生の出来事

今週のLet's go 5年生

今週は、修了式・卒業式がありました。

 

~修了式~

1年間、12名で力を合わせて学習・運動・学校行事に取り組んできました。

体も心もたくましく成長し、絆も深めることができました。

~卒業式~

卒業式会場作成をしました。少ない人数で声をかけあって準備を進める姿が頼もしいです。

さすがです。

 

来年度は、いよいよ最上級生となります。みんなの笑顔で白方中に元気を振りまいてください。

活躍を期待しています。

5年生のみなさん、そして保護者の皆様1年間本当にありがとうございました。

0

今週のLet's go 5年生

今週は、ビッグイベントの鼓笛引継ぎ式と6年生を送る会がありました。

これまで、準備・練習に一生懸命取り組んできました。

~鼓笛引継ぎ式~

自分が担当する学期に誇りを持って、これからも鼓笛演奏に励んでいきましょう。

引き継ぐ態度、たいへん立派でしたよ。

 

~6年生を送る会~

会場の飾りつけから会の企画運営まで5年生が中心となって進めてきました。

6年生にこれまでの感謝の気持ちを伝えることができました。

レクリエーションの学校かくれんぼ大盛り上がりでした。

下級生へお礼のあいさつをする場面と校長先生からこれまでの活動へ称賛の言葉をいただいている場面です。

最上級生になるんだという自覚が大きく高まりました。

そして、教室に戻ると6年生からお礼のメッセージがサプライズで飾られていました。

みんな大喜びでした。

週末はゆっくり休んで来週からまたがんばりましょう。

0

今週のLet's go 5年生

先週は、授業参観お世話になりました。

今週も様々な活動に取り組みました。

まずは、なわとび記録会です。これまで、体育の時間等を使って練習に励んできました。

次は、1年生が来年度入学する年長さんに向けて学校紹介をするということで、そのリハーサルに招待されました。5年生として、1年生ががんばっているところやアドバイスをしました。上手な発表をする1年生からよい刺激を受けていました。

次は、鼓笛です。3月6日に鼓笛引継ぎ式があります。お昼休み等を使って自主練習に励む児童も見られます。

演奏も日々上達しています。

 

最後に、たてわり清掃です。6年生から清掃班長の証である、清掃ファイルを引き継ぎました。

優しく下級生とかかわろうとする姿が多く見られるようになってきました。この調子で、がんばっていきましょう。

 

3連休はゆっくり休んで、月曜日元気に登校しましょう。

 

0

今週のLet's go 5年生

今週も6年生を送る会の準備やミシンを使っての活動など盛りだくさんでした。

3連休はゆっくり休んで、疲れをいやしてください。

いよいよ、来週からは、清掃班の班長を6年生から引き継ぎます。これからの白方小学校を引っ張っていけるように

がんばりましょう。

また、16日(金)には授業参観があります。子どもたちが一生懸命活動に取り組む様子をご覧いただければと思います。

今週の給食、おいしかったですね。

0

今週のLet's go 5年生

今週の第2報です。

6年生を送る会の準備を進めています。これまでお世話になった6年生へ感謝の気持ちを伝えること、成長した自分たちの姿を6年生に見せて、安心して卒業してもらえるようにするなどの目的をもって活動しています。

写真は、花つくりをしているところです。12人で、2500枚分の花をつくりました。まだまだ作るようです。子どもたちの集中力に驚きました。

花以外も製作中です。すばらしい連携プレーです。

2月3日は節分ということで豆まきをしました。みんなで食べる豆は、最高においしかったですね。

思い切り豆をまいた後は、みんなで片付けです。

今日追い出した、おにたちです。

みなさん、良い週末を!!

0

今週のLet's go 5年生

 歯科衛生士さんをお招きして、歯科指導を行いました。しっかりみがいているつもりでも、みがけていないことに気づくことができました。

歯ブラシの先、かかと、わきを上手に使ってみがけるように頑張りましょう。

ご家庭でも、ぜひ、お子さんと一緒にはみがきの仕方について話をしてみてください。

0

今週のLet's go 5年生

今週は、雪がたくさん降ったり、学校教育アドバイザーをお招きしての算数の授業があったりしました。

今後も、正解か不正解かだけではなく、「考えることを大切」にしていきましょう。

みんなで楽しくそりすべりをしました。

雪玉がこんなに大きくなりました。みんなの笑顔もとても素敵です。

来週も充実した一週間にしましょう。

0

今週のLet's go 5年生

3学期が始まって1週間がたちました。

子どもたちは、元気いっぱいです。

高学年体育では、なわとび・長縄の活動をしました。

長縄では、「ドンマイ・次々・ファイト。」など温かい言葉がたくさん聞こえてきました。

今日は、温かい雰囲気の中、教員が情熱的に縄をまわしました。

なわとび記録会に向けて、練習をがんばりましょう。

週末は、ゆっくり休んでくださいね!

0

今週のLet's go 5年生

今年もどうぞよろしくお願いします。

元気な声が教室中に響きわたりました。

思いですごろく盛り上がりました。

 

校長先生による辰年くじも大盛り上がりです。

大谷選手からの寄贈グローブも届きました。

みんな興味津々です。

なかよく、大事に使いましょう。野球しようぜ。

今日から学習もスタートです。

最高の3学期にしましょう。

 

0

今週のLet's go 5年生

今日は、第2学期終業式でした。12人全員そろって無事にこの日を迎えることができました。

保護者のご理解・ご協力があったからこそです。ありがとうございました。

3学期もどうぞよろしくお願いします。

さて、今週の様子をご覧ください。

まずは、クリスマスパーティーです。この日のために全員で計画・準備を進めてきました。

5年生は、走るのが大好きです。足元を見てください。寒いのに裸足です。さすが、白方っ子です。

次は、だるまさんが転んだクリスマスバージョンです。

みんな、真剣です。大盛り上がり。

最後は、みんな大好きドッジボール

片付けもばっちり。

かわいい景品付きです。

また、集会活動楽しみましょうね。

~第二学期終業式~

多読賞おめでとうございます。

2学期にがんばったことの作文発表も上手です。

下級生のお世話もありがとう。

 

みんなよいお年を。

みんなで、最高の3学期にしようね!!

0

今週のLet's go 5年生

今週は、調理実習(ご飯・みそ汁づくり)をしました。

チームワークばっちりです。

ぜひ、おうちでも挑戦してみてください。

sssの先生にもご協力いただきました。ありがとうございました。

来週は、いよいよ2学期最後の週です。

12人全員で最高の1週間にしましょう。週末は、ゆっくり体を休ませてくださいね!

0

今週のLet's go 5年生

今週は、習字教室がありました。外部から講師を招いてご指導いただきました。

一人一人が自分が書いた文字と向き合い、真剣に作品を書き上げました。

片付けまで率先して取り組みました。さすがです。

すばらしい集中力でした。週末は、ゆっくり休んでくださいね。

0

今週のLet's go 5年生

教育相談お世話になりました。お話しいただいたことを今後の子どもたちとの関わりにいかしていきます。

今週の様子をお伝えします。

まずは、社会科の授業です。日本の貿易について考えました。

教科書、資料集、タブレットから適切な情報を得て、まとめることができました。

 

また、今日から12月です。「もう冬だな~そうだ、冬のかざりをつくろう」をテーマに班で協力して作成しました。とっても上手です。

0

今週のLet's go 5年生

今週は、日産いわき工場見学とムシテックワールド見学学習がありました。

まずは、日産いわき工場見学学習です。

まずは、到着後に記念撮影です。

その後、工場の概要について説明を聞きました。キーワードは、安全に・楽に・早く・正確にです。

説明の後、記念スタンプを押しました。みんな上手です。

実際に工場内見学、体験をしました。ついでに記念写真をパシャリ。

最後に高級車に乗らせていただきました。いつか、乗ってドライブしたい。。。

日産いわき工場のみなさんありがとうございました。

昼食は、海の見える公園三崎公園で食べました。

いつもおいしいお弁当ありがとうございます。

ごちそうさまの後は、やっぱりアスレチック。楽しかったですね。

 

次は、ムシテック見学です。

まずは、サイエンスショーです。水を使った実験でした。

グループに分かれての活動も協力してできました。さすが、高学年です。

2日間お弁当や持ち物のご準備ありがとうございました。子どもたちから見学学習についての話をたくさんきいてみてください。

今週は、あと1日です。みんなで楽しい1日にしましょう。

0

今週のLet's go 5年生

今週は、岩瀬図書館の職員さんによるお話会がありました。

ながばあさんによるカッパのお話しもありました。

ブラックシアターによるねずみの嫁入りのお話もありました。

本は心の栄養です。多くの本を読んで心を成長させていきましょう。

0

今週のLet's go 5年生

先週は、持久走記録会が行われました。

まずは、記録会後の集合写真をご覧ください。

一人一人自己ベスト更新を目指して一生懸命に走りぬくことができました。強い体と心の育成にむけてまたがんばっていきましょう。

~持久走フォトギャラリー~

職員も一緒に走り応援します。

学年1位おめでとうございます。

0

今週のLet's go 5年生

今週は、秋のお楽しみ集会をしました。

今日まで、係で意見を出し合い、準備を進めてきました。みんなを楽しませるためにどうすればいいか真剣に考え実行していました。ここで学んだことを次にいかしていってほしいです。

まずは、壁を飾り付けて雰囲気づくり

その次は、トンネルに入って、

問題を解きながら、トンネルをくぐり抜けて

なんとトンネルを出ると怖い怖いお化けが、、、

頼りになる案内人もいました。

次は、校長先生も交えて人狼ゲーム。大盛り上がりでした。

最後は、ドッジボールです。ボールを譲り合ったり、フェアプレイがたくさんあったり、手に汗握る好ゲームでした。参加賞もありました。

最後に、朝食調べを実施中です。ご家庭でもぜひ、お子さんと朝食についてお話をしてみてください。給食センターの職員さんからもお話をいただきました。

0

今週のLet's go 5年生

今週は、校内授業研究がありました。5年生社会科「わたしたちの生活と工業生産」の単元でした。

まずは、資料をしっかり読み込み、自分の考えをもちます。高学年らしく静かにじっくりと資料を読み込むことができました。

その後、考えを共有して深めていきます。

互いに聞き合う関係が形成されてきています。

この調子で、どんどん学び合いを進めていきましょう。

0

今週のLet's go 5年生

今日は、みんなが楽しみにしていた白方フェスタでした。

5年生では、宿泊学習でおこなった震災学習の内容をスライドや劇で発表しました。

大きな行事が短期間に集中し、準備の時間がなかなか取れない中、12人全員が意見を出し合いながら作り上げてきました。この経験を次の活動へいかしていきましょう。

始めの言葉や司会進行もばっちりでした。

落語体験も、大笑いでした。

校歌斉唱もがんばりました。

白方フェスタ大成功!

 

0

今週のLet's go 5年生

 先週、今週の子どもたちの様子をお伝えします。

まずは、先週行ったサツマイモほりです。大きなサツマイモがたくさん採れました。また、サツマイモをみんなで仲よく取り分ける姿から大きな成長を感じました。

続きまして陸上大会壮行会です。大会本番では、自己ベスト更新を目指して一生懸命取り組みました。

選手の力になるように、応援にも全力で取り組みました。

そして、現在は白方フェスタに向けて力を合わせて準備を進めています。この調子で仕上げていきましょう。

 

0

今週のLet's go 5年生

今週は、自主学習ノートの様子を紹介します。

絵付きで整理されていたり自分で問題をつくっていたり工夫がされています。また、周りの友達も影響を受けてどんどん自主学習ノートが進化しています。

この調子でがんばっていきましょう。

0

今週のLet's go 5年生

 今週は、宿泊活動の活動班打ち合わせや係活動集会を行いました。みんなで力を合わせて取り組んでいきましょう。

宿泊学習活動班打ち合わせ

係活動集会

みんなでダンスタイムです。(担任も一緒に踊ったので、踊り出す前の写真しか撮れませんでした。)

0

今週のLet's go 5年生

今週は、天候がすぐれない日が多かったですが5年生は元気いっぱい活動に取り組みました。

まずは、赤ちゃんふれあい教室です。赤ちゃんとふれあう活動を通して、生命の大切さやお家の人からの愛情について考えることができました。(中には、寝かしつけができた児童もいました。)みんなで癒された時間でした。

続いて、ESD環境教室です。

かざぐるま作りやソーラーパネル点検活動を通して、再生可能エネルギーについて考えることができました。(飛行機が離陸するところも間近で見ることができました。

活動中の子どもたちの関心の高まりに驚かされました。今度は、宿泊学習にむけてみんなで力を合わせて企画をしていきましょう。

0

今週のLet's go 5年生

 いよいよ、第2学期がスタートしました。

代表者のめあて発表たいへん立派でした。

その後の学級活動の様子です。

第2学期もみんなで力を合わせてがんばっていきましょう。

また、1学期に陶芸教室で作成したお皿が届きました。どれも、オリジナリティーあふれるすばらしい作品です。

0

今週のLet's go 5年生

今週の5年生の様子についてご紹介します。

先週、交通安全教室がありました。DVDを見て交通ルールの大切さについて確認をした後、実際に校庭に出て実技

練習をしました。一旦停止や左右の確認など正しく行うことができていました。

自転車の点検も受けました。全員以上ありませんでした。

 

 

パトカーの見学もできました。記念に1枚集合写真を撮りました。

 

総合的な学習の時間では、米作りに挑戦しています。田植えをしてから1ヶ月ほど経ちました。稲の太さや長さ等稲の生長に気づくことができました。このまま順調に育っていってほしいです。

 

本日、岩瀬図書館職員の方々によるお話し会がありました。臨場感のある読みお聞かせで楽しくお話を聞くことができました。

家庭科では、調理実習を行いました。班で協力して活動に取り組み、おいしく食べることができました。後片付けも率先して行う姿が立派でした。お家でも、調理してみるといいですね。

 

0

今週のLet's go 5年生

今日の3校時に須賀川市の人権擁護委員の方々をお招きして人権教室を行いました。

北原白秋の詩「ひとつのことば」から人権について考えました。

「言葉一つで、相手を励ますこともできれば、傷つけてしまうこともある。」考えて言葉を使いたいと

考えていました。

 

 

0

今週のLet' go 5年生

 先日の春季運動会では、子どもたちが全力で競技に取り組む姿や互いに励まし合う姿がたくさん見られました。

この写真は、運動会終了後に撮影したものですが、表情がとても輝いています。

 

また、今週から特設運動部の活動がスタートしました。TRY HARDの精神で練習をがんばってほしいと思います。

応援よろしくお願いします。

0

今週のLet' go 5年生

 本日は、坂本さんご一家を講師にお迎えし田植えを行いました。運動会ミニ予行終了後のハードなスケジュールでしたが子どもたちは一生懸命に苗を植えていました。

裸足で田んぼに入る子どもたちも多く、泥の感触を味わっていました。今から収穫がとても楽しみです。

0

今週のLet' go 5年生

 今週は、俳句教室がありました。春をテーマに一人一人思い思いの俳句を詠んでいました。

係活動では、各係が仲良く企画を考え活動しています。今日の活動では、教室にピエロが現れました。みんなピエロに見つからないように必死に宝を探しています。ピエロゲーム大成功でした。

お笑いでは、大爆笑でした。

0

今週のGO!GO!5年生

今週の5年生の様子をお伝えします。

 

〇調理実習〇

     

 味噌おにぎりとみそ汁を作りました。手際よく準備・片付けまでできて、さすが5年生です。

 

〇卒業式に向けて〇

     

 卒業式が近づいてきました。先週大量に作ったお花紙で、学校中を飾りました。6年生に喜んでもらえるよう心を込めて活動しました。

 

 来週はいよいよ修了式。そして在校生を代表して卒業式に参加します。来週も子ども達が心身共に健康で、学校で学び、友達と関わる喜びを感じながら、生活できますように。

0

今週のGO!GO!5年生

今週の5年生の様子をお伝えします。

 

〇伝統を引き継ぐ〇

 23日に迫った卒業式に向けて、6年生との合同練習が始まりました。

  

 ご覧ください!このスッと真っすぐに伸びた背筋!座っている姿からも、立っている姿からも、伝統を引き継ぐ覚悟が伝わります。この1年間、6年生の後姿を見てきた5年生。進級に当たって、今年1年間の成長をふり返ったところ、「最高学年になるプレッシャーを感じる」と述べた子がいました。共感する子も多く、子ども達の心の揺れを感じます。一歩一歩、自分たちの速度で、学校を引っ張っていく存在になっていってほしいと思います。

 

〇ケガの手当〇

 保健体育では、ケガの手当について学習を行いました。ケガをしないように予防することが大前提ですが、登校班の班長になり、「自分以外の誰かがけがをしたらどうするか。」という課題意識をもって授業に参加した子も多くいました。

  

 授業を担当してくださった保健の先生に感謝です。

 

〇サンキューの日〇

   

 朝から黒板前でゴソゴソ・・・何をしているのかと思ったら、黒板の日付が「サンキュー」になっていました。そんなサンキューの日に撮影した大量のお花。この大量のお花を一体どうするのか。来週お伝えします。来週も学びの多く、互いに感謝の気持ちを伝え合う一週間になりますように。

0

今週のGO!GO!5年生

今週の5年生の様子をお伝えします。

 

〇縁の下の力持ち〇

  

 6年生を送る会に向けてリハーサル中の様子です。実行委員以外の5年生が6年生役になりました。

  

 6年生を見送るときにおどろかせよう!ということで、花吹雪をコツコツと作っています。実はこの写真、当日の朝です。ぎりぎりまで頑張る5年生です。

     

 1時間かけて飾りつけした体育館を15分で撤収するという早業をみせてくれた5年生。

 最後は一本締めで終わりました。

 もしかすると、今日の主役は5年生だったのかもしれない、と誇らしく思う担任です。

0

(5学年)お化け屋敷大成功!!

 学級活動で2学期からずっと取り組んできた「わくわく、どきどき、お化け屋敷」が完成し、6年生を招待しました。

  

 5年生が考えた「わくわく」は、お化け屋敷の中に射的コーナーや輪投げコーナーがあること。(チャレンジに成功するとお札がもらえます)「どきどき」は、入り口と出口でクイズに答えられないとお化け屋敷に入ることも、出ることもできないということでした。

 

 入り口で、お化け屋敷内での注意事項を説明しました。その後、お待たせしないようにクイズでおもてなしです。でも、このクイズに正解しないと、お化け屋敷の中は「赤ちゃん歩き」で移動しなければなりません!クイズの難しさに、先生方も大苦戦でした。

  

 こちらは、物陰に隠れているお化けたちです。真っ暗な多目的ホールで見ると、5年生だと分かっていても、ドキドキしました。

 

  

 輪投げチームと射的チームです。

的の位置を調整したり、輪投げの輪や、射的のゴム鉄砲を何度も改良して、何度でも楽しみたくなってしまうようなわくわくするコーナーができました。6年生も真剣に楽しんでくれました。

  

 出口のところでは、クイズに正解しないとお化け屋敷から脱出することができません。集めたお札を渡すとヒントをもらえる仕組みも好評でした。

  

 他の学年の子も招待したい!という気持ちが高まり、翌日も白方お化け屋敷を開きましたが、たくさんお客さんが来てくれたので、限られた時間の中では満足してもらうことができませんでした。

 もしかすると第二弾があるかも・・・??

今後の子ども達の話し合いに注目したいと思います。

0

今週のGO!GO!5年生

先週と今週の5年生の様子をお伝えします。

 

〇円周率を求めよう〇

    

 理科室のメスシリンダーや車輪、柱、手すり、図書室の丸い椅子まで!学校にある様々な円の円周と直径を測り、円周率を求める計算を行いました。

 

〇学力テスト&漢字50問テスト〇

  

 直前まで算数の教科書を使って公式の確認をする姿が見られました。

いよいよテスト開始です。みんな真剣な表情です。

  

 こちらは漢字50問テスト後の休み時間。

「あー!!こうだったぁぁ!!」や「やっったぁぁぁ!!あってたぁ!!」など、テスト後にすぐふり返っている姿が見られました。

  

 

〇6年生を送る会の準備〇

 いよいよ来週3月2日は6年生を送る会です。お世話になった6年生へ感謝の気持ちを表すとともに、これから白方小学校最高学年として全校生のリーダーになる5年生の決意表明の場でもあります。下級生に飾りつけを依頼したり、みんなで楽しむレクリエーションの準備をしたり、6年生に渡すプレゼンを作ったり、大忙しの5年生です。

    

 実は、入学式に向けた飾りつけや、1年生を迎える会の準備も同時進行しています。どこまで輝くのか、その活躍に胸躍る日々です。

 

〇提案しよう〇

 国語科の学習では、自分たちの生活や言葉遣いをふり返り、よりよい人との関わり方について一人ひとりが提案するプレゼンテーションを行いました。次の写真は、その準備のために、実態調査を行っている時のものです。アンケートを作って集計したり、インタビューして意見を聞いたり、集めた情報をグラフにまとめたりしました。

    

 

 今週は2学期から学活の授業で企画・準備してきた「わくわくおばけ屋敷」も開催され大いに盛り上がりました。また後日、お知らせ致します。

0

今週のGO!GO!5年生

今週の5年生の様子をお伝えします。

 

〇エプロン完成まであと少し!〇

  

 ミシンで縫い終わったエプロンに、紐を通しました。これがなかなか難しい!「せまい~!」や「通らない~!」という叫び声も聞こえましたが、何とか全員が紐を通せました。あとはポケットをつけて完成です。自分で作ったエプロンを着て調理実習をする日が楽しみです。

 

〇雪だるまさん、こんにちは〇

    

 画用紙やシールを使って、雪だるまの掲示物を作りました。立春を迎え、暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続きますね・・・。

 

〇ボディーパーカッションとルパン三世〇

  

 手や足を使ってリズム遊びをしました。1小節ずつ、または、1拍ずつずらして演奏する難しさを体験しました。同じパートの友達のリズムをよく聞いて表現する姿が見られました。

 リズム遊びの後は、「ルパン三世のテーマ」のパート練習です。演奏できるところが増えてきたようで、今週は途中まで合奏することもできました。「家に持ち帰って練習します!!」とやる気にあふれている子もいます。

  

 

〇雪かき、ありがとう!!〇

 2月10日(金)久しぶりにたくさん雪が降りました。5年生は、学級清掃の分担をやり繰りして、雪かきを手伝ってくれました。学級清掃の分担をしっかり行ってくれた子も、クラスを代表して雪かきをしてくれた子も、みんなありがとうありがとう!とても助かりました。1年生が「5年生すご~い!かっこいい!」と言っていましたよ。

    

 

〇持久跳びの目標〇

 2週間後にせまった「なわとび記録会」に向けて、練習に熱が入ってきました。今日からは持久跳びに挑戦です。7分間飛べた子が3人もいました。あと少しだった子も、自己ベストが出せた子も、みんな努力した汗がキラリと光っています。

  

 

来週は学力テストと授業参観があります♪自分の成長をふり返る一週間となりますように。

0

今週のGO!GO!5年生

今週の5年生の様子をお伝えします。

 

〇文字の大きさに気をつけて〇

  

 

 画数が多い漢字、少ない漢字、それぞれ特徴がありますが、文字の大きさをそろえて書けるように気をつけて練習しました。1回目の練習だったのに、とても上手に書けていました。普段から、お手本をよく見ている成果が出ましたね。

 

〇休み時間の様子〇

   

 最近はトランプ遊びが大流行!特に大富豪で大盛り上がりです。いつも大人数でわいわいと楽しんでいます。他にも読書をしたり、オルガンを弾いたり、ワークスペースでなわとび遊びをしたりと、それぞれが休み時間を楽しんでいます。

 

〇音楽クラブに「ブラボー!」〇

    

 5年生からも6人の音楽クラブのお友だちが参加した「音楽クラブ発表会♪」ステキな音色を響かせてくれました。アコーディオンは演奏中も完全にシンクロした動きを見せてくれました。休み時間も練習に参加し努力を重ねた結果です。「ブラボー!!!」

 

〇歯科指導、その後・・・〇

   

 「力を入れずに、優しく磨きたい。」

 「丁寧に磨きたい。」

 「姿勢を正して磨きたい。」

 新たな目標に向かって、毎日歯をみがいています。その調子です。

 

〇鬼は外~!福は内~!〇

  

 黒板に、「退治したい、心のオニ」を書きました。

  

 豆の代わりに新聞紙の爆弾を作って・・・(当たっても痛くないもの。掃除がしやすい形限定)

        

 黒板に書かれた鬼に向かって一斉攻撃!!写真を撮っている先生なんかお構いなし!汗だくになりながら日頃感じている心のオニを退治できました。もちろん、大掃除をしてすっきりキレイな教室になりました。明日は立春。来週も学びの多い一週間になりますように。

0

(5学年)歯科指導「歯と歯肉の病気」

 口の中に関する病気には、むし歯の他に歯肉の病気があります。歯ぐきの病気を予防するための方法を岩瀬歯科の歯科衛生士、高橋先生をお招きして教えていただきました。

        

 歯の汚れは、ご飯を食べた後のお茶碗と同じで、時間が経つと汚れを落としにくくなってしまうこと。ご飯を食べる時の姿勢も歯周病に影響すること。歯みがきのコツは鉛筆と同じ持ち方で正しく持つこと、歯ブラシを小さく動かすこと、力をかけずに優しく磨くことを学びました。

 教えていただいたことを活かして、100%汚れを落とす歯みがきを目指したいと思います。

0

今週のGO!GO!5年生

今週の5年生の様子をお伝えします。

 

〇ミシンの操作はお任せ〇

  

 

思い通りにミシンを扱えるようになってきました。もうすぐエプロンが完成します。

 

〇いつも通りの算数の授業〇

  

 

5年生の授業の様子を先生方に見ていただきました。割合を使って利益を求める算数の問題に、丸い頭が三角や四角になるほどじっくり考えた5年生でした。

 

来週も学び多い一週間となりますように。

0

今週のGO!GO!5年生

今週の5年生の様子をお伝えします。

 

〇なわとびの練習に励んでいます〇

  

 今年は「うしろあやとび」に挑戦します。これがなかなか難しい!お互いに見合ってアドバイスをしています。

 

〇ミシンと格闘〇

  

 足踏み式コントローラーを恐る恐るふみ、練習布を真っすぐ縫ってみました。子ども達が思ったより速いスピードで進む針に驚いたようでした。もうすこし、練習してからエプロンを作成します。ミシンの特徴を生かして、世界に一つだけのステキな作品を作ってほしいです。

 

〇こんにちは赤ちゃん〇

     

 理科で「人のたんじょう」について学んでいます。ほぼ、産まれたばかりの赤ちゃんと同じ大きさので、首が座っていない不安定なお人形赤ちゃんををだっこすることができました。

 

 来週も学び多い一週間となりますように。

0

(5学年)キャラクターを思い通りに動かそう

 12月6日(火)ICT教室が行われました。

 まずは、講師の先生から「ゲームで知らない人に個人情報を教えない。」「SNSでのやり取りは『相手がいる』ことを忘れないようにする。」という大切な情報モラルについて教えていただきました。

 次にスクラッチを使って、キャラクターを思い通りに動かすためのコードを考えました。

 

     

 

 教室のいろいろなところから「どうやったの?」「みせて!」という声が上がり、大変盛り上がりました。

 

 

0

(5学年)科学、不思議、発見!!

 11月29日(火)ムシテックワールドで科学の学習を行いました。

まずは「身の回りの物を燃やすサイエンスショー」です。

  

 小さく切ったティッシュペーパーを、空気の力で燃やしてみたり、金属を燃やすことで炎の色を変えたり、小麦粉を燃やす粉塵爆発を見せてもらったり、大興奮のサイエンスショーでした。

 続いて「放射線を調べよう」です。

    

 さまざまな条件で放射線を測定することで、放射線から身を守る方法を学びました。

内部被ばくと外部被ばくの違いや、福島第一原子力発電所事故で何が起こったのかも教えていただきました。

 続いて「いろいろな電池」です。

   

 にんじん、だいこん、キウイフルーツ、レモン。

これらの野菜や果物を使って電気を作ることができるのかを電圧を測ることで調べました。

二つの食べ物を組み合わせることで、単1アルカリ電池よりも強い電圧になるものがありました。

 いよいよ待ちに待ったお昼御飯です♪

 

 風が強い中でしたが、屋外デッキで食べるお弁当は最高でした。

 最後の学習は「虹色万華鏡」です。

   

 3枚の鏡を内側にし、分光シートを2枚ずらして貼り合わせることで万華鏡を創ることができました。

普段の学校生活では体験することができない科学の世界を、味わうことができた一日となりました。

ムシテックワールド、最高!!

0

(5学年)日産いわき工場見学

 11月21日(月)日産いわき工場に見学に行きました。「車を作っている工場」というイメージが子ども達にはありましたが、「エンジンを作っている工場」ということが分かりました。

関連工場との協力体制や、エンジンを作るために欠かせない部品の数々を見せていただきました。

なかには外国から届けられる部品もあり、子ども達は驚いているようでした。

 

工場内で働いている方々が、働きやすくするための様々な工夫を教えてもらい、実際に体験することができました。

展示してある車に乗せていただきました。

「かっこいい~!!」

「いい にお~い!!」

と、うっとりした様子の子ども達です。大人になったらどんな車に乗るのかな?

  

工場見学の後は、三崎公園でお昼御飯です。

海が見える広い公園でお家の人に作っていただいたおいしいお弁当を食べる子ども達はとても嬉しそうでした。

0

(5学年)ドキドキ体育館遊びを楽しもう

学級活動の時間に「ドキドキ楽しめる体育館遊びをしよう。」という議題で話し合いを行いました。

体育館で遊びたい種目を考え、どうやったらドキドキする遊びになるか、分担して話し合い、ルールを工夫しました。

まずはおにごっこです。

  

担当者が考えたドキドキするルールは①バナナおにごっこ(仲間から2回タッチされたら復活できる!)②鬼は1分毎に増えていく③鬼はじゃんけんで決める。の3つです。鬼をじゃんけんで決めるところから大盛り上がり!みんなドキドキしました。

 

次はトムジェリ。

  

二つの陣地に分かれて追いかけっこをするのがトム&ジェリー略してトムジェリです。

今回は追いかけるコースに三角コーンを置いてスラロームにすること。さらに5分経ったら逆走すること。この2つのルールを考えてくれました。いつもやっているトムジェリですが、障害物があったり時間を気にしながらやるとドキドキしました。

 

3つ目は王様ドッチボールです。

  

チームごとに王様を二人決めておきます。通常のドッチボールとは違って、王様が当てられなければ負けることはありません。子ども達は相手チームに王様を悟られないように気をつけながら作戦を立てていました。

 

最後はリレーです。

リレーの途中でミッションが書かれた紙を拾い次の人にバトンをつなぎます。名付けて「借り物リレー」

ミッションには「名前に『ゆ』がつく人と一緒に走る。」や「ももあげ10回。」や「面白い人と一緒に走る。」などユニークな指令が書かれていました。

 

どの遊びもドキドキする工夫がされていました。

0

(5学年)芸術の秋

10月29日(土)・30日(日)には岩瀬地区文化祭が行われ、白方小学校5年生の作品もたくさん展示されました。

7月に行われた陶芸教室で作成したお皿ができあがり、渾身の作品も展示していただきました。

 

焼き上げるときに残念ながら割れてしまった作品もありましたが、割れてしまったところも含めて味わい深いものができました。

0

(5学年)バケツ稲とトラクターと

5月1日に植えたバケツ稲をついに収穫するときがきました!

台風に備え校舎の隅に避難させたままになっていたバケツ稲。

気になっているけれど、そのままにしていたバケツ稲。

大丈夫かな?どうなっているかな?と子ども達は不安そうな顔でした。

  

ありました、ありました!

とれました、とれました!!

おいしそうなお米がたくさん!!!

  

手で収穫したお米、名付けて「手脱穀」したお米をどうやって精米するか、5年生の挑戦は続きます!

0

(5学年)調理実習

家庭科の学習で調理実習を行い、ご飯とみそ汁を作りました。

 

事前に班ごとに話し合い、みそ汁の具をどのように組み合わせるか決めていました。

おいしいご飯とみそ汁になるように、慎重に軽量カップで水の量を測ったり、出汁をとる煮干しの腸を丁寧に取り除いたり、心を込めて調理実習を行うことができました。

  

「みそ汁のじゃがいもがほくほくしていて美味しい!」

「あぁ~うまい・・・」

「あれ?ご飯がちょっと固いなぁ。」

それぞれ活動をふり返りながら感想を述べ合い、安全に調理実習を終えることができました。

0

(5学年)見学に行きました

須賀川市が主催するESD環境教育に参加し、釜屋リサイクルセンターさんを見学してきました。

自動車や冷蔵庫、エアコン、洗濯機がリサイクルされていく様子を詳しく説明していただきました。

分別してリサイクルすることの大切さを学ぶことができたひと時でした。

0