出来事

赤い羽根募金

 昼休み、松なみ委員会が中心となって集めた赤い羽根募金を、委員長が代表で、社会福祉協議会へお渡ししました。(長)


 

一人3冊までOK

 4年生の版画の様子を見た後で、図書室の前を通ると丁度5年生が冬休み用の図書を借りる様子を見ることができました。
 一人3冊まで借りることができるということで、児童達は迷いながらも好きな本を選んでいました。借りた本は高橋先生が受け付けます。
 冬休み読書するには絶好の機会ですのでたくさん読んでほしいと思います。私も何冊か小説を読んでみたいと考えています。(長)

4年生 版画刷り

 3校時目、4年生が版画を刷るというので見に行きました。
 班の皆で力を合わせて楽しそうに刷っていました。どの作品も個性があって、とても素晴らしいです。
 刷り終わった版画は乾かして完成です。(長)

干支生まれ児童の取材

 来年の干支(戌)生まれ児童の取材を、マメタイムス社が行いました。
 5年生児童2名(男女)が、校長室で取材を受けました。得意な教科や、来年の抱負、将来つきたい仕事などを聞かれ、しっかり答えていました。
 1月1日新春特集号以降の号に、各校順次載るのだそうです。(長)  

第3回 通学班会議

 昼休み、ふれあい広場で第3回通学班会議を行いました。
 班ごとに集まり、2学期の集団登校の反省と危険箇所の確認をし、その後練習をしたりしました。
 無事故で2学期を終えることができそうです。班長さん副班長さんありがとうございました。(長)

6年生 薬の授業

 6年生が、4校時目薬剤師の 鈴木美佐子先生に、薬の授業を行っていただきました。
 映像を見た後、「薬はどのようにして作られたか」「覚せい剤って何?」「たばこについて」という3つの資料をもとに、児童達からの質問に答える形で進めてくださいました。とても分かりやすい内容でした。
 最後に教室の二酸化炭素濃度測定値を示しながら、換気の大切さについてもお話しいただきました。

トン トン

 校長室で仕事をしていると、「トン トン」とドアをたたく音がしました。
 「どうぞ」と言うと、ノックの主はエプロン姿の6年女子3名でした。そして、「お楽しみ会で作ったので食べてください」と、手作りのケーキをいただきました。
 さすが6年生ともなると本格的なケーキを作れるのですね。後からおいしく食べさせてもらいます。ありがとう。(長)

書写作品

 授業参観の時などご覧いただいていると思いますが、「せせらぎの道」には常時各学年の書写作品が掲示されています。
 今現在の様子をお伝えします。(長)

縦割り清掃

 今日の清掃は縦割り班による清掃でした。
 学期末なのでこれまで以上に細かいところまで注意して清掃していました。
 特に外掃除児童は、寒い中頑張ってしっかり掃き掃除をしていました。教頭先生も頑張っていました。(長)

紫キャベツを使って実験

 山川先生と一緒に、6年生は紫キャベツの汁を様々な水溶液に入れて色の変化を見るという実験を行いました。
 山川先生にはいつも実験の準備を整えていただき、児童達もしっかり実験を進めることができています。今日の実験も班で協力してしっかり進めていました。
 紫キャベツのいい臭いのする中での実験でした。(長)