主体的・協同的に学び、豊かな心でたくましく生きぬく子どもの育成
~「やりたい」がつながる学校~
主体的・協同的に学び、豊かな心でたくましく生きぬく子どもの育成
~「やりたい」がつながる学校~
3校時目に2年生は、リア先生と一緒に英語を勉強しました。内容としては、絵カードを使って、アルファベットを覚えたり、そのアルファベットを使った動物や物の名前を英語でいう言い方を覚えたりする学習でした。2年生は、担任やリア先生の話をよく聞いて楽しく学習することができました。
」
2校時目に5年生は理科の学習で、川の水による災害から生命を守るために、自分たちができることを班の中で話し合い発表しました。各班とも自分の考えを出し合ってきちんとまとめ、友達の前で堂々と発表することができました。
本日4年生は、安積疏水見学学習へ行きました。初めに猪苗代湖にある上戸取水口を見学しました。担当の方に仕組みやはたらきを分かりやすく説明していただきました。次に、田子沼では分水路、水力発電所では地球環境に優しいエネルギーであることやその仕組みについて学習しました。最後に、開成館へ行き、郡山・猪苗代を開拓した時の苦労について掲載された展示物を見学してきました。有意義に過ごすことができました。
本日、文部科学大臣からの新型コロナウイルス感染者に対する差別防止のメッセージを児童を通じて配付しました。
これには教職員に向けたものと児童に向けたメッセージもありますが、児童向けにつきましては、学級で担任から指導をする際に用い、その後児童に配付します。
5校時目に4年生は、理科の学習で、土や砂のつぶの大きさによる水のしみこみ方のちがいを調べました。初めに、畑の土と砂場の砂を手で触って感触を確かめた後、虫眼鏡を使い、それぞれの粒を観察しました。次に、各班ごとに、畑の土と砂場の砂を使って、水のしみこみ方のちがいを調べ、分かったことをワークシートにまとめました。楽しく実験を行うことができました。
〒962-0312
福島県須賀川市大久保字室貫26
TEL 0248-65-2191
FAX 0248-65-2491
<小中一貫教育グランドデザイン>
令和6年度「岩瀬中学校区小・中一貫教育」グランドデザイン.pdf
<年間行事予定表>
<いじめ防止基本方針>